- ベストアンサー
ロードバイクで峠を楽に登るための方法
- ロードバイクで峠を楽に登るためには、体重を減らすことが一番効果的です。
- また、ギヤ比を調整して適切なギアを使うことも重要です。
- さらに、出力を上げるためにトレーニングを行うことも有効です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ぼくもそのくらいですねー。 夏場は80キロ以下に落ちるコトもありますが、冬場は重い時には100キロ前後ありますよー。 ちなみにバイクは、一時期軽量化に躍起になっていたコトもありますが、現在は11キロ前後で落ち着いてますよ。 コレにサドルバッグや水満載で走ってましすから、総重量は12キロぐらいですねー。 ギヤは53,39x12-25ですね。 軽いギヤばっかり使っていると、いつまでも登りに慣れない気がします。 基本的に走る場所はアップダウンのあるコースが好きで、平地はあまり走りませんけど、、、 山に楽に登る方法は無いです。 登れるかどうかは慣れですね。 坂に慣れるなら、2キロ程度の短い登りでいいですから、最初は最低週一ぐらいで通うのがいいですねー。 でも初心者なら登りにこだわらずに、まずはペダリングをチェックしながら距離を伸ばすのが基本ですけど、100km走れるなら、ここら辺は大丈夫みたいですねー。 >ツーリングで2~3日位の旅をしてみたいと思いますが 中年のメタボ状態である以上 かなわないのでしょうか? 大丈夫ですよ。 60前で自転車始めて、1500kmのブルベ http://www.audax-japan.org/Brevet.html やってる人知ってますが、結構プックリした方ですよ。 70過ぎても週一で200キロオーバーの山岳ツーリングやってる方もいらっしゃいますしね。 >箱根旧街道を余裕で登りきることが目標です。 登るだけならすぐ慣れますよ。 速く登るなら話は別ですけどねー。
その他の回答 (8)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>箱根は結構きついです。 ひょっとして、箱根って旧道の方ですかね? hirukura.seesaa.net/archives/201003-1.html そりゃきついわ。。。。
補足
旧東海道ですよ。 練習に2回ほどいっています。 若いころでしたら難なく行けたと思います。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
私は林道激坂のんびりツーリングをかなりしてきたつもりでおります。 その経験で言うと、ギヤ比を軽くしても限度があるという説には同意はしますけれども、現状よりも軽いギヤ比でもまだ実用可能なのではないかと思います。 昔の体で30kgほどの装備を積んでいると考えてみてはいかがでしょうか。 出力を節約するにはゆっくり走るのが一番です。 ただしゆっくり走るためにはそのための独特のテクニックもあります。 それと現状で登りきれるルートを選ぶことも大事では。ルート選びには昔の経験が役に立つと思います。 昔の経験は一旦忘れて、ゆっくり走るためのポジションや工夫をして愉しく坂を登っているうちに体重も減るだろうし、メカもポジションも段々とまた早く走れるようにして行けばいいのでは。 本当にきつい部分は押して歩くのも自分さえ許せば何でもないことだと思います。SPD-SLじゃなくてSPDの靴にしておけば気が楽です。 ゆっくり走ったり、見晴らしのいい所ではしょっちゅう足をついたり、押して歩く自分を愛すべきでは。
- Bong
- ベストアンサー率35% (103/288)
坂を「楽に」登る方法はすでに他の方が回答されているので、「2~3日のツーリングが可能かどうか」について。 今の状態で走れるコースを選べばいいだけの話です。 私の場合、体重は55kg程度ですが、野営道具一式に加えてちょっとした釣具とかの遊び道具まで含めて、最大30kg近くの荷物を積み込みます。 以前はツーリング用のMTBを持っていましたが、今はロードしかないので、無理やり積み込んで走っています。 コースを選ぶ時点で、今のロードの装備(34×27Tのギア、23mmのタイヤ)で走れる場所以外は外しています。坂は最大10%程度、ダートも走らない。もし現場に行ってみて、登れない坂や荒れたダートがあったら引き返す。 しかし、さすがにこれでは行ける場所が限られるので、この数年レースへの情熱が薄れてきたこともあって、太いタイヤを履けるクロモリフレームに乗り換えて、クランクをMTB用の22-44Tに換装するつもりです。 自分の力と自転車に合った走りをするか、力と走り方に合わせて自転車を変えるか。力をつけるのは容易なことじゃないですが、ツーリングを楽しみたいなら選択肢はいろいろありますよ。それとは別に「ロードのギア比で箱根旧道を楽に登れるようになるんだ!」という目標を持っていてもいいと思いますし。
お礼
回答ありがとうございます。 電車を利用して都会地域を外れた場所で走行したいと思っております。 たとえば富士山の高原や富士五湖などを宿を利用してツーリングしたいと思っております。 ロードですと どうしても荷物は限定されるので・・・ おしゃる通り、ある程度修行が必要ですけど なんとか箱根が超えられるパワーがあればどこでも行けるのではと思います。
- すーぱーそに子(@studioepo)
- ベストアンサー率30% (56/186)
とにかく、体重を落とすのも山に強くなるのも継続 あるのみです。 一回に長い距離を走るのも必要 ですが、それよりも継続して山場を走るのが大事 ですね。 最低でも週1程度練習コースを山岳にし ておけば自然と登れるようになりますよ。 あたしの場合、トレーニングを全くせずサボってい た時期の体重は70kg台で、体が重く感じて山 場は正直イヤでしたが根気よく走っていたら体重 も元の60kg台に戻って楽に走れるように戻りま した。 いまはベスト体重の60kgを切るように がんばってます。 ちなみにあたしのメインバイクは、52-39T×1 2-25Tで、山コースの時は念のため12-27T に入れ換えて走っています。 まぁ、レース等の 参加をお考えならば最低これくらい踏めないとダ メでしょうね。 変わってゆっくり走りのバイクは52-39-30T× 12-25Tにしています。 これで走れないところは まずないですね。いまのティアグラとかならリア30 Tでも組めるんでもっと楽になるかも。 ツーリング 主体なら、こういうのに交換するのもありかな?
