- ベストアンサー
人間関係に疲れました…
友達がいっぱいいて、誰にでも気軽に話しかける人が羨ましいです。私に友達がいないわけでは、ありません。でも、バイトの人だったりサークルの人だったり、知ってる人なのに気軽に声をかけれないんです。そして、自分が傷つきたくないから、壁を作ってしまいます。だから、尚更人間関係が円滑にいかなくて、うまくいかない自分を責めて自己嫌悪に陥ります… そして悩みすぎた結果、占いの方に見てもらうことにしました。(単純ですみません)その人は私は冷たい人間だと言い、私の手相を見てつまらないといいました。私の本質が、冷たい人間だと知らされて、正直自分に失望しましたが、納得できる部分もありました。これまで、自分がやってきたことを振り返るとそう言われても仕方ないと思います。しかし、そう言われて落ち込むだけでは一生立ち上がれないことは目に見えています。だから、もう二度とそんなことを言われない人になると、決意したんです。そして、気になる人にも頑張って自分からメールしてみました。でも現実的にはあまりうまくいかず、文面からして逆に嫌われたのではないかと思われます。また、メールを送って良いのかさえわかりません。 どうか、こんな私に人間関係を円滑にする方法を教えて下さい。もう、人のことで苦しむのは疲れました。でも、人がいないともっとさびしくて苦しいです。そして、気になる人を振り向かせたいと、せつに願っています。回答していただけると、嬉しいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰かと仲良くなりたいのなら、誰でもやる事は一緒です。 ・相手を不快にさせない ・むしろ相手を楽しませる これだけです。 最低基準は「自分がされて嫌な事は絶対に相手にしない」。 「自分が話ベタだから知り合いといても話さない」これを相手にやられたらどうでしょうか? 「どうして何も話してくれないのか?」「自分といてもおもしろくないのか」って気分になりませんか? そういうちょっとした事でも相手がどう思うのか考えましょう。 あとは話の中で相手のちょっとした変化を見ましょう。 それで相手がつまらないのか楽しいのかを感じましょう。 相手がつまらない・不快に感じるような事を言ったりやったりしてしまったら、すぐその話題や行動をやめましょう。 逆に相手が楽しんでいるようならもっと深い話題をいったりしましょう。 でもそればっか続けても相手が飽きて不快そうになったら話を変えたりしましょう。 相手がそろそろ用事がある、話を切り上げたいなど思っていそうなら話をまとめて終わりましょう。 不快にさせない・楽しませる・空気を読む これを心がければ冷たい人間とかおもわれなくなりますよ。 まぁわかるようになるまで慣れなども必要かと思いますけど。
その他の回答 (9)
- dai-no-ji
- ベストアンサー率38% (19/49)
私と少し似ているなぁと思ってので回答します 私も今友達は多いほうじゃないです。特に大学に入ってからそんな感じでその事で嫌だなと思います。理由は貴方と同じように気軽に人に声が掛けられないし、壁を作ってしまうからです。私はサークルにも入っていないから、貴方より酷いと思います でも、人には性格ってものがあります。誰とも話せない。社会に出られないほどひっこみがち・・なら治す必要があるでしょうが、貴方はそうじゃない事が分かるし、努力しているじゃないですか。私も別に普通にアルバイトも出来るし、そういうわけじゃありません。なら、そのままでよいのではないでしょうか? 私はこういう自分が嫌で、積極的になって無理したりしました。やりたくない事も試してみました。でもそのほうが自分にとって辛くて、苦痛で嫌になってしまいました。無理して行動する事も大切だけど、やりすぎたから、きつくなってしまったんじゃないでしょうか? もしかしたら、貴方は周りの大学生より大人で馬鹿騒ぎするのが嫌いで馴染めないのかもしれない。人の気持ちが年齢以上にわかってしまう人間なのかもしれない。誰かに酷い裏切られ方をして、同年代の人より傷が深くてなかなか気持ちを分かち合えないのかもしれない。文章を見てそう思いました。大学時代馴染めない人が、社会に出て、しっかりものだ、最近の若い子なのに頼りになるって思われる事もあります。反対に大学で皆と騒げる人が、社会に出て評価されない事もあります。大学との相性もあります。 ここからは私の意見ですが、そんなに今話せる人がいるのが重要な事でしょうか?