- ベストアンサー
年金としてのアパートへの投資
似たような質問を別の所は書いたのですが、 もう少し、詳しく状況をかきますのでお願いします。 投資額として 500万円と1000万円の場合です。 地価としては600万円程度で購入できるいなかの都市です。 当面は利益がでても繰り上げ返済で考えています。 実質、老後か子供が大学(10年後ぐらい)まで利益をでないように返済をしたいと考えていう人がいます。 余裕のある時に繰り上げ返済の予定ですから、入居率は将来少し下がっても大丈夫のようです。 今のお金は一時金としてでたので、現金で持っていいると使ってしまうと考えているそうです。 自営業のひとで、アパートの管理の時間はあります。 生活費は自分の仕事で稼げる人です。 1.500万円の場合 中古住宅、ワンルームマンションなどを購入。 1000万円程度は借入れ。 2.1000万円の投資の場合 2000万円を借り入れ、ワンルームのアパート を建てる。 別の所では無謀と言われましたが、当面の利益を考えず、 将来の資産を作るという考え方でもおかしいでしょうか? いなかで本当に土地は首都圏にくらべると安いです。 500万円で住宅地を60坪ぐらい買えます。 ワンルームの方が効率は良いでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.8
その他の回答 (7)
noname#11476
回答No.7
noname#9283
回答No.6
- ultrayasu
- ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.5
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.4
- sparco
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3
noname#9283
回答No.2
- garnetscrein
- ベストアンサー率21% (727/3442)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 だいぶん理解できましたが、 できれば、実際にアパート経営者の方 の意見も聞きたいのでもうしばらく締め切りを延ばします。