• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者年金の受給について)

障害者年金の受給について

このQ&Aのポイント
  • 障害者年金の受給条件や手続きについて詳しく調べました。現在、心療内科へ通院中で自立支援医療を受けており、精神障害手帳も取得しています。
  • 現在の収入では心療内科へ通院することがやっとで、喘息や高血圧の通院は絶対にできません。いくつかの持病を抱えており、医師からは内科へ行くようにとの指示もあります。
  • 先日、障害者年金についてネットで調べていたところ、自分の状況に該当するかどうか気になりました。現在の収入や自立支援など、障害者年金を受ける場合にどのような影響があるのか知りたいです。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

#1です。お礼ありがとうございます。 >仕事してても生活保護もアリですか? 障がい年金受給者でも「生活が出来ない」状態ならば、生活保護を受けられる場合もあります。 (地域によって違いますので、確約はできませんが) また、金額が少額でも「医療証」(本人負担の医療費なし)がもらえますから、あなたにとっては益になるのでは? 交渉、頑張ってください。^^

unachan1020
質問者

お礼

詳しい説明、ありがとうございます。 どうなるか分かりませんが、まずは申請してみようと思います。 医療費だけでも浮けば助かりますし。 役所との戦いですねw ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

「自立支援」を受けているんですよね。 そしたら、同じ福祉課に相談しましょう。「今の状態では、生活できない。医師に内科を受診しろと言われたが、治療費が払えない」と。 障害者年金と生活保護の両方の説明を求めましょう。 障害者年金は参考URLのように、あなたの障害の程度と年金加入の有無が関係します。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.wheel-to-wheel.com/nenkin4.htm
unachan1020
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事してても生活保護もアリですか? 確かに調べたところ、手取りは生活保以下ですが。 まずは役所に問い合わせてみます。 でもかなりの手間は覚悟しなければダメですね・・・。 諦めて発作で死ぬのを待つか、幾らかは分からないけど多少の保護を受けられるかで変わりますね。

関連するQ&A