ただ話すだけ、心の中では友達とは思っていないけど、とりあえず、友達少ないと思われたくないから、寂しいから話す・・・そういう関係もある程度重要ですが、そういう人と卒業しても長続きはしないでしょう?今、本当に大切に出来る人と良い関係を作ればいいのではと思います。 冷たい人間っていうのは、裏を返せば、真面目で、馬鹿騒ぎとかがあまり得意じゃない大人なんだって見ることも出来ると思いますよ!!自分は面白みがないんだ・・・って思うかもしれませんが、例えば貴方は別にカラオケとかボーリングとか、飲むのが苦手なだけで、そういう事が主流の大学生に馴染めないだけかもしれない。それが、どうして悪いでしょうか?ある程度の付き合いは大事だけど、自分はそういう性格なんだって思って貴方なりの頑張り方、大学生活を送ればいいんじゃないかなって思いますよ。年齢的にはさめてて冷たいのかもしれませんが、それってマイナスってわけじゃないんじゃないかなって思います。私は貴方みたいな人の方が、落ち着いて話せて好きだと思うし・・・ 人が居ないと寂しいですよね!人間だから当たり前です!だったら、大学に固執しなくても、新しく社会人の方たちと一緒に習い事をしてみるとかしてもいいと思いますよ。大学では諦めて、数人の気の合う友達と話したりして、勉強とか他の事に熱中しても良いとおもうし。大学=友達が沢山作れるって考え方を捨てたら良いと思います。実際、大学ってそれぞれが別行動で、あまり周りに関心がなかったり、会わなかったりしますしね。 私も一言も発していないのに、占い師に最悪な事言われた事ありますよ!悩む気持ちも凄く分かるけど、貴方は頑張っているんだし、もう少し自分を認めてあげて下さい。無理しすぎると本当に潰れます・・・。少し頑張ってみたり、壁をやぶってみたりしてもいいと思うけど、元の性格ってどうしてもありますから。それを認めてくれる人は、なかなか見えないだけで絶対居ると思いますよ
お礼
たくさん書いていただいてありがとうございます☆ そのままでも良いかもしれませんが、私はもっと変わりたいです。変わろう変わろうとして疲れてしまうこともありますが、今振り返ってみると、変わってそして変わろうと悩んでよかったなと思いました。悩んだことによって、前よりも自分が好きになれた気がします。今も、自分の嫌いな部分がいっぱいありますが、嫌いな部分があるからこそ、悩めるし変わろうといつも努力できるんだと思います!最近は、悩むこと自体私に与えられた使命だと思えるようになりました。老後自分の人生を振り返って、後悔ばかりで終わってしまうのはもったいないと思います。まだ18ですが、18年を振り返ると後悔が多く、積極的に行動してないから今の人生を楽しめてないんだなと思いました。失敗に終わっても、積極的に行動したことによって後悔しても、それはいつか思い出に変わって、きっとやってよかったな、やったからこそ今があると、考えられるようになりました。そのように考えられるようになったのは、回答していただいた方が私にアドバイスを下さったからでありますし、今いる大切な友達のお陰です。 また凹んだり、上手くいかない自分を責めてしまうと思いますが、回答していただいた方のお言葉を思い出して頑張ります。 回答していただいてありがとうございます!!
- mine135
- ベストアンサー率20% (3/15)
まず見かけからはどうでしょう? 街中で自分の姿が映っているのを見て、姿勢、歩き方を確認してみてください。 次に笑顔。口の端を意識してあげているだけでもだいぶ印象変わりますよ。 私もそうなのですが、人に接するときはどうしても恥をかきたくない、相手に自分の嫌なところを気づかれたくないという気持ちが働きがちですが、それが逆に裏目に出ちゃうんですよね。 とりあえず高望みはせず、まずは自分のことよりも周りの人のことを考えてあげましょう。 話をしている人の話を熱心に聞いてそれに共感したり、傷つけないようにしたり。 気軽に声をかけられなくてもいいじゃないですか。 私も気軽に声をかけられない性格ですが、自分からサークルの実行班に参加したりして、少しでも人のためになること、人に自然に接することが出来る場に参加しています。 そうすると、最初は私のことを無愛想だと見てそっけなかった先輩も、徐々に私のことを認めてくれるようになり、この間遊びにさそってくれました。 誠意や思いやりの心は、なかなか見てくれない人もいれば、ちゃんと認めてくれる人もいます。 でもほとんどの人は後者だと思います。頑張ってください!
