- ベストアンサー
爆発の危険性のある冷媒サイクルからガスを抜く方法
冷凍サイクルに爆発の危険性のあるガスが混入された場合の対処についてですが、ガスを抜くにしても爆発の危険が伴うと聞きました。 この場合どの様な反応が起こるのでしょうか? 爆発の三要素として空気、可燃物、着火源があるとの事ですが、それを考えると現実的に着火源をなくす事により防げるのではないかと感じております。その場合ガスの抜き取りで可能な方法がありましたらご教示下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
炭化水素系(確かR625だったかな?)の場合フロンのオゾン層破壊や他の温暖化ガスと違い大気放出には寛容だったと思います、火災の防止という意味での注意点はありました、たとえば真空引きも延長ホースで窓から排出しなさいとか。 注意は大切ですが、ビクビクする必要もありません、お客様宅では万が一を考えるのは当然ですから。
その他の回答 (3)
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
炭化水素系のガス排出には一応スイッチの火花放電対策仕様を用いること、と指示がありました。 スイッチのオン、オフ時に漏れ出したガスに点火しないようにという配慮ですが、試しに直接ライターで点火してみましたらボワーと火柱が上がりました、混合比が濃かったのだと思いますが、屋内で運悪く理想空燃比になると爆燃するでしょうね。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
質問の意図が、ぼやけていて答えにくいのですが、 現実に混入してしまい困っているのでしょうか? シュミレーションの話をされているのですか? 本当に困っているなら、 冷媒の種類、 混入ガスの種類により、対処方法が違うと思います。 空気が無くても、燃えるガスは存在します。(稀なガスですけど) ガスの注入装置が有るなら、抜くことも可能ですよね。出し入れの際に空気と触れないように、窒素置換して処理するのが 普通です。 私も爆発性のガスや液体の移液は、仕事上にたびたび有ります。 爆発性のガスが発生しないように、液体の入ったボンベの気層部分を窒素に入れ替えて、爆発性ガスは、窒素で送って 水中で、処理します。 燃える三要素で最初に考えるのは、空気の除去です。 酸素が無ければ普通のガスでは、 燃えませんので。 参考までに。 不明点有れば 補足下さい。
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
プロパンガスが出てくると思えばいいです、風通しの良い屋外ならば爆発はしません(意図的に着火すれば別です)。
お礼
ありがとう御座います。 混入ガスの回収の際、制約上ガス回収装置にて行うのでそこでも問題ないか確認したいところです。
補足
ありがとうございます。 補足致しますとある外国で100Kg程のコンプレッサーが破壊する程の爆発の報告があり、その原因が 、R134A仕様であるシステムにR40が混入し、専門ではなく良く分からないのですが、クロライド系のものがアルミ成分(コンプレッサー内部の構成部品)と反応し発生した水素が何かの原因で引火したものではないかという見解があります。 システムを運転せずに冷媒システムから混入ガスを抜きとる方法があればご教示頂きたく宜しくお願い致します。