- ベストアンサー
国公立大学工学系について
カテゴリ間違えたので改めて質問します 現在高二の者です。 将来は自動車に携わる仕事がしたいのですが、どのような大学がよいのでしょうか(理系)。 国公立で、三つほど絞ってみました。 ・首都大学 ・東京農工大学 ・電気通信大学 経済的に厳しいので、卒業後バイトしその来年度くらいに入試に挑もうとおもっています。 この場合も「一浪」の扱いを受けますか。 その場合は多少無理してでも入試に挑戦するべきしょうか。 また第一種奨学金を希望したいのですが、希望者多数の場合抽選等がありますか。 質問数が多くなってしまいましたが、お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答者の方の中に ”まだ高校2年”という書き込みがありましたね。そうです。まだ1年あるのですから、最初から浪人してバイトしてなんて思わないで、現役で合格できるようなプランを立てて実行してください。少なくとも高校の先生は、教員免許がなければ、先生になれません。先生自身も受験を通ってきた先輩なのですから、この人達を有効的に活用しない手はありません。 確かに、旧帝大系の大学は中学くらいから有名校に入らないと厳しいですが、目標としている3大学は、旧帝大ほど入学するのは難しくありません。 とにかく予習・復習をして毎日の授業を聞いて基礎を固めてください。 仮に、現役での受験に失敗しても、(あるいは、受験をしないとしても)この基礎があるかどうかで次の1年には大きな違いが出てきます。 成功することをお祈りいたします。
その他の回答 (2)
今、2年なんでしょう、まだ1年あるじゃないですか、これから必死になって絶対現役合格を狙いましょう。浪人してバイトしてたら勉強の時間が余り取れませんよ。 それと、予約奨学生に応募しておくと入学後すぐにもらえます。 大学入学後に申請すると必ずOKとは限らないです。 それで、学力的に現役で厳しいなら、いいところ教えてあげます。 東京海洋大の海洋電子機械工学科 海洋とついてるけど、することは大差ありません。 ここが首都圏では一番入りやすいところのはずです。 但し、航海実習があるんですよ、それで避けられている。 でも、一年浪人することを考えたら、絶対こっちの方が賢いです。
補足
学力的に厳しいのもあるかと思いますが、経済的理由もそれ以上にあります。 ただ自動車に限らず乗り物には小さいころから興味深いので、自分にとっては避ける必要がないのかもしれません。 予約採用があるのは初耳でした。これが使うことができれば、浪人しつつバイトはいらなくなりますね。 ありがとうございました
- 40871
- ベストアンサー率63% (472/746)
自動車のどの部分に携わる仕事がしたいのかを、 もう少し深く考えてみてはいかがでしょうか。 わかりやすく言えば 機械の設計・デザインの設計・エンジンの設計・ソフトウェアの設計・制御システムの設計 メンテナンス担当など 無難なのは、機械工学系の学科のある大学です。 エネルギー機械工学や、情報工学、デザイン工学などでも、大丈夫かと思います。 就職には、もう、大学名はあまり関係なくなってきていますね。 特に、学部レベルであれば、大学名よりも、ご自身が何を学ばれていくかだと思いますよ。 ・首都大学 ・・変化が激しく、卒業までに教授陣等どうなるかわからない印象ですが、 旧都立科学技術大と統合していて、機械系の教育設備はあるかも・・ ・東京農工大学・・農学や生命工学と比べると、機械系は、あまり・・なのですが、 研究ばかりでなく、講義にも力を入れ教育熱心な方が多い気がします。 ・電気通信大学・・情報系は凄い 東京の大学は、競争率が高く、入試が難しい傾向があるので、 千葉大学でも埼玉大学でも都合が付くならば、考える余地はあるかと思います。 卒業後、バイトしながらということですが、競争率が高い大学に 入学できるだけの学力が身に付く時間が取れるかどうかが心配ですねえ。 <卒業後バイトしその来年度くらいに入試に挑もうとおもっています。 この場合も「一浪」の扱いを受けますか。 一浪になります。 ただし、一浪だからといって、入試や就職で偏見を持たれることは ほぼ考えられません。 むしろ、1浪して合格するためにどう考えたか?や、大学時代に何を身につけていくか? を、考えてみてくださいね。 第一種奨学金は高校で予約採用が決定すれば、受けられます。 大学入学後の採用は、希望者多数の場合、 高校時の成績などによる選考がある場合もあります。 (入学先の大学や、奨学金の貸出先の判断によります) 詳しくはこちらで(第一奨学金・在学採用の欄) http://www.jasso.go.jp/saiyou/daigaku.html#ysaiyohを希望したいのですが、
お礼
回答ありがとうございました 首都圏まで広げれば結構候補が増えますね
お礼
回答ありがとうございました 先生のなかにも国立出身者がいるそうなので、 聞いてみる価値がありそうです