- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:祖父祖母が亡くなったらの写真や仏壇について)
祖父祖母が亡くなったらの写真や仏壇について
このQ&Aのポイント
- 祖父祖母が亡くなった際の写真や仏壇の管理方法について詳しく教えてください。
- 家族が亡くなった場合、写真や仏壇の管理は重要な課題です。特に住みが離れている場合、お金や手続きが必要になることもあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方のお父様は 御次男様と言う事でしょうか? 本来は 長男が墓守をする事が多いのですが 出来ない場合もありますからね。 それこそ 世間では 面倒を見ないのに 土地、家屋だけを要求する人もいますよ。 持って行って貰いたい気持ちも分かりますが、土地家屋を 貴方のお父様が相続して 墓守をしても良いと思います。 おじいちゃん、おばあちゃん の様ですから 貴方はお孫さんですよね。 貴方が何か言えば 確実に責められるのは 貴方の親です。 丸く治まるはずだった話も 貴方が口を出す事で 間違いなく 矛先は貴方の親に向き 責められてしまうんです。。。 私がそうでしたから。 私の場合は 私の父(次男)、父の兄(長男)。 長男は 祖母と折り合い悪く 出て行ってました。 祖母の事は 私の親がしてました(父が頼りなく 母が全て背負ってましたが) 祖母が亡くなり 仏壇を移動して欲しい事を伝えましたが 却下されました。 その数年後 母が亡くなり、母の遺言だった為 仏壇、お墓は 叔父(父の兄)に渡しました。 多分 母が亡くならなければ 持って行って貰う事は出来なかったかと思います。 仏壇の移動では 不慣れでしたが 家族でお経を読みました。 お寺には 電話一本で住ませてます。(自宅から2時間位掛かるので)。 改めてお盆の時に 菓子折りを持って 墓管理する人が 父から父の兄に変わる事を伝えてます。
その他の回答 (1)
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1
葬式宗教に無駄金をつぎ込んでいる典型ですな。 祈るという行為は仏壇がないとできないの? 違いますよね。 また、そこにコストが生じるのは、そのお寺の営業に過ぎません。 全部捨てれば?
お礼
ありがとうございました(^ω^) 丸く収まり、おじさんが位牌を持っていき、安心しました