お礼
外見からだと、内面を変えるよりすぐトライできますよね!外見が変われば、前向きになって内面も変えられると思います☆ 積極的に行動するということが、一番大切ですね。それを心がけていれば、積極的に行動できると思います!!頑張ります♪ 回答していただきありがとうございました!!
- gomachama
- ベストアンサー率13% (3/23)
まずは自分の壁を破ることでしょうか?自分自身をされけ出さないと相手も同じですよ。友達の多い 人気のある友人がいますが、やはり自分をさらけ出して、自分の失敗や弱みを見せてくれますね。しかも、その話を笑い話にして・・・。私も彼女といると 楽しいし、彼女は自分を下手に相手を持ち上げるタイプなので、少し優越感も味わえます。彼女にそんなつもりはないのでしょうが、とにかく 話上手、聞き上手です。だから、こっちまで、彼女にだったら何でも話してみたくなるんです。嫌われたくないし、バカにされたくない と思っているうちは本当の友達はできませんよ。でも よくわかります 私もあなたと同じでした。彼女を見習うようになって、面白いくらい良い友達が増えましたよ。人間関係の形成や自分の性格を変える事は急には無理なので ゆっくりやっていきましょうよ~。
お礼
そうですよね☆一生懸命自分をさらけ出します!!重くならない程度に、自分の弱みをさらけ出してトライします!! 自分の性格を変えるって大変ですよね!でも、私は変えてみせます! 良いアドバイスをありがとうございました。
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
人間関係を円滑にする方法は、いい意味でバカになることです。 宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を参考に(w いつも笑顔(暗い顔、猫背は禁物)。 人の役に立つ(でも押し付けはいけませんよ、ほどほどに。親切か押し売りか悩むのであれば、相手に意向を聞いてから手伝うなりほっとくなりしましょう)。 心身ともに無理はしない(がんばり過ぎない)。 あとは、手相見てもらった占い師なんか信じるな! マイナス面ばかりいう占い師なんてニセモノです。 占い師はなるべくならマイナス面もオブラートに包んで言うか、びしっと指摘しても、それ以上のフォローをするのが本物ってやつです。 人間関係を常に円滑に、なんて無理なことは考えないように。 人それぞれ、いろんな人がいて、摩擦があるから丸くもなるのよ。
お礼
いつも笑顔で役に立つって重要なことですよね☆ 摩擦があってこそ、頑張れるんですよね!! 人間関係も恋愛も頑張りますっ♪ 回答していただきありがとうございました。
- KAZUYANG
- ベストアンサー率30% (173/566)
ストレートな感想ですが、質問の文をみただけでも「真面目な人」=「面白みのない人」って感じます。 手相なんて単なる洞察力の優れた人が個人的感想を織り込むことなんて結構ありますよ。 多分手相をまったく知らない私がやっても、17spoohさんのその態度から、ポジティブに言うなら「真面目な人」、相手がネガティブモードに入っているなら「(真面目すぎて)面白みのない人」っていうと思います。 そして「人間関係がうまくいかずに悩んでいる」ってキーワードがあるなら、後者を回答します。 まあ既にご自分で人間関係をうまくできないことを気づいているのだから、”やっぱり”ということでいいのではないでしょうか? 別に自分の未来を予言されたわけでなく、現在を言われただけです。今後意識していけばそんな自分を変えることはできますよ。 あとは、何をもって人間関係が円滑じゃないとか判断しているのでしょうか? 人間には、やはりキャラクタがあるので、皆が同じように接してくれるわけではないです。 極端な話になると、”綺麗で明るい人”と”そうでない人”となるとその接し方の差はかなり激しくなります。 前者の状況を円滑な人間関係(この場合男性との話しになりますが)というなら、後者はそうではないとなりますが、それはキャラクタの差であって捕らえ方によっては後者だってそのポジションからみたら人間関係としては実は普通だったととれている場合もありますよね。 前者は第一印象で接しやすいので初対面とでも円満にできますが、後者は長い付き合いならよさが見えるので、初対面とは他人行儀のまま、長い付き合いの人なら親しく接することができるとなると思います。 