- 締切済み
友人同士でやるビジネスは失敗のもとでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。 かなりの長文です。申し訳ありませんがお時間のある方、お読みください。 友人と2人で学習塾をする予定です。 その友人とは10年以上前に学習塾で一緒に働いていた元同僚です。 ただ、出資は当方のみで、あくまでも友人には講師として授業を担当してもらうだけ、と言った感じです。 その友人は幼稚園生の子供が一人いるため、時間の制約がかなりあり、土日も授業を担当することは無理と言います。 友人はずっと学習塾で仕事をしてきたのですが、結婚、出産を機に辞めてしまい、かなりのブランクがあるのですが、1)教えることが好き 2)生徒思い、3)低学年を教える技術もそこそこある、以上の理由から当方が一緒にやろうと誘いました。 プラス、友人は年齢も行っていることがあるため、あと、自分の都合の良い時間帯だけしか働きたくないため、一般の求人募集ではことごとく不採用通知を受け取っています。そこで、お小遣い稼ぎとして段ボールの箱詰などのアルバイトを手っ取り早くしようと思うけど、塾講師としてやってきたプライドが許さない、、、などと嘆いていました。あと、一人で開業する自信も資金もないから、誰かの元で働くのが一番都合が良い、とも。 なので、当方としては、その友人を助けるつもりで一緒にやらないか?と誘ったわけですが。 「私にできることがあれば何でも手伝わせて」と度々言ってきたので、いろいろ協力してくれると期待していたのですが、(特に今は立ち上げ段階で設備投資や生徒募集に経費がかかることもあるため)、 かなり要求が強く、すべての作業に「報酬」をしっかり払ってほしいと言ってきます。 当方としては、働き口に苦労しているのだから、ある程度の融通をきかせてくれるのを前提に、塾の説明会等には補佐要員として有償で出席してほしいとお願いしたとしても、「拘束時間が1分でも過ぎれば残業手当を出してほしい」「土日は夫に子供を面倒見てもらわなければならないから、休日手当を出してもしい。」等を連発してきます。おまけに少し手伝いを頼みたいと思っても、全ての手伝いに契約書を書面で発行してくれ、と。 もちろん、当方としては、塾が無事開業できて、その友人が誠実に仕事をしてくれることが確認できたら、今現在提示している給与より高い給与を支払うつもりでいます。今は出費がかなり多く、生徒が何人来てくれるかも定かではないため、はじめから多くの約束はできない、だから友達であるその彼女にお願いしようとしました。もちろん、今の段階でも雑用等の作業を含めすべてにお金を払ってます。(タダでは絶対に何もしてくれないため)段ボールの箱詰よりは良い時給です。 彼女が強気にでる理由としては、講師としてとても自信を持っていて、自分がクラスを担当すれば、沢山生徒が集まってくる=塾の売り上げに貢献することになる、という理由なようです。(今回の場合、そんな論理はあまり納得できないのですが) 当方も10数年以上塾講師をしてきてますが、このような自分本位の考えをする人と一緒にやっていくのは難しいと思い、この計画から抜けて欲しいと申し出たころ、かなりの勢いで怒鳴られました。 「一緒にやろうといったのはあなたじゃないか!」「今まで費やした私の時間を返せ!」と。 本当に困ってます。 とにかくプライドが高く、人前に立つのが大好きな性格なので、変なところで要求もしてきます。 例えば、保護者対応は全て自分にさせてくれ。その反面、普通、誰もやりたくないような生徒がらみのイベントでの「司会進行役」や「保護者会のまとめ役」等も自分がやると言ってきます。 おまけに「私には稼ぎの良い旦那がいる。私は家庭を犠牲にしてまで働く必要はない」といって、あくまでも上から目線なんです。 当方としては、出資もしていなく、時間の制約も厳しい彼女に「一緒にやらないか」と頼んだことを本当に後悔しています。 自分だけの力で仕事を回していけると思っている彼女には、開業前の準備がどれほど大変かも分からないようですし、チラシの配布など見苦しいことは一切したくないと言います。(ご近所や自分の子供の友達にすらできないと) あと、今年はPTAの会長もしているし、ヨガレッスンも取ってるから、あまり手伝いもできないと思う。とも。 もちろん彼女が言う「手伝い」すべてには当方がお金を払わなくてはいけません。なので、手伝い=仕事です。 当方としては、もし、彼女が優れた講師であっても、ここまで自意識が高く、人の苦労を少しも分かろうとしない人に頭を下げてまで、働いてほしいとは思いません。 ただ、正直に伝えることで友人関係が壊れると思うのですが、それでも良いでしょうか? 赤の他人の方がやり易いと思い始めてます。 長文、失礼しました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
