- 締切済み
大仕事を処理するときの知恵
さあ師走 お仕事いっぱい どうしよう というわけで、今回は大仕事を上手くこなす際の知恵、経験に基づいたものなどについて貴方の知恵をお借りしたいのであります。労働に限らず家庭や生活、趣味などさまざまな場面で大量の混乱させられるような処理をされている方ならどなたでもきっと持たれている生活の知恵。今回はツールなど道具の使い方は省略とし、もう少し普遍的な、こどもでも理解できてしまうような、ふだん無意識で運用されている知恵が理想的です。 漠然とした質問ですみません、こんな回答を想定しています。あなたの当たり前も他の方にとっては偉大なる新発見になりえるかもしれませんよ。 ・おおきな仕事は分割してちいさな仕事に変えるといいよ ・現実問題なかなか完璧な計画なんてたててる余裕もないし完全に解決できる問題もないから、学校のお勉強で学んだ方法は一部忘れた方がいいよ ・同じ場所で済ませられる用事は一緒にすませちゃうといいよ ・全部の問題をフルパワーこなそうとすると、まあ期限に間に合わないことが多いかもね。そういうときこそ手抜きをするのよ。手抜きのコツ、それはね・・・ふふふ ・もしも一日自由に使えるのなら、午前中に作業内容の洗いだしと優先順位づけ、午後はそれをこなすだけや また、このような知恵について詳しい情報源、サイトや書籍などをご存じでしたら教えていただけると本当に助かります。私だけでなくユニバーサルにお役だちになれる質問ができていたらよいのですが それでは、あなたのご参加お待ちしております!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
とりあえず、仕事全体の流れを俯瞰し、 進捗状況を想像するだけでも 理解が早まり、力を入れる場面と抜ける場面もわかり、 メリハリがついてよいと思う。 ちなみに、仕事の洗い出しは前日の最後に行い、 優先順位つけはその日の朝の仕事前に行う。 でないと、翌日の段取りが狂った時に 対応ができない。ということになる。