• 締切済み

マンションor戸建て購入のタイミングについて

今は四人家族で賃貸マンションに住んでいますが、将来的には戸建てかマンションの購入を考えています。 現在、大阪市の新婚補助を受けているのですが、それも後三年で終わってしまいます。 そこで、新婚補助が終わる頃には長く住む家に引っ越したいと思っているのですが… 三年もしく四年後の引越しとなると、マンション又は戸建て購入をいつ頃から考え始めれば良いでしょうか? 不動産関係に関しては全く無知なもので、色々と勉強が必要だと思っているのですが… どういった知識を持っておけば良いのかも解りません。 もしマンションを購入するとしても条件は厳しく、一階角部屋でなければダメ!と思っているので、余計に色々と考えておいた方が良いのでは?と思ってしまって…(小さな子どもがいるので、極力近所に迷惑を掛けずのびのび育てたいので一階角部屋を希望しています。大阪市なので、戸建てよりマンションの方が圧倒的に防音出来てそうなので) 三年後に買うなら三年後までノンビリしておいた方が良いのか、それとも今から色々動いた方が良いのか。 住宅購入経験者の方、詳しい方、同じように悩んでおられる方、アドバイスお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

私は30代で安普請の家を建てて失敗し(´д`) その後あれこれ知識をつけて数年前神戸市内のマンションを購入、やっと満足のいく住居にありつけた男です。 質問者様が大阪にお住まいという事で親近感がわきます。 そして大阪市内などにマンション購入を考えておられるなら、早めに「週刊住宅情報」(京阪神版)を購読される事をおススメします。 新規に分譲されるマンション等の広告スペースが多い雑誌ではありますが、特集記事や住宅購入のコツなどの記事が必ず載っており役に立ちます。 それに新築マンションなら「青田買い」が常識ですが、情報誌を読んでいると建設予定のマンションの情報がいち早くキャッチできます。 ただ、情報誌は業界寄りの雑誌ですから、中立な情報なら「日経トレンディ―」もおススメです。 何週に一度かは必ず住宅問題を取り上げていますから、そういった週だけこの雑誌を買いましょう。 首都圏と並び近畿圏もよくサンプリングしていますから参考になると思います。 WEB上の情報は怪しいサイトも多いですから要注意です。正確な情報は「買い」ましょう。 ただし、単行本の類はWEBサイトに勝るとも劣らぬ怪書が出回ってますから本を選ぶだけで疲れます。 共産主義者やプロ市民を支援する「知識人」などが書いたゼネコンや大手不動産会社・大手ハウスメーカー等を攻撃する為の本までが、さも不動産購入の指南書のごとく店頭に並べられているからです。 (勿論怪しいWEBサイトもサヨクやプロ市民によって運営されています) よって、おススメ2誌から正しい情報を得て下さい。 それとなんですが… >小さな子どもがいるので、極力近所に迷惑を掛けずのびのび育てたいので一階角部屋を希望しています。 信頼できるデベロッパーが販売する優良なマンションであれば、例えば好きなCDをかけたり電子ピアノ等を弾いたり歌を歌わせたり、あるいはお子さんが泣いたりしても、全然隣や上下階に聞こえませんよw もちろんドタドタ足音を立てて走り回ると下の階には少々響きますが(´。`) でも大規模マンションなどでは共用施設などが充実してますから、駆けっことかボール遊びは敷地内のパークやキッズルーム、ジムなどでやらせ、家の中ではドタバタしないように躾ける、というのも手ではないでしょうか。 最下階(2階が住居の最下階である場合が多い)は高齢者向けであったりする事もありますので… あるいは高層物件でたまにある間取りですが、低層階部分の各住居が2階建て仕様になっており、リビングなどがロウワー、子供部屋利用等を考えた個室がアッパーになっているような住居もあります。 こういう仕様の間取りでしたら、隣にまで響くほどの大運動でもしない限り、近隣に気兼ねなく子育てが出来ます^^ 尤もこの仕様だとマンションの「売り」の一つであるバリアフリーが失われてしまいますので、将来高齢になった時はまた別の住まいに移る事も視野に入る人にしか向きませんが、相談者様の条件ですと大丈夫でしょうw