すでにご質問者様が結論を出しているように思います。 私は、学習塾を1人で立ち上げました。自分がずっと塾に対する理想を持ってきたからで、ご質問者様もきっとそのような理想のもとに起ち上げを決意したのではないでしょうか。 彼女は、起ち上げてから講師に来てもらうという形にすればよかったのですよね。(しかも、時給4500円などという新規に始める塾にしては高すぎる報酬を決めたのも不思議です。)今となっては全く縁を切ったほうがよい人でしょう。チラシ配布なども自分でするか、安いアルバイトを使ったほうがずっとよいです。 塾の起ち上げには、教室の立地条件、生徒集めなど沢山の難題がありますが、それらのことを考えるのは、経験と勉強によって作っていくものであり、他人に頼るものではありません。 まして、彼女は経営に対する意気込みや才覚もなさそうです。ただ、人を教えていくらかの自信があるだけでしょう。そんな人をほんの少しでも共同経営者の一端にでもあてにしていたのが間違いだったと思います。 学習塾の大変さは、やはり生徒集めです。講師集めは全然大変ではないです。この不況下、いくらでも講師希望者はおり、結構皆上手に教えます。勿論、経営者(ご質問者)が一番上手に教えられることと思いますが。 初めのうちは、生徒も少なく、1人で全科目教える位の気持ちでやらなければならないという覚悟が必要です。 でも、よい立地で、よい教育をすれば口コミでどんどん生徒が増えていきます。 どうぞ、頑張ってください。
- oscar91
- ベストアンサー率53% (8/15)
人間的な非は多分8~9割程度彼女にあると思うんで、余計な恨みを 買わない程度にズガズカ言ってしまっても良いのではないかと思います。 甘やかすとどこまでも図に乗るタイプに思えるので、交渉という意味 でも、人間関係的な意味でも、しっかりしておいた方がよろしいのでは 無いかと思います。時給4,500円は明らかに過剰ですね。 No.5にてきつい言い方をした背景に、私自身がその彼女のような側面 が多少あるので、自己弁護のような形でついムキになってしまった、と いう点があります。ので、やや主観が入った彼女贔屓の指摘になったと 反省しております。 そんな訳で、彼女の切り方についてはズカズカ言う事の他、全てを 背負い込む形で、全面的に申し訳無かった、力不足だったと言う感じに して向こうに罪悪感を持たせる形にすれば、もしかすると態度を改める 可能性がある気がします。 あとは、「あなたには4500円を払う価値があるし、その額を払うには 今の段階では無理だから、いずれ払える段階にてもう一度話を振って 良いか」風に、断絶という形ではなく「払えるようになったら」という 継続の形で波風立てずまとめる、とか。 おだてて、褒めて使うと案外安値で収まったりすると思いますね。 お金以外の面で彼女の自尊心を全力で満たしてやる、いちいち褒める、 感心したふりをする、とか、あとは彼女が嫌がりそうな作業は「そんな 作業を君にやらせる訳にはいかない」風にするとか、「君ではちょっと 難しい仕事だから」風にしてムキにさせるとか、そうする事でお金をかけず に操れる気もする。 自尊心が高い人は何を言えば喜ぶか分かりやすいので、扱いやすいです。 彼女は正面から頼んでも金がかかる、無償で手伝う気が無い、のであれば 無償で手伝いたい心境にさせる、その方法は色々あると思います。 一旦距離を置くにしても、その後の彼女の上手い使い方を考えても良いか もしれませんね。運営頑張ってください。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。2度目のアドバイス、ありがとうございます。 この状況になる前までは、どちらかと言えば、彼女が精神的に私を頼る間柄でした。決断力、計画性、実行力もあまり備わってない女性なので、人に何か指示される方が楽だと自分でも言っていましたし。