• 締切済み

特別支援免許の取得方法について

今、非常勤をしております。 正教員になるために特別支援免許をとろうと思い立ちました。 調べるといくつか種類があるみたいですが、そこで質問です。 ストレートな質問です。 どうやってとればよろしいでしょうか?よくわかりません。 今現在、数学(中学高校)と情報の教員免許を持っています。 教員として2年ほど私立学校にて仕事をしたことがあります。 一番効率よく経済的に負担のかからない形でとる方法をご教授してください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

専任または常勤の教員としての3年以上の経験があれば6単位の取得で特別支援学校教諭2種免許状が取得できます。 http://kyoinmenkyo.web.fc2.com/ 放送大学の利用が一番「効率よく経済的に負担のかからない」取得方法だと思います。 http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/sikaku.html 非常勤講師としての勤務年数がある場合には,持ち時間等により計算されます。(1年の非常勤経験があってもそのまま教員経験1年とされるのではなく,6ヶ月~1年の間で換算されることがありうるということです。詳細は教育委員会により異なります。)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

あなたの大学での成績表を持って、お住まいの教育委員会の免許課に行けば、足りない単位を教えてもらえます。ただし、3月4月は避けたほうがいいです。(むちゃくちゃ忙しいので、対応してくれるまでに時間がかかります) それから通信大学で足りない単位をとるのが普通です。 ご参考までに。