- 締切済み
保育園に行く日の朝、修羅場です。
私の職場復帰のため、先週から3歳の息子、10ヶ月の娘を保育園にお願いしています。 連れて行ったときに泣くのは覚悟していましたが、実際目の前で号泣されるとこたえますね。「親が不安がってはいけない」とよく聞くので、私は「じゃ、お願いしま~す」と笑顔で別れているのですが・・・ うちの子は寝つきも寝起きも悪く、7時に布団に連れて行っても寝入るのは10時過ぎだったりします。昼寝は午後に一回一時間程度しています。朝は7時に起こしているのですがグズグズ言って朝ごはんもなかなか食べてくれません。せかすと「ほいくえんいかない~」と泣いてしまいます。 そして身支度をしている間も、連れて行く車の中でも涙声で「ほいくえん、ママもずっといてくれる?」「ママがいい」「ママかえらない?」「おしごとかないで」・・・。これらに答えるのが辛いです。 子供が保育園に慣れてくれるのを待つしかないとは分っていても、やりきれないです。親の方から、子供に保育園好きになってくれる方法、寝つき、寝起きがよくなる方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iharacchi
- ベストアンサー率42% (21/50)
うちの子は幼稚園児ですが、最初の年は1学期中毎朝泣いてました(ToT) 2学期の最初の頃も続いてました。私に抱きついて髪の毛をつかむので、先生2人と3人がかりで引き剥がしてました。 年長の今では考えられませんけど・・・ 保育園自体がキライな訳ではないのですから、慣れるのを待つしかないのでは。 他の方も書いていらっしゃいましたが、子供が泣くことについて、幼稚園の先生は叱ったりせずに「○○ちゃんはお母さんが大好きなのね」と言って下さいました。 泣いてる子供を見るのは親も辛いけど、こういう言い方をして下さる先生にならおまかせして大丈夫かな、と子供と我慢くらべをしました。 幼稚園から帰ったら思いっきり抱きしめて子供の話をしっかり聞いてあげるのは大事ですが、親の方からあまりせかして聞かない方が良いらしいです。 子供もいっぱいいっぱいなので、無理に聞かれるとストレスになるとのことでした。
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
再びです。 #4で回答したhiromakahoです。 ちょっと思い出したことがありまして・・・。 うちの長男なのですが、1歳を過ぎてから私が働きはじめたのではじめのうちはずうっと泣いていました。 1ヶ月ぐらいしてから泣くのをやめたのですが・・・4月入所で1ヶ月といえば、GWに入ったので、1週間一緒にいたらGWあけの保育所はまた思いっきり別れの時に泣き始めたんです。 でも3週間ほどしたら泣くのをやめて朝も元気にわかれるようになったんです。 もうしばらく続くと思いますが、がんばってくださいね。 あと、少し気になったのですが、 >7時に布団に入れるのは、トトロのビデオを一本見ないと絶対に寝てくれないからなんです。上手くいくと、メイちゃんが迷子になる前に寝てたりするんですけどね。 これってくせになるとやめるのが大変になると思います。しばらく落ち着いたらやめることをお勧めします。何かを見ないと寝られないのなら、お母さんもお布団に入って一緒に絵本を読んで上げるとかにしたほうがいいと思いますよ。 ほんと、子育てって大変ですよね。 お互いがんばりましょう!!