極端に外見を分けましたが、外見に関係なく結局はその人のキャラクタ(第3者からの印象)でしょう。 多分17spoohさんは後者のタイプなのかなと感じます。 やはりそういった人からいきなりメールが来ても引く場合もあると思います。 うちの職場には明らかに周りとは激しいバリケードでかくりされたような人付き合いのない人がいますが、もしその人が現状を変えようと努力していたとして、いきなり「今度のみに行こう」とか「最近どうですか?」みたいなメールが来ても俺は引くしかないでしょうね。 やはり段階を踏んででしょうね。 周りだって人間ですから、自分が壁を作っているなら間違いなく周囲の人も若干ながら壁を作ってます。”人付き合い悪いな”とか、”クールだな”とか。 それを少しづつ壊していかないとだめだと思います。 自分だけが壁を作ってて、それを取っ払えばいいというわけでないと思いますよ。 まあ、軽い声かけから初めてすこしづつ双方の壁を壊すことが最初の作業でしょう。 自分も人もいきなりは変わらないですよ。 あとは今の自分を知っている人がいないあたらしい環境に飛び込んでいって、そこで人付き合いのいい人として(もちろん最初は現状の自分から無理して演じる必要がありますが)デビューして、そういう環境になれるというのも手ですね。こちらの方が壁をちまちま壊す分は省略できますから。そこで円滑な人間関係のこつを学ぶことができれば、今のサークル等にも転用できると思います。 まあ、やはりすこしづつでいいので変わろうと努力することと、今の17spoohさんを知らない人たちのいる新しい環境で人付き合いをよくしようとしている自分に慣れることだ必要じゃないでしょうか。
お礼
私の場合、質問するならそれなりにまじめに書かないと、と思うのでそれが前面に出てしまったんだと思います(汗)その占い師の方は、大泉の母なのですが、私は一切質問せず手相を見せた時に、そう言われました。逆に私はそう言われてしまったので、今ネガティブになってしまったんです… ”やっぱり”ですね!!こんなネガティブでもずっと前より全然変わったんです。そうですよね!ネガティブになってしまったけど、今の現状を的確に当てられたというのが本当かもしれません。というか、そう信じます!こんな人生嫌です。 当たっています。私は、長い時間をかけないと相手に自分の良さをわかってもらえないし、出せないんです。どんなけ、相手に良いことをしてもきっと相手はそれが当たり前だと思うでしょう… でも、話を聞く中で気持ちが前向きになりました。挨拶も大切ですし、自分から心を開いていくことも大切。良いアドバイスになりました。 回答していただきありがとうございます。
- Nisuy
- ベストアンサー率0% (0/1)
僕の友人が似たような症状でした。 原因としては、親の性格や育てられた環境、精神病、神経症が考えられ、 解決法として 1.加藤諦三という人が書いている本を読む(『自分に気づく心理学』がオススメです。)。 2.カウンセラーに通い、精神病、神経症をゆっくり治療していく。各都道府県に相談所が設置されていると思うので、そこで自分に最適なカウンセラーを紹介してもらう。 この2つの方法を試してみてはどうでしょうか? まずは本を読んでみてください。
お礼
なんだか、お医者さんみたいですね☆親の性格、育てられた環境…確かに合っていると思います。正直、私と親は合っているとは思えませんし、親だから今の関係が続いてるにすぎません。私も、自分の精神はヤバイのかなと思います。でも、私のイメージではカウンセラーとは結局、人の話を聞くだけで終わってしまいます。それなら今、回答してくださっている方が私のカウンセラーです。しかし、勉強してカウンセラーになったのではありません。マニュアルなんて、カウンセラーにはいらないと思います。私は、毎回質問することによって多くのことを、たくさんの方から学ぶことができます。そのことのほうが、最高の経験と知識になると思っています。 しかし、カウンセラーを自分のイメージだけで固めることは、良くないとも思います。治療していった方が、気が楽になるのかもしれません… 自分に気づく心理学を読んで、自分で立ち上がれなくなったら、最終手段として残しておきたいです。とても良い参考になりました。 回答していただきありがとうございます。