ただ、要求が強い部分は、「私はこれだけ優秀なんだから」の一言で片づけようとします。私は彼女より優秀な先生をたくさん見てきている訳ですが、今回の件があるまでは、彼女の気性の荒さはもしかして真っ直ぐで一本気な性格(教えることに対する情熱みたいな)がそうさせているのではないか、と擁護する気持ちもありました。 アドバイスいただいた方法は、実は既に実行ずみです。私もご回答者様に同感で、自尊心の高い人の扱い方は意外とうまくやれるタイプです。 今回は、それをやっていくうちに、私の方が疲れてきて、ストレスがたまったんだと思います。(私が未熟だと思っています) そこまで褒めて、おだてて、つなぎとめておく必要があるんだろうか?って思いました。そしてそれをやったばかりに、本当に図に乗ってきました。 同時に、彼女がかわいそうになりました。 人から「立派な先生」と思われることが何より大切だと思っているからです。周囲の人は専業主婦が多いそうで、先生をしているというだけで、彼女を見上げてくれる、らしいです。馬鹿らしい。 私は子供達や彼らの未来のために教育業界で働いてきました。 今回の事で良くわかりましたけれど、彼女は違うみたいです。 子供を産むと変わるのでしょうか。昔よりも主張が強くなってますし。 そして、仕事は自分ひとりの力でしている、と過信していることろが、人として、やはり許せなくなってきてます。 とにかく頑張ってみます。
- tom900
- ベストアンサー率48% (1239/2534)
友人をビジネスのパートナーとして、一緒に仕事をしていますが私の場合は問題は起こりません。 ご質問者様のケースの場合、ハッキリとした主従関係(この場合、雇用者と従業員)が明確ではありません。 ご友人は多少なりとも人間的に問題はあるでしょうが、あなたが「手伝って欲しい」と言ったから、金銭的に正当な報酬は望むが、それは『あなたを助けている』と言う気持ちです。 そこには、上手く軌道に乗ったら・・・などと言う、実際に得られていないモノに対する期待や報酬は一切考慮されていません。 つまり、一緒に作り上げていく!と言う概念は存在していないのです。 今必要なのは、あなたの経営者としての判断と決断です。 これが出来なければ、赤の他人と学習塾を行っても、トラブルの元になります。 友人を助けるとか無しに、雇用しているのは自分で、友人は従業員であることを一度明確に話し合ってみたら良いでしょう。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。アドバイス、ありがとうございました。 >一緒に作り上げていく!と言う概念は存在していないのです。 友人を助けるとか無しに、雇用しているのは自分で、友人は従業員であることを一度明確に話し合ってみたら良いでしょう。 上記、おっしゃるとおりです。主従関係をはっきりさせることは非常に大切でした。 私の誤算は、彼女も理想の学校を作り上げていきたいのではないか、と思ってしまったことです。私の理念にとても共感してるようでしたし。今まで何度も塾等を辞めて、自分に落ち度はない、と言っていましたし、他の講師に対する批判は絶えませんでした。彼女にも理想や熱意があり、その舞台を私が用意する代わりに、熱意をもって生徒を指導してもらえれば、一石二鳥かとも思ってました。 でも、何度も話をするうちに、この人には、理想も熱意もないと悟りました。 主従関係をはっきりさせたとしても、自分の気に入らないことがあれば、それを陰湿な形で表現する可能性も大きいです。 過去にも気に入らない主任がいたため、その人に頼まれて一度作成したカリキュラムを意図的に消去してきた、などと平気で言ってましたし。今思えば、やはり彼女は自分の感情がコントロールできない子供のような大人だったんだと思います。 とにかく、おっしゃることは良く理解できました。 ありがとうございます。
- oscar91
- ベストアンサー率53% (8/15)