お礼
再びありがとうございます。 今日も泣かれましたけど、その前日に「ほいくえんがんばる!」と言ってくれました。楽しい所だと思い始めてくれたんでしょうね。娘も、なぜか男の子にモテモテだそうで「とても楽しそう」にしているらしいです。 トトロは癖になってしまっているかも・・・。今度、義両親の家に泊まりにいくのでその日を機にやめてみようと思います。絵本は多分トトロより興奮してしまうので、ねんねの前には読めません・・・ 暗い部屋でゆっくりお話とかいいかもしれませんね。
- yukiha
- ベストアンサー率39% (11/28)
元、幼稚園教諭でした。 保育園ではないのですが、幼稚園でもやっぱり4月の入園当初、朝は泣く子、続出です。 最初の数週間は、園にいる職員全員で年少クラスのサポートに回っていました。 でも、先生としては泣くこどものほうが安心です。 何ヶ月たっても泣き続けるとか、一日中泣き続けるのであれば心配ですが、その後、遊んでいるようであれば、大丈夫です。 ほとんどのこどもたちは、朝泣いていても、けろっとして遊んでます。 逆に、最初から笑顔でお母さんと別れ、「おうちに帰りたくない」なんて泣かれたら、親子関係がうまくいっていないんじゃないか? と気になります。 お母さんのことが、大好きなんですね。 親子関係がうまくいっている証拠だと思います。
お礼
ありがとうございます。 親子関係がうまくいっている証拠だと思います。 そう言ってもらえると嬉しいです。 まだ一週間ですが、朝以外は割りと楽しんでいるようなので心配は要らなさそうですね。 親子ともに朝の別れに慣れなくてはいけませんね。
- namadeko
- ベストアンサー率20% (25/121)
私も娘2人が2才と3才のときから 保育園にあずけて働いてました やはり朝は2人いっしょに泣かれましたが 家を出る時間を10~30分早くして 車を途中で止めて「ママは今日は**して それがすんだら**して・・・ 0時におむかえに行くからね」と話し 娘に「**ちゃんはきょうはなにするの?」と聞き 今日の話やきのうの話をきいてから 「じゃあ今日もがんばろうね」と送っていきました 朝は何かといそがしいですが 少し子どもさんのためだけに 時間をとってみてはいかがでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 車を止めてお話、いいかもしれませんね。子供ときちんと、向き合えそうです。 おお泣きに拍車をかけるかもしれませんが、明日やってみます。
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
現在4歳3ヶ月の娘は、1歳7ヶ月より保育園に通っております。 最初のお別れは、親にとっても子供にとっても身を引き裂かれるような辛さですよネ。 ただ、3歳と言うと、幼稚園で言うトコロの『年少さん』に当たりますので、多くの子供達が集団生活に入って行く時期なので、あまり気になさらない方がいいと思いますョ。 お別れの時、泣く子は1年近く泣きます。 1ヶ月くらいで泣かなかったら、早い方だと思います。 お別れの時、何か『儀式』みたいなモノを作っておくと、メリハリがでるかも知れませんネ。 ウチの子の場合は♪あっくっしゅ~でバイバイバイ♪と歌って、なんて言うの???子供と向かい合わせで手を繋ぎ、子供が親の膝の上をダダダッと駆け上り、クルリン!と回転するヤツ…これをやったらバイバ~イ♪です。 夜のネンネは、保育園でイッパイ遊んで来るので、近い内に、早く寝るようになると思います。 それでも寝ないのであれば、『ママと○○クン、ドッチが先にネンネ出来るか競争だ!!!』とタヌキ寝入りしちゃいます。 何時の間にかネンネしてますョ。 ただ…ウッカリ自分がホントに寝てしまったりもしますが…。 あと、温かいホットミルクも効果があるようです。 7時に布団に入れるのは早いと思います。 1時間ずらしてみてはどうかしら? あんまり早く布団に入れると、体が温まってしまって、逆に眠くならないのかも知れません。 人間は、寝ている時は体温が下がっているようなので…。
お礼
