• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何度も口論になります。 お風呂の換気について。。。)

お風呂の換気についての質問

このQ&Aのポイント
  • お風呂の換気について質問します。カビの発生を防ぐにはどのような換気がベストか知りたいです。
  • お風呂の換気について意見が食い違い、つらくなることがあります。換気に詳しい方からの納得できる回答をお願いします。
  • お風呂の換気について口論になっています。窓と脱衣所の解放で乾燥などの効果があると主張する人もいますが、私はカビの発生を防ぐために換気扇を使いたいです。どのような換気方法がベストなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirr
  • ベストアンサー率50% (46/92)
回答No.11

脱衣所には窓や換気扇がないという前提でお話しします。 湿気をとるにはまずは空気の流れを作ることが重要です。 窓を開けるなら換気扇は意味がない →窓から入った空気が換気扇で外に出されるからです。 窓を開けるなら浴室から離れた乾燥したところの窓を開けます。 この点は残念ながら、ご主人の言い分が正しいです。 窓を開けて換気扇を回すのは非効率 →窓を閉めて浴室ドアを開けて換気扇を回す 脱衣所の湿気を逃すために脱衣所ドアを開ける →廊下から乾いた空気を取り入れる。 つまり、 乾いた空気→(廊下)→(脱衣所)→(浴室)→換気扇で排気 これで脱衣所と浴室の湿気が逃げます。 もし、脱衣所のドアを開けられないなら、脱衣所の湿気を防ぐため、 浴室窓&ドアを閉めて換気扇を回します。 乾いた空気の入口がドアの隙間しかないので排気には時間がかかります。 窓を開けても良いのですが、風向きや天候によるところが大きいので、 無難な換気扇の利用をお勧めします。 空気の流れが良くないようなら浴室や脱衣所で扇風機を回します。 何時間も回す必要はありませんが、湿気の様子を見ながら加減してください。 浴室の暖気を逃がすには、壁にシャワーの水をかけると一瞬です。 カビ予防には、前の回答の方のくりかえしになりますが、 熱いシャワーをかけてから冷たいシャワーをかけるのが一番効果があります。 そのあとでタオルで拭くともっと良いのですが、そこまではなかなかできませんよね。 シャワーだけでも十分効果はあります。 同じ湿度計を2つ買って浴室と脱衣所の湿度を測ると良くわかります。 1つ1000円もしないので、毎回喧嘩をしたり何度もカビとりするよりは安上がりですよ。 100均のは精度に不安が残るので、ホームセンターかドラッグストアで信頼できるメーカーのものを探してみてください。

happyseed37
質問者

お礼

mirr様   お返事おそくなりました。 また、ご回答ありがとうございます。 詳しいご回答感謝します。 まだ平行線ですが、出来ることから少しずつしてみたいいと思います。 今は冷たい水をかけ、換気扇まわして、スクライバーをしています。 ホント色々ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 66mlqn
  • ベストアンサー率6% (13/214)
回答No.10

我が家は主人と同じです 入浴中に換気扇は考えられない 

happyseed37
質問者

お礼

66mlqn様 お返事おそくなりました。 また、ご回答ありがとうございます。 入浴中に換気扇はタブーみたいですね。 今回大変勉強になりました。 ありがとうございます。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.9

こんにちは。我家の風呂はほとんどカビません・・・ 築100年以上(不明)で数年前にリフォームしてユニットバスです。大きな窓と浴室暖房乾燥機があります。基本的に扉は閉めて24時間換気になっています。 この時期は寒いので10分から15分暖房してからお湯を張って入浴,入浴中も暖房,出る時はお湯を抜いて,浴槽の周りと壁の水気をさっと拭きとります(床や浴槽内はそのまま)。 夏でも冬でも出たら,戸は閉めてブロー換気にします。その後は,24時間換気に戻ります。朝にはあらかた乾いています。窓は基本的に開けません。窓を開けると埃が入るので普段は開けないようにと指導がありました。この数年間,カビらしいカビは見ていません。 隣の家は,入浴中以外はいつも窓が開いています。しょっちゅうカビ取り剤を使っているとのことです。 24時間換気扇を上手く使えば,風呂のカビは防げると実感しています。

happyseed37
質問者

お礼

emuancha様 お返事おそくなりました。 また、ご回答ありがとうございます。 希望は24時間換気扇が希望なんです。。。 また無駄だといわれ、お風呂から出たら水をかけスクライバーを 実行中です。 試行錯誤ですね。 ありがとうございました!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.8