交渉という面においては、あなたよりその友人の方の方が ビジネスを弁えており、更には人間として誠実な印象を受けますね。 何よりこの上記文章にあなたの短所が書かれていないのが卑怯な 印象を受ける、相手を責めるだけ責めて善人面したいようなイメージ。 その友人からみたあなたの印象ってのは、あなたが頼りにならない、 あなたの方こそ助けるつもりと言いつつ、実は「助けられるつもり」 だったのではないか、そこを見抜いて来たから要求が厳しくなったの ではないか、そうも思える訳です。 「その友人を助けるつもりで一緒にやらないか?」 ここまでは立派であると思いますけど、友人同士の事業の際に最も 重要な事は事業の前に互いの性格や価値観をしっかり理解する事 です。数少ない共同事業の成功例は、その点を外していません。 取れる方法は ・はっきりとあなたの要求、本音をぶつけて正々堂々と討論、つまり は口喧嘩をしてみる、それで壊れる友人関係であれば友人とは言え ません。表面上の付き合いです。 ・準備は主にあなたが行い、お金を払い続け、彼女の主張通り優秀な 講師として待遇する。そうすれば、優秀で無かった際に、あなたが彼女 を責める正当な理由が出来る訳です。 ・助けるつもりで誘ったのであれば、しっかり助ける。上記の文章から はやり取りの詳細が分からないので判断できませんが、「一緒にやろう といったのはあなたじゃないか!」「今まで費やした私の時間を返せ!」 この論理は非常によく分かります。 と、厳しいことを言ったものの、多分人間として問題があるのは彼女の 方でしょう。つまりあなたは「誘う人間を間違えた」んです。赤の他人とか、 友人とか、そんな事が問題なのではなく、表面上の言葉だけではなく もっとよく人を見る事です。でなければ、赤の他人と事業をしても同じ事 になるはず。彼女のせいにするだけではなく、彼女の性格、性質を見抜け なかったあなたの甘さを反省する事、それが今後の役に立つと思います。 ついでに言えば、推測ですけど彼女は講師としては本当に優秀な印象を 受けますね。PTAの会長をしているのであれば、保護者の扱い方にもそこ そこ慣れているはずで、自分があなたの立場であれば下手に出てお金を 払って繋ぎとめる、という選択肢もあると思います。
お礼
かなりきついご指摘を受けまして恐縮してます。 当方にも、もちろん欠点は山ほどあることと思います。 ただ、、、とこの先続ければまた自分を正当化するのかとのご指摘をいただくことになるため、素直に非を認めますが、一点だけ補足するとしたら、PTA会長というのは、友人曰く、「他の母親は十分な学歴もなくいい加減な人が多いため、自分しかできる人はいない」とのことでした。10年以上知っていますが、彼女は自分以外の他人を”底辺の人間”と常々呼んでいます。その部分は当方もモラルにかけると思ってたのですが、庶民的な先生としては子供の扱いが上手く感じたので(例えば生徒に自分を下の名前(呼び捨て)で呼ばせ親近感を持たせるとか、自分は生徒と先生の立場をしっかり線引きするタイプなので、自分にはできないですが、 当時それが生徒から受けてました) 今はとにかく売上が立たないので、彼女が要求する時給4,500円を支払うことはできません。相場より高いですから、もともと。 しかも、彼女の事を考えると胃も痛くなってくるので、このまま関係を続けることは今後一切止めようと思ってます。 アドバイス、ありがとうございました。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
ビジネスは、お手手つないで仲良くするものではありません。 経営者をしていますが、経験的に共同経営とか友人を誘って会社を作るケースをよくみますが100%失敗してますね。 従業員が100人くらいになってから友人を入社させるのなら分かりますが、最初から友人同士だと甘えから入るんですよ。 一般の会社からことごとく不採用になるような人を誘うのは、単に友人という理由ではないでしょうか。 まあ一般的に、こういう関係の人を友人とは言わないですけど、、、 ビジネスをするのであれば、会社側が主導権を握っていないと成功しません。 人のいい社長というのは会社をつぶす原因にしかなりません。 他人から見れば冷酷なイメージがあるようなタイプでないと会社は守れませんよ。 会社から提示した条件をすべてクリアできる人を採用すべきです。
お礼
アドバイス、ありがとうございました。 >他人から見れば冷酷なイメージがあるようなタイプでないと会社は守れませんよ。 この部分、周囲を見渡すと納得できます。友人で別業種の経営者がいますが、決して人当りの良いタイプではありませんが、経営者としては人望も厚く、やり手タイプです。 当方の提示条件をクリアできる人を探します。
