- ベストアンサー
レコードの著作権について
Winnyの逮捕者が出て急に気になりました。(使ってませんけど) 実際自分はレンタル(or友人からの借りた)CD→MDが基本です。 ここの過去の質問を見ているとレンタルCDなどは私的利用の範囲だ、ということですが ファイル交換ソフトと何が違うのかわかりません。 交換の間にレンタルショップが入っているかだけの気がします。 ファイル交換ソフトとレンタルCDのコピー、どう違うのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レンタルCDのコピーも厳密に言えば現在は「違法」です。以前は私的利用の場合は許されていた時代もありましたので"慣習"として根付いてしまっているので摘発や「逮捕者」の話は聞きませんが‥‥ ただ、最近のCDは対策としてCCCD化してきているので、これらのプロテクトを故意にはずせば「逮捕」(悪質な場合は)も有り得ると思います。 WinMXにしてもWinnyにしてもかなり「悪質」なので「逮捕」も致し方ない面もあります。
その他の回答 (4)
- hanabusa22
- ベストアンサー率13% (51/375)
レンタルCD屋で借りたCDからのコピー→合法です。著作権料が含まれています。 友人から借りたCDのコピー、ファイル交換ソフトでのコピー→違法です。著作権料が含まれていません。
お礼
簡潔にありがとうございます。
- jayko
- ベストアンサー率22% (21/94)
こんにちは。 恐らく「自分で購入したものを自分で使用する」のみが私的利用の範囲だと思います。本来は知合いと貸し借りするのも範囲外かと。 例えばカラオケ店。あれもLD等を購入した本人だけでなく、お客さんも使用してますよね。ですからカラオケ屋さんは使用料を収める義務があるのです。 レンタルも同じことで、レンタル店が使用料を納めているから借り手がダビングすることが可能なのです。借り手の代りにレンタル店が支払ってる、とお考えいただければよろしいと思います。 この使用料を支払わずに他人とやり取りをしたために、あの方たちは逮捕されたわけです。もしやり取りの数に合わせた使用料を納めていれば、当然合法になります。
お礼
>もしやり取りの数に合わせた使用料を納めていれば、当然合法になります。 どうやったらいいのやら・・・
- selene_pl
- ベストアンサー率49% (102/207)
WinnyにしてもMXにしても、その他の違法コピーにしても、 逮捕されるのは、不特定多数に対して送信可能な状態にしていたからですよ。 コピーするだけなら、私的利用(著作権法30条)として認められますが、 それを他人にばらまいちゃいけないってことです。 参考URLの記事をよく読んでみてください。
補足
不特定多数にばら撒かなくとも友人1人でもいけないのではないのですか?
- fiva205c
- ベストアンサー率43% (234/533)
レンタルCDを借りれば、そのお金の一部が著作権料となります。 しかし、ファイル交換ソフトでは誰もお金を払わず、著作権料は発生しませんよね。 そういった意味では、友人間のCDの貸し借りにも注意が必要ですね。
お礼
>レンタルCDを借りれば、そのお金の一部が著作権料となります。 そうだったんですか。 ありがとうございました。
お礼
"慣習"として根付いてしまっているので摘発や「逮捕者」の話は聞きませんが‥‥ ・・・黙認ですか。 >WinMXにしてもWinnyにしてもかなり「悪質」なので・・・ 友人同士ならば悪質ではない?