我家もユニットバスですが、取説には 「入浴中は換気扇を使用しない」ように指示してあります。 発生する蒸気の方が多くて追いつかないからでしょうか。 最初知らずに入浴中にガンガン換気扇回していたら、 実際ポタ落ちするしずくも多く、換気扇自体すごくカビやすかったです。 取説はちゃんと読みましょう(笑) 使用方法は風呂フタを閉めてから、 朝までつけっぱなしで電気代○円と、なんだか気の済むまで換気するように書いてあります。 ●お風呂に入ったときは暖かい方がいいので熱気を充満にしておきたい。 ●もちろん入っているときは窓も換気も無し。 ●お風呂から出たら換気扇と窓は開け、脱衣所は閉めておきたい。 ●換気扇代は1ヶ月100円程度なので朝まで換気したい。 なので我家は上のようなやり方です。 カビ対策は、換気扇だけに頼らず 仕舞い湯の後45度以上のお湯を充分かけまわしてカビ胞子を不活性化。 その後水をかけまわして冷やし、スクレバーで水切り後換気です。 お風呂洗剤はたまに使いますがカビ取り洗剤使用は3ヶ月に1回くらいです。 こういう食い違いはどちらの言い分も効果を証明するのが難しいのでそこが悩みどころですね。 説得がんばってください!

happyseed37
質問者

お礼

terepoisi様 お返事おそくなりました。 また、ご回答ありがとうございます。 「入浴中は換気扇を使用しない」ように指示してあります。 発生する蒸気の方が多くて追いつかないからでしょうか。 最初知らずに入浴中にガンガン換気扇回していたら、 実際ポタ落ちするしずくも多く、換気扇自体すごくカビやすかったです。 みたいですね。。。 勉強になりました!! 今のところ色々実験してます。 スクライバーもあるのにつかってなかったです。 使ってみますね。 本当にありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

似たような環境で暮らしていました。今も、そうは変わりません。結論から言うと、経験上、どちらの方法でも、カビは生えます。したがって、一言で言うとですが、「だったら、好きなように利用して、定期的にカビ掃除をしたほうが快適」というのが私の意見です。 ただ、どちらかというとご主人のような方法を私はとっています。理由は以下の通りです。 ●入浴中に換気扇を回したところで、湿気はどんどん蛇口や湯船から湧いているから追いつかない。だったら、換気扇を消して静かに入浴を楽しみつつ、省エネしたい。 ●脱衣所を閉めるか閉めないかは、脱衣所の鏡の曇り具合で判断している。曇っていたら湿気がこもっている証拠なので、開けたほうがいい。逆に何らかの喚起方法を試みた結果、曇りがどんどん消えていくなら、その喚起方法はその場では成功と言える。 ●隣家がいつも換気扇を朝までつけていて、うるさくて眠れなかったので、我が家ではそれをしたくない。 ●窓を開けてたら換気扇の意味が無い。意味があるなら、その理屈を知りたい。 なお、浴室乾燥暖房器を進めるかたがよくいらっしゃいますが、我が家では、かえってカビを招いています。もう少し厳密に説明すると、浴室乾燥暖房器の真下の物は乾燥するので、洗濯物を一時的に乾かすのには便利です。しかし、浴室の隅々まで乾燥させるには、地球のエネルギーを相当使って長時間つけていないと効果がありません。窓を閉めた状態で、浴室乾燥暖房器をつけて、数時間後に自動で消えると、かえってカビにとって快適な温度になり、浴室乾燥暖房器を使わない場合に比べてカビが多く発生します。 一方で、より効果的な方法としては…… ○最後に浴室を使った人が乾いたタオルで浴室の隅々までをも丁寧に拭き、そのタオルを洗って干す。 ○シャワーのお湯の温度が安定するのを待つ間などに、何もつけない古い歯ブラシで浴室をマメに磨く。 ○クエン酸や重層や酸素系漂白剤を浴室にまんべんなく塗りつけ、放置し、水で洗い流す、という掃除を定期的にする。 ○浴室で湯を使い終えたら、シャワーで水を撒いておく(これはかなり簡単かつ効果的)。 などがあります。お宅の建築業者や、ユニットバスのメーカーにもご相談になってみてはどうでしょう。また、日の入り具合や気候風土などによっても違うと思います。