ありがとうございます。 今朝も泣かれました。泣く事は覚悟していたのですが言葉付だとけっこうつらいですね。 園の昇降口では手が付けられないくらい泣くので「儀式」どころではありません。先生ががっしり捕まえて、その隙に「むかえにくるからね~」と言って逃げるように仕事に行きます。 7時に布団に入れるのは、トトロのビデオを一本見ないと絶対に寝てくれないからなんです。上手くいくと、メイちゃんが迷子になる前に寝てたりするんですけどね。 身体が温まるといけないんですね。どうにかしなければ・・・
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
毎日大変ですね。 うちも子供を保育所に預けて仕事しています。 >先週から3歳の息子、10ヶ月の娘を保育園にお願いしています。 3歳の息子さんにとってはつまんないんでしょうね。 下に妹ができてしばらくは一緒にいられたのに急に仕事に行くなんて・・・ボクのこと嫌いになったのかな・・・って不安になっているんだと思います。 その不安を取り除いてあげると少しは大丈夫になるんだと思いますよ。 どうしてお母さんが働きに行くのか、どうして息子さん達が保育所へ行くのかちゃんと説明してあげてください。毎日聞かれると毎日答えてあげてください。(すでに実行していたらすいません。) お互いがんばりましょうね! 3人の子供の母親でした。
お礼
ありがとうございます。 やはり息子も不安なのですよね。「絶対迎えに来るからね」と言っていますが信用されてないのか・・・ 朝、「ほいくえんにずっといてくれる?」と聞かれると、「お仕事に行かなくちゃいけないんだよ。**にミニカー買ってあげたいの」など言っていますが、一緒にいられないと分ると真っ赤な顔でひっくり返って泣いてしまいます。それをひっかかえて車に放り込んで連れて行く感じです。なので、「先生がいてもいいって言ったらね」などとはぐらかすことの方が多いかも・・・ 朝以外は結構楽しんでいるようなので、早く朝の生活リズムができてくれることを祈ってます。 私も子供にできるだけ不安な思いをさせないように頑張ります。
- koarakko
- ベストアンサー率26% (87/333)
毎日、大変ですね。私は、息子を1歳前に預け始めたせいか、もともと人見知りをしなかったせいか、慣れるのにそれ程時間はかかりませんでした。3歳ぐらいの方が、大変なようですね。 なので、保育園に慣れる方法は、アドバイスできないのですが(すみません)。 寝つきですが、7時にお布団に連れて行ってらっしゃるなんて、すごいですね。我が家は9時だったのが、最近は10時目標になり、実際に寝るのは早くて9時半遅いと11時過ぎになることも・・・。さすがに、こっちも参ります。一緒に(先に?)寝てしまうことも、よくあります。こっちが寝てしまうと、子供も寝てしまうようです(たまに、そうでない時は、叩く・蹴るで起こされます)。 一時期、「ねないこだれだ」の絵本が効果ありましたが、最近では、逆に喜んで興奮状態になってしまっています。 我が家の最後の手段は、ドライブです。だいたい、20分までには寝てくれています。すぐに降ろすと、目を覚ます危険があるので、さらに20分ぐらいはうろうろ・・・。 朝も、なかなか起きない時もあります。機嫌が悪く、ご飯や着替えもなかなかすすまず・・・。そんな時は、自分の用意をさっさとして、「そんなに、ぐずぐずして、保育園休むの?お母さんはお仕事に行くから、一人でお留守番してね。」というと、やっと、エンジンがかかります。ただ、息子は保育園が好きなので、これが効果あるのかもしれません。 まだ、お子さんが保育園に行き始めて1週間なんですよね。大変でしょうが、朝、同じ時間に起こしていれば、そのうち夜も早めに寝る様になるかもしれません(園でたっぷり外遊びをすれば、特に眠くなるようです)。だんだん、リズムが出来てくると思いますよ。ま~、リズムも狂うこともありますけどね。 あと、連絡帳に園での様子とか、書かれていますよね。それを見て「今日は、保育園でこんなことをしたんだね。よかったね。」というように、園でのことを話してみたらどうでしょうか? 友達のお子さんですが、なかなか保育園に慣れることが出来なくて、大好きなぬいぐるみを行く時に手放さず、結局先生から、ぬいぐるみを保育園のバッグに入れておくことを許可されたそうです。それで、その子はお母さんと離れることが出来て、しばらくは、ときどきバッグの中のぬいぐるみをみていたそうですが、だんだん回数が減っていき、そのうちいらなくなったそうです。おこさんにそういうお気に入りの物があって、しばらくたっても落ち着かない様であれば、先生と相談して同じようなことをしてもらってはいかがでしょうか?それがダメでも、車の中だけでも持っていくとか。 あまり、うまくアドバイス出来なくて、すみません。少しでも参考になればと思います。頑張って下さいね。