ビジネスパートナーとして、一緒にやってはいけない相手は 「友人」です。 正直「あ~、やっちゃいましたね」と思いました。 まず、この方は害しかもたらさないので、即刻切って下さい。 「あなたは、能力があるようなので自分で立ち上げた方が 良い。一緒にやると楽しく仕事ができると思ったが、 やってみた結果、私の方が、色々な面で負担が大きすぎる。 ビジネスは損失が出た時点で成り立たないので、 申し訳ないが、あなたの費用はもう払えない。 一人で何とかやります。」などと言って、 終わりにして下さい。 相手もかなり、書面での契約に慎重なようですが、一緒に立ち上げる 為の費用分担について、契約を交わしているのでしょうか。 「今まで費やした私の時間を返せ!」というのは言い掛かりです。 その都度費用を払っているなら、関係ありません。 質問者さんにも、悪い面があるのですよ。 「相手が仕事に就けないなら、自分が助けてあげる。」という 上から目線が伝わり、ご友人がプライドを傷つけられまいと、 強気に出ているのです。 更に、弱点に付け込まれています。 とにかく、この方は性質が悪いです。もう既に、 友人とは言えません。友人関係が壊れる? とっくに 壊れています。 ビジネスは一人でやるべきです。生徒は、広告を出し、 自分で地道にチラシを配るなど、自分の力で集めて下さい。 初めは少なくても、良い授業をすれば次第に増えますよ。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 >質問者さんにも、悪い面があるのですよ。 「相手が仕事に就けないなら、自分が助けてあげる。」という 上から目線が伝わり、ご友人がプライドを傷つけられまいと、 強気に出ているのです。 上記の部分、確かにあたってます。一度口論になったとき、当方が雇ってくれなければ、別を探すことはいくらでもできる、とすごい剣幕でした。もともと、内弁慶なタイプの女性で、自分の生徒や保護者の前ではかなり堂々とできるのですが、自分が劣ると思う相手の前では借りてきたネコのように大人しくなります。その部分でも、当方が余計なお節介で、彼女には自分で開業するような度胸や意欲もないといった感じの上から目線が伝わったのかもしれません。 金銭的なことは全て支払ってきたので、これ以上関わり合いたくないと思いました。 先行きは不安な面もありますが、当方一人で地道にやっていきます。 ちなみに彼女には一定の売り上げが確保できたら条件は見直すから、と伝えたのですが、それを書面化してない、と怒鳴られた経緯があります。 もう疲れました。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
ビジネスに友人関係を持ち込む事自体が間違いの始まり 銭金で割り切れる相手とでないと共同ビジネスは無理
お礼
アドバイス、ありがとうございました。 >ビジネスに友人関係を持ち込む事自体が間違いの始まり 上記の点、他の皆さんもおっしゃっているように、今回痛感しました。
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
友人同士での起業というのは、やはり問題は多々起こるものです。 最初から、 >もちろん、当方としては、塾が無事開業できて、その友人が誠実に仕事を >してくれることが確認できたら、今現在提示している給与より高い給与を支払う >つもりでいます。今は出費がかなり多く、生徒が何人来てくれるかも定かでは >ないため、はじめから多くの約束はできない、だから友達であるその彼女に >お願いしようとしました。 このようにはっきりと言っておくべきでした。 ただ、そういうプライドだけが高い人間は一緒に仕事をするのは避けたほうがよろしいかと。 >「一緒にやろうといったのはあなたじゃないか!」 に対しては、質問者さんが期待していた“一緒”というものとはかけ離れていると説明すればいいのでは? こういうプライドが高い人間は、おそらく自分が外されたということに対して納得が出来ないでしょうから、いろいろとやっかいな問題が起こりそうですが、一緒に続けても結局は問題が起こるでしょう…。
お礼