happyseed37
質問者

お礼

ucok様 お返事遅くなりました。 またご回答ありがとうございました。 まだ、話し合い続行中ですが、出るときに水をかけてみました。 入浴中は換気扇はタブーのようですね。 勉強になりました。 ユニットバスメーカーと換気扇メーカーにも問い合わせてみますね。 本当にありがとうございました。

noname#160859
noname#160859
回答No.6

私の場合ですけど、風呂に入っている時は、何もせず、体、髪お洗い、ひたすら湯船につかりデトックスします。いやな事は考えず、楽しく入ります。 出る時、お湯お落とし、ユニットバスの床お専用のタオルで拭き、壁の滴もついでにという感じで拭きます。 後は、風呂場と脱衣所の扉お開けて、徐湿器おタイマーおかけます。何時間かして気がついたら、また、除湿器おタイマーでかけます。 浴室が広くないから、タオルで拭けるのですが・・・。旦那のも私が拭きます。

happyseed37
質問者

お礼

chikomaru2618様 お返事遅くなりました。 また、ご回答ありがとうございました。 タオルでふき取る努力も必要ですね。 めんどくさがってたらだめです。。。 汗笑 本当にありがとうございました!

回答No.5

こんばんは うちもユニットバスなので換気には苦労します (窓はなくて換気扇のみです) 入浴を済ませた後はユニットバスのドアを開けて扇風機を置き 1時間ほど扇風機を回して湿気を逃がすようにしていますが ですので冬でも扇風機は出しっぱなしです 質問者さんのところは入浴中は換気扇を止めて 入浴が済んだら窓を開けて扇風機を回して湿気を逃がすというのはどうでしょう? (換気扇もプラスがいいかもしれません) 小さくても窓があれば湿気を出すのに1時間はかからないかなと思います 扇風機の首は回すようにすると更にいいかもしれません

happyseed37
質問者

お礼

kobu-kobu様 お返事が遅くなりました。 またご回答ありがとうございます。 扇風機いいですね!! 一回やってみます。 本当にありがとうございます。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.4

入浴中は換気扇は止めた方がよいです。 理由としては、湯気で換気扇や配管内がビチャビチャになり、そこがカビます。もしかしたら、換気扇の寿命にも影響するかもしれません。 窓は、入浴中も開けた方が壁面に付着する水滴を減らす事ができます。 冬季は寒いですから、体を洗っているときは閉めて、浴槽に浸かる時に開けると良いです。 浴槽にお湯が張ってあっても、お客さんが居ない時は、とにかく窓を開けるというのは、温泉施設でも見られる光景です。プロがそうしているのだから、やはり間違いないと思います。 使い終わったら、換気扇も回した方が良いです。 水が蒸発する仕組みを考えると、気温が高い・湿度が低い条件の方が乾燥しやすいです。窓は開けるしかないので気温は無視し、湿度を考えると換気扇を回してやった方が湿度は下がります。 また、空気の流れがあると水滴に接している空気という極めてミクロの世界でも湿度が下がり、早く乾きます。これは、洗濯物に扇風機の風を当てると、非常に早く乾く事からも体感できる現象です。 使い終わったら、脱衣所と浴室を仕切る扉は閉めておいてOKです。脱衣所を無用な高湿度状態にする事は良くありませんから。 ただ、脱衣所にも水が少し存在していると思いますので、密閉状態は好ましくないはずです。室内と脱衣所を仕切る扉を少し開けておくのが良いと思います。 個人的には、冬季は浴室の窓を閉め切って、台所の窓を僅かに開けておいて、浴室の換気扇から排気させています。石油ファンヒーターを使うので換気の必要があるのと、氷点下に近いと浴室も乾燥しないので温まった空気を入れるため。あとは、氷点下だと凍結して、シャワーを使えなくなりますから。