お礼
ありがとうございます。 息子は寝る前にトトロのビデオを一本見ないと絶対に寝てくれません。なので、あんな時間に布団にいくはめになってます。ドライブは、前まではてきめんに寝てくれていたのですが今は逆効果で興奮させてしまいます。 朝、「そんなに、ぐずぐずして、保育園休むの?」なんて言っちゃったら、多分大喜びするでしょうからできませんが、自分の支度を先にすると「おいていかれる」とあせるかもしれませんね。 保育園から帰ってくると、「やさいたべたよ」「でんしゃであそんだよ」など、報告してくれるので楽しんではいるようです。ただ、午睡だけは頑固にとらないと先生に言われました。 本当に、慣れてくれるのを待つだけです。私も慣れなければ・・・。
- dettuu
- ベストアンサー率12% (3/24)
家の子供もありましたよ。 結局一年くらいはげた箱の所で朝泣かれる毎日でした。 でも、通っている間に友達が出来るので2・3ヶ月たった頃には、一応母親との別れのときは天を仰いで泣くのですが母親の姿が見え無くなると知らん顔で友達と遊んでいるそうです。(先生の話)こいつは一体!!!と思っておりました。 本当に最近”じゃね~”ってお部屋に入っていくようになったという今日この頃です。 母親が一番好きとと言う事で今は耐えてください。 がんばって!!!
お礼
ありがとうございます。今朝も泣かれてしまいました。寝る前は「保育園行く?」と聞くと、「うん!」と答えるんですけどね。 おお泣きは朝だけのようで、お迎えに行くと元気に出てきて先生とご挨拶もしています。給食も全部食べているそうです。お友達もできたみたいです。 どんどん慣れて来ているようですけど、一年くらいは覚悟しておいた方がよさそうですね。 母も頑張ります。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
親ならみんな同じ様な経験をしてます。 やりきれないのは貴方だけではありません。 ちなみに一ヶ月もすれば何事もなかったかのように行くようになります。今が一番辛いときです。
お礼
ありがとうございます。 皆が通る道だと分っていますが、いざ当事者となると本当につらいです。 今朝、大泣きされながらも登園すると、同じ組のお友達が慰めてくれていました。現在朝泣くのはうちの子達だけのようなので、先生も付きっ切りでフォローしてくれているようです。半年後は慰める側になってくれているといいんですけど・・・
お礼
ありがとうございます。 引き剥がす・・・まさにその表現がぴったりですよね。私はコートを脱がされました。髪の毛は仕事の邪魔になるのでまとめているので引っ張られずに済んでいます。 徐々に慣れている感じはするのですが、やはり朝はダメみたいです。でも、先生が大きく構えてくれると、安心できますよね。 保育園から帰ると、自分から今日あったことを報告してくれます。牛乳を頑張って飲んだ、とか、誰とお昼寝をした、とかとても楽しそうに話してくれます。 頼むからそのご機嫌を朝にやってくれと思ってしまいます。我慢比べはもう少し続きそうです。
補足
皆様、ありがとうございました。 相談させていただいてからかなりの月日が経ってしまいました。子供は今は泣かずに保育園に行くようになりました。 たまに乱暴なお友達にいじめられた日の翌日などは「ほいくえんやめる」などと言って困らせますが・・・。これは先生と連携を取って何とかやっています。 ここで頂いた回答は全て参考になり、どれが一番などと決められませんので、このまま締めさせていただきます。 本当にありがとうございました。