- ベストアンサー
公務員の住宅手当について
私は来春から、地方の小さな町役場の職員として働くことになりました。 1人暮らしをする予定で、家賃月額28,000円の激安アパートを抑えてあります。 そこで質問なのですが、この場合、住宅手当はいくらくらい出るものでしょうか? 役場のHPには支給について以下のように書かれていました。 『月額12,000円を超える家賃を支払っている職員に、負担している家賃の額に応じ、最高27,000円まで支給(国の制度との異同 借家、借間 同じ)』 家賃28,000円のアパートに住む予定の私の場合、最高限度の27,000円がもらえるのでしょうか?それとも、もっと少ない支給額になるのでしょうか? なにぶん、給料が低いもので、かなり気になっております。なにとぞ、ご存知の方がいらしたら、お教え願いたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 >『月額12,000円を超える家賃を支払っている職員に、負担している家賃の額に応じ、最高27,000円まで支給(国の制度との異同 借家、借間 同じ)』 国の制度と同じということですから,全額は出ないです。下記のサイトに計算式が乗っています。 http://www.kyoto-u.ac.jp/Jinji/jyukyo/jyukyo.htm
その他の回答 (3)
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
私の友人が小学校の教師(=公務員)をしてますが、家賃の半額くらい支給されているようです。具体的には5万円のアパートを借りて2.5万円ほど支給されているみたいです。 上限がいくらなのかはわかりませんが参考までに・・・
お礼
回答、ありがとうございました! やはり、国家公務員の規定に準じた支給がなされているんですね。 教員の方たちも給与の優遇措置が廃止されることになったり、いろいろ大変でよね…
- USTIJUF2
- ベストアンサー率48% (13/27)
#1の方のいうとおり27000円はもらえませんね。13500円ですね。 わたしも以前ある政令指定都市で働いてましたが五千円ぐらいしかもらえませんでしたよ。それに比べればいいほうじゃないですか。 なお#2の方の回答はご自分でも書いてるとおり回答でもなんでもなく質問と無関係な内容で規約違反なので(愚痴)なんで削除依頼だしときました。
お礼
回答、ありがとうございました! 同じ公務員でも勤め先によって、手当ての支給にかなり差異が生じるんですね。 イメージとして『市町村に比べて、政令指定都市は手当て等あらゆる面で優遇されているんだろう』なんて思っていました。公務員という存在はイメージばかりが先走ってしまっているということを改めて実感し、いい勉強になりました。ありがとうございます。
- yumirinNo1
- ベストアンサー率14% (14/97)
友人が地方公務員でしたので、聞いた所、3万円の家賃を払っている時で、住宅手当は5千円、10万円の家賃に住んでいる現在は、2万円の住宅手当だそうです。地方や国では違うと思いますが・・ご参考までに・・・
お礼
回答ありがとうございます! なるほど、そう言った感じなのですね。 民間企業に勤務した経験がないので、一般的な相場はwかりませんが、意外と安いな…なんて…
お礼
非常に素早い回答をしていただき、また、とても詳しいHPを教えていただいてありがとうございます! なるほど、このような規定になっているのですねー。これで生活設計が明確にたてられ、ほっとしました!