• ベストアンサー

最近の原付について・・・

原付は、今は、もう、どこのメーカーでも同じでしょうか?  2stの頃は、明らかにヤマハが良かったです。 しかし、今では、ヤマハも海外生産で、よくリコールを出しています。  すると、原付に関しては、どこのメーカーであっても、同じ、でしょうか?      よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.3

スクーターについては、ホンダは中国、スズキ・ヤマハは台湾です。 品質や信頼性は台湾性の方が優れていますが、ホンダの努力により中国製ホンダ車もかなり良くなってきました。 なにしろ初期の中国製ホンダ車は酷かったですから、そのイメージを今も引きずっています。 ヤマハだけは水冷3バルブと凝った作りですね。 所詮、環境性能を上げたエンジンですので、どれも非力です。 リコールについては、どのバイクでも本来あって当たり前だと思います。 リコール内容を見て、取るに足らないどうでも良いようなリコールでも出しているバイクは信用できます。 逆に何一つリコールを出さないバイクやメーカーは隠している(問題を黙殺している)だけです。 工業製品に完璧があるわけないですから。メーカーは神ではありません。

usb1
質問者

お礼

私自身は、パワーは、不要です。 (所詮は、原付ですし) >リコールについては、どのバイクでも本来あって当たり前だと思います。 >リコール内容を見て、取るに足らないどうでも良いようなリコールでも出しているバイクは信用できます。 >逆に何一つリコールを出さないバイクやメーカーは隠している(問題を黙殺している)だけです。 >工業製品に完璧があるわけないですから。メーカーは神ではありません。  すると、やっぱり、ヤマハなんでしょうか・・・。    回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

4サイクルになり`遅いという点ではどこのメーカーでも同じです。 私は現在 2ストのJogとヴェルデに乗ってますが、どちらも50km くらいまでの加速フィーリングはとても気持ちが良く、出足だと ヤマハのトリート125を凌駕します。 これを4サイクルで実現しようと思ったらボアアップして乗るしか ありません。 http://www.motosports.co.jp/today80_1.htm 上記トゥデイの場合ですとボアアップコンプリート車両が約16万円 くらいで乗り出しで20万くらいです。 しかし小型以上の免許をお持ちでしたら乗り出し16~17万のホンダ ブリーズ110をお奨めします。 http://www.goobike.com/bike/stock_8501037B30110729002/

usb1
質問者

お礼

>ヤマハのトリート125を凌駕します。  アクシストリートって、評価が低いですね。 ほとんど見たことがないですし。  ボアアップは、面白そうですが、いかんせん免許が無い。(T-T) 画像の原付二種は、Dio110ではないでしょうか↓        http://www.honda.co.jp/Dio110/    ヤマハのJOGか、原二か、ですね・・・。     回答、ありがとうございました。

回答No.2

これから、原付のスクーターを買うといった話になってくると、2ストは選ぶことができないので、 4ストのHonda,Suzuki,Yamahaのどれかを選ぶことになるでしょうが、 個人的な意見を言わせてもらえばHondaにします。 ただ、この先何年ガソリンエンジンのバイクやスクーターが作られていくかは判らない時代に今、 なってきているので、自分が今一番欲しいと思えるものを買っておかないと後でくやむことになる と思うので一番欲しいバイクを買いなさいと言いたいです。 (この先10年くらいの間にガソリンで走る車もバイクもほとんど無くなると思っています) これで答えになっているかな?

usb1
質問者

お礼

 確かに、石油(ガソリン)は、かつての石炭のような感じなのかもしれません。  次の燃料が何になるかは分かりませんが、急速に消え去る運命にある気がします。(自動車産業が、すでに斜陽産業とも言われていますし)  本来、車やバイクは、道楽品なのかもしれません。  すると、これからは、これ↓なのでしょうか。 http://www1.suzuki.co.jp/motor/elets/index.html  連続走行可能距離30kmでは・・・(T-T)   根性で、今のJOGで、頑張る一手でしょうか。  ちなみに、今一番欲しいと思えるのは、   スズキのアドレスV125だったりします・・(汗) 免許取得に、10万円必要、というのが、痛い。    回答、ありがとうございました。

回答No.1

排気ガス規制には、2ストは決定的に不利(構造上の理由で)なので、どこのメーカーでも4スト化 してきています。小排気量で4ストのエンジンを作る場合、あまりコストをかけられないのでどこの メーカーでも同じような造りのエンジンになります。 エンジンをDOHC4バルブにして電子制御の燃料噴射装置を組み込んでといった風に作れば速くなるこ とは判ると思いますが、それでは原付なのに4~50万円もするようなものになってしまいます。 ですから、似たようになってくるのは仕方がないことだと思います。 どうしても2ストの原付が欲しければ、イタリア製のアプリリアなどの高価なものしかないでしょう。 構造上の理由が知りたければ、そういう関係の本を読むか、ここにまた質問を出せば答えます。 (ただし、かなり難しいので理解できるかどうかは別ですが)

usb1
質問者

お礼

回答、ありがとうございます

usb1
質問者

補足

あの~、今、使っているヤマハJOGが、12年目に入り、修理代にお金が掛かるので、買い替えを検討しているので、質問なのですが・・・?(あと、危険ですし)  12年も経ってしまうと、分からないのです。 12年前の頃は、明らかに、ヤマハがエンジンは頑丈で、質も高かったです。 (バイク屋も、YAMAHAの店、でした。それが、いつの間にか、HONNDA、SUZUKIの店になっています・・。)  

関連するQ&A