• 締切済み

中国での著作権

中国の著作権法っていったいどうなっているのでしょうか?中国の法律の和訳を見たところ日本とほぼ変わらないような気がするのですが、どうして中国ではCDの海賊版やら高級ブランドのコピー商品が多いのでしょうか? 先日、中国に旅行に行った知り合いが高級ブランドのコピー商品を買いあさってきました。なんで関税でひっかからないのか甚だ疑問です。中国の法律や現状などに詳しい方がいましたらご教授ください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • tsu9013
  • ベストアンサー率44% (29/65)
回答No.3

国レベルとしては、WIPOに加盟した都合から、著作権を始めとする知的財産に力を入れつつあります。 また、法律的には、他の国に比べて極端に特殊なものは無いと思っていいです。 ただ、経済的に貧しい地域が、売れることを理由にコピー商品を大量に作っているのが現状です。作っている側に、それほど罪悪感もありません。 また、制作側の数は、かなりの数に上り、当局では取り締まりきれないのが現実です。 身近な例で言いますと、駐車違反や速度違反は、日本の法律で禁止されていますね。 でも、現実はどうですか?これを総て取り締まるのは、まず無理ですよね。国民に法律を守る意識が薄いことに加えて、警察の数が絶対足りませんよね。 (逆に一方通行を逆走する車が少ないのは、国民が悪いことと認識しているからです) 中国の著作権に関しても、同様の感覚です。

  • chu-sun
  • ベストアンサー率48% (84/174)
回答No.2

参考URLに挙げた表によると、中国は著作権関係の主要な条約である「ベルヌ条約」および「万国著作権条約」のいずれにも加盟していますが、備考欄に「(万)例外規定を適用」を摘要とされています。手元にあった、著作権関係法令集の万国著作権条約を見ると、5条の2に例外規定として、開発途上国は条約の事務局長に届け出ることによって、著作権の制限をこの条約と異なったものにすることができる(つまり、著作物の利用をしやすくする)ことができるようです。(法律文の日本語訳なのでよく意味がつかめない部分がありますが) ということで、中国国内では、海賊版(著作物の複製権の侵害)を取り締まる法律の整備が遅れていることから、海賊版が横行しているのではないかと思います。もっとも、ニュースによると、中国も先進国として認められようとして海賊版の摘発に懸命であるとのことです。 なお、上記は、中国国内のことであって、それらの海賊版を日本国内に持ち込もうとすると、日本の著作権法に抵触しますので、没収されたり、場合によっては、罪に問われることもあります。

参考URL:
http://www.cric.or.jp/db/z/teike/asia.html
noname#8251
noname#8251
回答No.1

中国人は著作権に関しての意識が大変低いそうです。確か数週間前の週刊アスキーの記事にそういった記事が載っていました。 ですから著作権に関する法律は一応あるのではないでしょうか。でも市民の意識は大変低いためコピーなどが簡単に販売されているのだと思います。 ここからは本当に憶測ですが当局自体もそういったものに対してきちんとした対処をしていないのではないでしょうか。 お友達が没収の「被害」に遭わないのはただの偶然で法律には違反していることだと思いますからきちんとその辺りお友達にお知らせしておくべきです。場合によっては逮捕される可能性だって否めないと思いますから・・・。

関連するQ&A