happyseed37
質問者

お礼

Feb12様 お返事遅くなりました。 また、ご回答ありがとうございます。 ・・入浴中は換気扇は止めた方がよいです。 理由としては、湯気で換気扇や配管内がビチャビチャになり、そこがカビます。もしかしたら、換気扇の寿命にも影響するかもしれません。 そのようですね。  自分のお風呂の入り方確認しましたら、お風呂に入っているときは 換気扇、窓あけはしてませんでした。汗笑。。。 この度沢山勉強になりました。 本当ありがとうございました。

回答No.3

そう喧嘩されず、お互いに満足されるようにしたら何ですか?  旦那さんは、外で働き、寒い中帰宅して暖かな風呂にゆったりと入り、研ぎ澄まされた神経を、同時に優しい奥さんの顔を見て開放したい、と要望しているようですね?  働く者は、七人の敵に遭遇すると云われるほど、大変なことは事実ですね  旦那さんが入る一時間前から風呂場を暖め、その後喚起する。  小さな部屋では、全てを締め切って換気扇を回すと音が高くなります、それは換気ができなくなりファンが空転するからです。  窓を開けたり、ドアを開けると換気扇の音は下がりますが、それは空気が換気扇をスムースに流れていくからです。  つまり、喚起をするならば、窓を開けるか、ヘヤの何処かに空気の入る口を設ける必要がありますね。  最低でも、換気扇の大きさの三倍以上が理想といわれています。  ご主人の主張を通したならば、間違いなくカビが生える事実が有るか否か、双方が納得される状態が求められているようですね。  旦那さんが、ゆっくりと安堵感が得られる状態が優先されることをお勧め致します。  なにせ、収入源ですから  参考です、悪しからず。    

happyseed37
質問者

お礼

xiongqin様 お返事遅くなりました。 またご回答ありがとうございました。 なるべくゆっくりしたもらいたいのですが、赤ちゃんがおりますので キッチンとお風呂のカビはなるべくなくしたいと思っております。 お気遣いありがとうございます。

  • jwbdf75
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.2

うちも築30年なので・・・よく分かります。湿気だし、冬は寒いし、カビるし・・・。 「浴室乾燥暖房器」付けてみてはいかがですか?おそらく、一気に解決すると思いますよ。 私の家にもありませんので、何とも言えませんが、 築50年だと、失礼ですが、換気扇をつける、つけないの問題ではない、と思うのです。 窓も二重サッシにすれば、一気に悩みは解決すると思います。 古いので仕方ない、と割り切るしかないと思います。そうでなけば、浴室のみリフォームされれば快適だと思います。 回答になってませんが・・。

happyseed37
質問者

お礼

jwbdf75様 お返事遅くなりました。 また、ご回答ありがとうございました! 浴室乾燥暖房器いいですね! うちは社宅なので付けられないのが残念です。 引越ししたときに付けたいとおもいます。 ほんと ありがとうございます!!

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

実家が工務店でしたが、家の為を考えるのであれば、全てにおいて質問者さんの考えが正しいですよ。 旦那さんの考えは、 >お風呂に入ったときは暖かい方がいいので熱気を充満にしておきたい。 >もちろん入っているときは窓も換気も無し。 これは家の為ではなく、自分の為の考えなので、同じ土俵で考えても意味がありません。 >お風呂から出たら窓と脱衣所のところは開放し、熱気や蒸気を逃がす。 窓は正しいですが、脱衣所の方はせっかくユニットバスで密閉しているのに、質問者さんの懸念通り、脱衣所に湿気がいってしまい、家の為にはよくないです。 >換気扇は回さない。 窓を開けてたら換気扇の意味が無い。 窓を開けることで外気が入り、換気扇が効率的になります。

happyseed37
質問者

お礼

FCR-ZERO様 お返事遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 まだ平行線ですが、めげずに話し合いしたいと思います。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A