• 締切済み

小学校2種免許を早く修得するには??

最終学歴が高卒です。 今年の4月に小学校教員免許を取得するために通信大学に入学しました。 小学校2種免許も最短で4年かかるとのこと・・・ 新法で、H22年度入学生(正科生)からは総合演習の履修は無くなり、その代わりに教育実習後に教職実践演習を4年次に履修することになりました。したがって、2種でも4年はかかるとのことでした。 ただ、総合演習の履修には移行措置があり、H24年度までの科目履修生は総合演習を履修できるそうです。 なので、4年制大学の通信で正科生として教職の単位を修得しながら、他の大学で科目履修生として総合演習を履修すれば、在学中に2種免許を修得することができるのでしょうか? 心配なので教育委員会に電話で聞いてみると、 移行措置中でに科目履修生として総合演習を履修すれば2種免許申請時には有効な単位になります。通信の正科生として他の大学で科目履修生で総合演習を履修することが可能であれば、基礎資格をもとに(2年以上在学+62単位)免許法に定める所定の単位を修得すれば2種免許を授与することは可能です。違法になりませんから。 とのことでした。 が・・・ やはり、それでも心配でもう一度教育委員会に聞いてたら… 「22年度以降の正科生は移行措置期間中に科目履修生として総合演習を履修しても2種免許に有効な単位になりません。なので、4年次に教職実践演習の履修をしてください」と言われました。   いったい・・・どっちを信じたらいいのでしょうか? 

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

確実な話ではありませんが、おそらく後者の「22年度以降の正科生は移行措置期間中に科目履修生として総合演習を履修しても2種免許に有効な単位になりません」が正確だろうと思います。 これは「総合演習の履修には移行措置があり、H24年度までの科目履修生」という言葉の解釈の問題です。このH24年度までの科目履修生というのは、おそらく4大で言えば、今年度の3年生のことだろうと思います。つまりH23年度に3年生で24年度に【卒業する】学生ですね。 今年度の3年生は、総合演習の履修が教員免許取得のために必履修となっています。ところが、当然のことですが全員が必ずしも合格する=単位を取れるとは限りません。 そうなると、来年度(H24年度)も総合演習を履修する必要が出てくるわけです。これは教職実践演習で代替はききませんから、どうしても総合演習を再履修せざるを得ません。そのために移行措置期間として来年度は「総合演習」を履修して免許を取得する学生と、例えば短大のように「教職実践演習」を履修して免許を取得する学生が存在する、という意味だろうと思います。 *短大の場合は、22年度入学生は既に実践演習で免許取得が開始されています。 ただ、この辺りの制度設計の解釈は都道府県教委レベルでも難しいだろうと思います。確認をしたかったら文科省の初中局の教職員課に尋ねるべきです。 しかし、それ以前の問題として >大学の通信で正科生として教職の単位を修得しながら、他の大学で科目履修生として総合演習を履修 というようなダブルスクールは制度として当該の大学は認めているのですか?

chi-kyousi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、文科省の初中局の教職員課に確認した方がいいですね。 ありがとうございました。 >>大学の通信で正科生として教職の単位を修得しながら、他の大学で科目履修生として総合演習を履修、というようなダブルスクールは制度として当該の大学は認めているのですか? →はい。通信制の大学に電話して確認したところ、4,5校の大学で科目履修生として総合学習の履修可能とのことです。