No.3です。
>ということは、一身上の都合で去年の10月いっぱいで辞めて無職で、離職届も今日出してきました。
これからは、失業保険をもらいながらゆっくり(失業保険の関係で約6ヶ月程度は無職かと・・・)仕事を探そうと思っているのですが、すぐにまた扶養に戻れると思っていいのでしょうか?
雇用保険の手当を日額3612円以上もらえば、扶養にはなれません。
年収に換算すると130万円以上になりますから。
通常、それ以下なら扶養になれます。
>他の質問者様のところでは、会社によっては年に2回ほど審査があるとかないとか・
まったく丸一年審査がない会社もあるんでしょうか?もし、主人の会社がないとこだったら1年間は外れたままになってしまうんですね・・・
いいえ。
確かに、被扶養者の収入調査のしかたは、健康保険によって違います。
でも、扶養になれるようになったときに、健康保険に「被扶養者異動の届」をして審査の結果OKとなればそのときから扶養になれます。
たとえば、子が生まれたときなどもそうですよね。
>自分が無知すぎて嫌気がさします・・・
誰も最初からそういうことを知っているわけではありませんし、知らない人はいっぱいますからそんなこと思わなくていいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 いろんなとこに電話をしても、保険によって~とか、会社によって~などなかなか話が進まなかったり、こちらの聞きたいことにたいしての回答が聞きたいことと違う返答になっていたりで、頭がこんがらっがっていましたが、ここで質問させていただいてよかったです! なんだか、どうしよどうしよと気ばかり焦っていましたが、落ち着けました^^ ありがとうございました! ひとつひとつちゃんと手続きしてきたいと思います!