アドバイス、ありがとうございました。 そうですね。一緒に続けても、あのような気の強いタイプの人を経営者の立場で使っていくのは困難ですし、厄介だと思います。 他の回答者の方からご指摘を受けた通り、当方が上から目線で見ていたことも反省してます。 彼女は過去にも同じ理由から数社の学習塾から見放されています。原因は主張し過ぎるところにあるようで、自分の意見がとおらないと、とことん訴えます。当方に対しては従順にやらせてもらいたい、と当初言ってきて、それを鵜呑みにした当方が馬鹿だったとも思います。 やっぱり性格ってそう簡単には変わらないんですね。 もう疲れたので一緒にはできません。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。アドバイス、ありがとうございました。ご自身も塾経営をなさっているのですね。私も長年講師をしてきて、自分の理想(教育方針やカリキュラム、塾内の風土)が年を重ねるとともに固まってきました。そのためには多少の苦労は惜しみませんし、それなりの資金投入もしているため、どんな恥ずかしいことでも、大変なことでも、自分ひとりで対応する覚悟もできています。 今回の件で一番つらかったのは、私が苦労して準備してきた全てのことに対し、友人は「当たり前でしょ?」という顔をします。 私としては一つずつ物事が進んでいくことをとても嬉しく思い、心の中ではガッツポーズをしているのですが、ミーティングなどで彼女に会うと、一切その気持ちもなくなります。ご指摘のとおり、今のご時世、講師をやりたい、またはできる人材は沢山います。私は社会人講師にこだわりますが、大学生を募集すれば、こちらの選択肢ももっと広がります。それを認知していたにも関わらず、彼女を誘ったそもそもの理由は、当初、彼女は私の理念や熱意に共感できると言っていたこともありました。今となっては、それもパフォーマンスだったのだと思います。 素直に働く場所が欲しいと言ってくれれば、私もこんな気持ちにならなかったのではと思います。 彼女は過去に何度も塾の経営者または責任者と口論になり、その度に、学校のことを愚弄して辞めていきました。口論の理由は、同僚に気に入らない人がいた、自分が希望するコマ数がもらえなかった、保護者の中に気に入らない人がいた等の理由です。その度、私が彼女をなだめていました。内心、彼女はいつかこの業界から完全追放されてもおかしくない、とも思っていました。 私は、彼女の指導力に関しては、低学年向けの授業のみ評価しています。それ以外の学年では起用することは考えてませんでした。指導力といっても、学力ではなく、あくまでも子供の扱いの部分を評価していた感じです。 だからこそ、私も上から目線だったかもしれませんし、今ではそれを反省していますが、彼女の面倒を見てやっている気持ちが強かったです。 私が面倒みなければ、彼女のような気性が荒く、プライドが高い人間は、もう引き取ってくれる学校なんてないと、弁解するわけではありませんが、当時はあくまでも情の部分が強かったです。 でなければ、もともとトラブルメーカーになる可能性が高い人を誘ったりしませんでした。 とにかく、彼女は苦労は一切したくない、する必要はない、だって私はこんなに優れた人気者の先生なんだから、という姿勢を変えませんし、今後も変わらないと思います。 徹夜しようが、駅でチラシを配ろうが、お構いなしと言った感じで、「どこそこの駅も人多いんじゃない?行ってみたら?」とか、彼女は幼稚園のPTA会長をしているので、保護者同士の交友関係が広いのですが、数枚のチラシ配布を頼んだとしても「私に勧誘して来いというの?子供の手前そんなことできるわけないでしょ?」と連発してました。 仕事は一人(自分だけの能力)でやっているものと勘違いしているところも、今回ばかりは許せない気持ちです。 もともと友人関係の間柄においても、私の方が、包容力があるというか、彼女の傲慢さを(母親の気持ちに似た感覚で)なんとか受け止めてきましたが、その根底には、私が見放したら、彼女はもう終わりだと思っていたからです。 人間、何度もミスを繰り返すことで自分の非や落ち度に少なからず認め、そこから学んでいくべきですが、この女性に限っては、 自分は悪くない、悪いのは周囲だといった感じです。 母親になってそれが一層強くなってしまったのも事実です。 とにかく、いろいろ助言くださり、ありがとうございました。 そして、こんなに愚痴をたくさん書いてしまい、本当に申し訳ありません。 良い教育をすれば、生徒が増える、このくだりは間違えなく今の私の心の支えになります。