お礼
回答ありがとうございます。 まだまだ修行が足りないですが ジム(週2回ほど)でも自転車こぎのトレーニングしています。 加重を自由にセッティングして汗流しています。 自宅にローラーが置けないのでこれでやっています。 地元(船橋)は山がないので山岳地方まで電車利用しないと時間がかかります。 2ヶ月に1度くらいに筑波山など輪行したりして移動しています。 SPDぺダルですけど 筋力不足なのかあまり長い峠は苦手です。 少しづつ、登れるようがんばります。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
私もちょうど同じくらいですかね。 体重86kg油断すると94kgくらいになります。 年齢は55歳です。メタボです。 月一くらい一泊二日で300kmのツーリングしてます。 たまに二泊で500km程度走りますよ。 自転車もMTBのアンカースポーツなので12kg程度はありますし ツーリング時に装備を入れると16kgを超えますね。 ヒルクライムが大好きで、日本一の劇坂ともいわれる 暗峠も登りますよ。 10%?暗峠は平均17%以上Max30%とも言われてます。 登りますよ。 この2か月間でも六甲山、高野山、護摩壇山、和泉葛城山も 登りましたよ。 今日も午前中十三峠(平均10%、最大17%)を登ってきましたよ。 このくらいなら全く平気です。日ごろのトレーニング程度です。 前30-後28なら大抵の峠は越えれますよ。 つまらん机上での計算をせずに、トレーニングしてください。 体重のせいにしては、進歩しませんよ。
- surukire
- ベストアンサー率33% (263/784)
2の方の言うことに賛成です。 W数なんて気にしないことです。そういうことを数値で考えるとろくな事になりません。 W数を気にするなら、正しいトレーニングと正しいペダリングスキルが必要になります。 正確なW計測が出来る環境もです。 推測するに、正しいと言うか良いペダリングスキルを身につけるのが先かと思います。 良いペダリングを身につけていれば。 >平地でしたら巡航で30~35Km位のスピードはだせます。 信号から信号でも、1時間から2時間続けることが出来るのなら、現状でも1000m級の峠を越えられると思いますよ。余力を残してね。 ショップなどのサイクリングに参加して、どういう体の使い方をすればよいのか周りの人に聞くことも良いかと思います。 ネットの情報は、発信者の個人差が激しく客観的ではない上にかなり怪しい奴もあります。基本的には信じないという方向で行って欲しいです。 ネットの情報は、百聞ですが、サイクリングに参加すれば一見になります。「百聞は一見にしかず」です。
お礼
ご指導ありがとうございます。 今は一緒に行ける仲間がいないので一人ですけど ツーリング主体なサークルなどに参加するのも手ですよね。
> 体重を減らすのが一番なのかもしれませんが 体重を減らす以外にも、大雑把に考えて ・筋力を上げる ・心肺能力を上げる ・ペダリングスキルを上げる など、いろいろ出来ることがあると思うのですが、今どのような努力(トレーニング)をされているか書いておらず漠然とし過ぎていてアドバイスのしようがないという感じです(参考サイトとしてリンクしたもの、添付画像、全く回答の参考にならんのですが・・・)。 > レースが目的ではないですが何とか長距離を走りたいのですけどどうしても峠はきつく 脚をついて休み休み上る、という考え方だってありますよ。とりあえず参考になりそうなサイトを貼っておきますが、あんまりこの手のものに振り回されず、とにかく無理のない範囲でたくさん走り込んで身体で考えることが大事だと思いますよ。 http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/archive.php?c=training
エンジンじゃないから、限界なんて無いでしょ。 結局は自分自身の脚力の問題 例え、100kgの体重であっても、それを動かせる脚力があれば問題がないのでは? 選択肢は二つ このままの体重の場合は脚力をアップさせる。 脚力がアップできないのであれば、体重を減らす。 可能ならば、体重を減らし、脚力をアップさせる。 >平地でしたら巡航で30~35Km位のスピードはだせます。 ちなみに、自転車でも道路交通法が適用されて、速度違反で検挙されるって知ってました? 自転車には免許がないので、即座に前科になりますけど。
お礼
箱根は結構きついです。 2回ほど行きましたが途中で挫折。 何度も途中休憩していました。 バスが追い越して行くのを何回もみて あきらめました。 峠の茶屋まで行きましたけど。 2回目は太ももの筋肉がつって挫折です。 今年はがんばって登りたいです。 学生時代(30年前)はサイクリング部でした。 そのころはガンガン 峠に行くことが楽しみででした。 仲間も多いのでそのせいもありますけど。 現役時代のパワー&体重を取り戻すことができれば可能ですよね。