noname#180310
noname#180310
回答No.2

今から、動いていた方が良いと思います。 住みたい土地、地域と、その周辺環境を、よく把握しておいた方がいいですね。 マンションは、新築分譲の場合は、完成前に販売が開始することも、よくありますので、完成予定が、1年後、2年後というような規模のマンションは、早めに検討しておいたほうが良いですね。 人気のあるマンションや間取りでは、抽選になる場合もありますし、先着順でも、人気のあるお部屋は販売開始と同時に決まってしまいますから。 3年後ですと、消費税の動向もありますし、不動産は、縁ですから、ご家族で気に入った物件が見つかったら、予定を多少繰り上げても良いとおもいます。 >近所に迷惑を掛けずのびのび育てたいので一階角部屋を希望しています。 2階でも、一階がエントランス、集会場、駐輪場、駐車場、ゴミ置き場室になっている真上などでしたら、下への音は、気にしなくても良いかもしれません。 一戸建てでしたら、分譲住宅もありますが、気に入った地域で、良い土地があれば、注文住宅にして、防音性能を高めた家を、建築するのも方法の1つではないでしょうか?

makiusagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 住みたい土地、地域はズバリ今賃貸で住んでいる地域なんです(笑) 逆に、土地を絞りすぎるとマンションの場合好きな時に建ってくれる訳じゃありませんから難しくなってしまうかもしれませんが(^ ^;) もしも三年後に決めるとすれば… (今の住まい辺りに住みたい!と強固に主張してるのは私なのでもしかすると場所の移動もありうるかもしれません) 上の子どもが幼稚園に入ったばかりになるので、転園などは避けたいですし。 二年後に考えるのもありかなと思うのですが、何よりも貯金が先ですね(^ ^;) 一階角部屋もしくは、下が住居以外のスペースになっている部屋ですね。 一階角部屋~とばかり思っていたので考えが向きませんでした。 戸建ては良いと思うのですが、実家に帰れば土地があるのだし、将来的に実家辺りに帰ろうと思っているのだから建てたり買ったりするのが馬鹿らしい…というのが主人の弁です。。。 私としては今の土地に永住でも良いんですけどね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

三年もしく四年後の引越しとなると、マンション又は戸建て購入をいつ頃から考え始めれば良いでしょうか?> 住居の購入というのは多くの費用が必要なので、こればかりは現在の貯蓄が分からない限り簡単には答えようがありません。貯蓄が少なく資金計画が全く出来ていない家庭なら、頭金の貯蓄だけで5年先10年先とかを目標にすることもあり得ますので。 既に頭金が十分にあったとしても、新築マンションなら建つ前の購入になりますし、少なくとも1年程度前には動いていないと間に合わない可能性があります。一戸建ての建売なら完成済みでも探せますが、新たに土地を購入してとなるとかなりの期間が必要となるでしょう。中古物件の場合は数ヶ月あれば入居は可能ですが、物件を探す期間も考慮する必要があります。あと、周辺の不動産相場や家やマンションのこと、住宅ローンについて勉強する時間も見ておきます。 ということで、先ずは“無理なく払っていける”借入金額を算出し、希望物件価格との差額と諸費用を貯めることから始めます。毎月貯蓄出来る金額はある程度決まってるでしょうから、そこからいつ買えるかが分かるかと思います。 頭金については物件価格の20~30%以上は欲しいですし、この他に生活費の半年から1年分は最低常に現金で置いておきましょう。諸費用は物件価格の5~10%程度みておけば良いでしょうか。 返済額は定年までのローンとした時に収入の20~25%までにしておくのが目安ですが、現在の家賃よりは数万円少なくないと今と同じ家計状態にはなりません。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位、マンションの場合は修繕積立金や管理費等)が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上しておくと安心)。くれぐれも無理のないローンを心掛けましょう。

makiusagi
質問者

お礼

新婚補助が終わるのが後三年後なので、後三年、後三年と只舞い上がっていましたが、仰る通り、貯蓄を進めていくのが先ですよね。 今現在末の子どもが産まれたばかりで資金計画は全く出来ていません。 そういった所から始めなければいけませんね… まだまだ勉強不足、されど今から出来ることが沢山あるということが、回答者様のお言葉で解り、有難く思っております。 まずは貯蓄の徹底から始めてみようと思います。 状況を進展させたいと思うのなら自分が変わっていかなければなりませんね。 細かいところまで丁寧な説明、まことにありがとうございます。

関連するQ&A