自由道のプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 8%
- お礼率
- 87%
- 登録日2011/12/21
- ハーレーダビッドソンって輸入できるの?
ハーレーダビッドソンを米国から個人で直接輸入することは難しいでしょうか。 直接輸入するとすればどの様な点に留意すべきでしょうか。 どの程度の費用と時間を想定すべきでしょうか。 ご教示いただけましたら幸甚に存じます。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- makotonishikawa
- 回答数8
- バイクの新車と中古車の差について教えてください
大型2輪免許をとって初めての購入を考えている者です。 カワサキのZRX1200ダエグに絞って検討しています。 現在、2010年式で走行距離6800キロ、車検1年付きの中古車(実写を見る限りは程度が良さそうです)と、新車で迷っています。新車価格は、諸費用込みで、104万円、中古車価格は、88万円で、およそ16万円の開きがあります。予算的には、新車でも何とか購入できます。 本日の質問の趣旨は、 (1) 自分の感覚としては、車のように考えると16万しか違わないんだったら新車を買うと思います が、バイクの場合はそのような判断で良いのかどうか。 (2) 経験のある方、詳しい方だったらどのように判断するのか。 以上を教えて頂きたくて質問いたしました。 詳しい情報が不足しているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- sadasatoka
- 回答数4
- 大型自動2輪ブレーキパッドの破損???
閲覧頂きありがとうございます。 スズキ Vツイン1000CCのツアラーに乗ってます。 ちょっと面白い(つうか危ない)事があり、同様な例ってあるのかな? と思い質問させていただきます。 先日、買い物ついでに1時間ほど町乗りしたあと自宅近くになって 赤信号の為、停止する際にエンジンブレーキを主で使いながら前後 ブレーキをかけました。 すると、リヤブレーキが「スカっ!」って感じで効かなかったんです。 右足の感覚でですが・・・。 これは何らかの「異常」と判断し、幸い自宅も近くでしたのでフロント ブレーキのみで帰宅しリヤを見たところ ピストン側のパットが無くなっていたのです。(え?!) 固定側は残っており、ピストン側のベース?の鋳物製と思われるプレ ートは外れていませんでした。パット部のみ剥がれ落ちた感じです。 ちょっと前にブレーキの発熱で質問させて頂いたこともあって、残量や 汚れには気を使っていたので、乗車前に溝が目視出来、2mmほど残 っていたことや途中でガンガン使うような走行はしてません。 今シーズン乗ったら変えなきゃ程度に思ってました。 低速時で車間も広かったので大事にはなりませんでしたが、スピード 出てたり急ブレーキ時じゃなくてほっとしております。こう言う事もある のかと・・・。 メンテ等を自分でする方、本職の方、似たような経験された方など実例 など書き込んで頂けると自分の知識、安全運転啓発になりますので宜し くお願いします。 ちなみに新品を購入し取り替えました。以下に簡単な使用条件など Vツイン 1000cc 車重:満タン時220kg ライダー:80kg 主にツーリング、町乗り 年間5000km以下 走行距離38000km・・・20000kmでノーマルからY○M○SID○ SXシリーズ に交換後5年(余り乗ってないですね)エンブレ多、峠等激しい走行は少 長文失礼しました。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#210162
- 回答数6
- 何故250ccまでのバイクには車検がないのか。
もし私が250ccに乗っていて、そんなことになったら ブーブー文句を言うと思いますが、それ以上の排気量バイクに乗っている側からの 質問をさせて頂きます。ですので偏った側面からの質問ですので、まず謝罪いたします。 年々排気音規制が厳しくなっていきます。 大型バイクのあの迫力のある図太い音も、規制値に合わせたマフラーにすることで、 その迫力を失っていくばかりです。 騒音・排ガス等の規制でそうなっていくのは分かります。 バイクに乗らない人からしてみれば、バイクの音はどれも同じ。 音がでかいと迷惑。 これも理解しています。 400ccのバイクやそれ以上の排気量バイクのマフラーの排気音が規制されていく中、 相変わらず250ccバイクに対しての車検制度が出来ません。 車検がなければ、そんな規制は関係ないのです。 私は今1200ccのバイクに乗っていますが、規制対応のマフラーを付けているため、 私のバイクより、主にビッグスクーターの排気音のほうがはるかに大きいのです。 それで、行政などは騒音対策が進んでいるとでも思っているのですかね。 もしそうだとしたら、今に始まったことではないですが、行政等は本当のアホですね。 1デシベル2デシベル単位で規制して、それで本当に騒音対策出来るって思ってたら とんでもないアホです。 そして、警察に排気音などをチェックされて取り締まられることも正直ほぼほぼありませんよね。 飲酒検問とかはしょっちゅう網張ってますが、『飲酒取締り目的』なので、排気音に関しては 別件になってしまうので、取り締まられることもまぁありませんよね。 それに車検がないということは、日常的に点検・整備を行っている乗り手も少ないように思います。 もちろんしっかりと整備している人も多数居ます。 ただの移動手段・ファッション感覚で乗っている人なんかは特に整備しているケースは少ないと 聞きます。 それがいつか重大な整備不良等で事故を起こすケースも少なくないと聞きます。 単独なら自己責任でどうぞご勝手にという話しですが、他者を巻き込んだ事故なんて 起こされたらたまったものではないですよね。 以上の観点から、50ccからしっかりと車検制度を設けるべきだと思っています。 個人的には、大型乗っているのに、規制のせいで、ドンドン排気音が小さくなっていき、 マフラー変えてもノーマルと差して変わらないという状況なのに、 車検がないからと、大爆音で走り去るバイクにイラッとしてしまうのも理由です(^_^;) 個人的な意見のほうに関しては、車検前にマフラー付け替えればいいと言われれば それまでですので、そこはツッこまないで下さい(^^;) 自分も爆音撒き散らしたいということではなく、平等に規制すべきという風に考えています。 皆様の意見を聞かせて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- burn-stormer
- 回答数8