- LEIRA
- ベストアンサー率14% (41/280)
こんばんは。 おいくつの方ですか? 人間関係はどのよのような年齢に差し掛かっても、私たちの一生の課題です。 まず、人間関係を円滑にするには最低限自分の短所をわきまえておく必要がありますよね。 人間、物事上手くいっているベストの状態の時が本来の自分だと思いがちですが、私たちの人生も演劇と一緒で、上手く演じられる日もあれば、不本意に終わる日もあることかと思います。 ですから、今の自分が本当の自分なのですよ。 ですから、今の落ち込んだ自分を責めず、今現在の自分を素直に受け入れましょう。 考えようによっては簡単ではないでしょうか? 自分さえコントロールできていれば、他者の意見や思惑に惑わされなくて良いのですから。 まずは、自分自身と友達になり、励まし、慰め、その他のスペースに他者がいると考えましょう。 そうすれば、他者の気持ちも自然に読めるようになり、ゆとりから人にも優しくなれるはずです。 頑張って下さいね。
お礼
私は大学一年ですので、18になります。 受け入れるということも大切なのですね。うまくいかない自分を受け入れる。できるか不安です。気分が悪くなってきました…自分は一つにはずなのに、心が分離している感じです(汗) 自分自身を嫌っていた人間が、自分自身と友達になることってできるのでしょうか?でも、自分自身を好きにならないことには、もう無理なのかもしれませんね。これから、自分自身も好きになる(友達になる)努力をしたいと思います!! 私の質問に対して、こんなにも多くの方が回答して下さるのだから、私という人間も捨てたものではありませんね☆ 回答していただきありがとうございます。
- YSKK-KK
- ベストアンサー率27% (27/98)
うまく言えないんですが、例えばもし自分の我(わがまま)を相手に期待してる様な気持ちがあるなら、それが人間関係の疲れになっているような気がします。 成るようになる、とか・・・次頑張ろう、とかある程度、自分の気持ちに余裕と言うか、おおらかな気持ちを持つように心掛けてはどうでしょうか。 落ち込む=下を見る 開き直る=上を見る あなたの時間は常に進んでますよ。人生は常に前(上)を見て進んでみてください! 占いはあくまで占い、自分の力で変えられます。
お礼
次頑張ろうと思うのですが、家に帰って一人になったりすると、急に落ち込んできます。人前では、なるべく普通に振舞おうと思っているのですが、たまにその感情が表に出てしまってるようです(汗)気がきく方がバイトにいらして、声をかけてくれます。今思えば、その方に感謝すべきなんだなと思います。これからは、その方のように接することを目標にしたいです。 落ち込んではダメだとわかっていながら、落ち込まずにはいられない自分がいます。そこをなんとかしなきゃいけないし、そんなことわざわざ考えなくてもいいのにと思います。YSKK-KKさんのように、落ち込まず常に上を向ける性格になりたいです!!私も、できるだけ頑張りますね!! 回答していただきありがとうございます。
- gyouza20
- ベストアンサー率33% (1/3)
私は占いは信じないので手相とか気にしないほうがいいと思います。余計落ち込みます。 私も引っ込み思案ですががんばってます。 仕事の人間関係だけ考えると上手くいかないので、ちょっとずついろいろな話しかけるようにして習い事とか始めてみると変わると思います。。
お礼
バイトでは、人間関係を考えていたというよりも、お金を稼ぐ場としての認識がメインで、人間関係は二の次でした。しかし、最近はバイトでの人間関係も大切だなと思えるようになり、笑顔を増やして頑張っています。自分からもなるべく声をかけていきたいです。 回答していただきありがとうございました。
お礼
具体的に書いてくださってありがとうございます!! 話べたでも、話しかけることは大切ですね!相手の気持ちになれば、今まで自分がしてきたこととは逆のことができそうですね。 人間関係の三大原則みたいですね!仲の良い人には、できていた三大原則が苦手な人にはできていませんでした…具体的になったことで、私の人間関係はよりよくなりそうですっ♪ ある程度は慣れてると思うので、もっと意欲を出して頑張っていきます。 回答していただきありがとうございました。