• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家 購入について どんな意見でも結構です。)

家 購入についてどんな意見でも結構です。

このQ&Aのポイント
  • 夫が家を購入したいと燃えているが、賃貸よりも背伸びしないほうが良いか迷っている。
  • 不動産屋さんによると夫の収入や貯蓄額では問題ないようだが、不確定要素が多いため不安になる。
  • 周りの友人は若くて購入時に多額の援助を受けているが、今後の不確定要素を考えると慎重になりたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152558
noname#152558
回答No.11

今晩は(*^o^*) マンション購入時、ウチの旦那の年収が質問者様の旦那様と同じぐらいでした。 歳は32歳でした。 >不動産屋さんは彼だけの収入で4000万位いけますよといいます。 ウチは4社ぐらい銀行窓口でローン相談をして、旦那単独のローンで最大4000万円まで貸せます。と言われました。 でも最大なので、危険ですよね。 金利も低いのは最初のうちだけで、あとは高くなりますから。 不動産の営業は、嘘は言っていませんが、購入者に対して親切ではないな~と思いました。 まあ、所詮営業ですからね。 他の方の回答で、ウンウン!!って思ったのが、子供の数が確定して家を買うというのです。 我が家は結婚後、長年子供が出来なかったので利便性重視でマンションを購入しましたが、その数年後妊娠⇒出産し、今では戸建てが欲しい!!って思います。 子育て+仕事の復職だけでも不安なのに、住宅ローンの心配まで重なるとかなりストレスが募るのでは・・・とちょっと思いました。 今は頭金を少しでも貯めて、復職後落ち着いてからでも遅くは無いと思います。 というより、今の状態ではかなりキツイと思います。 私なら絶対に今の時期買いません。 最後は辛口になりましたが、少しでも参考になれば幸いです。 お互い子育て頑張りましょう♪

aichi20
質問者

お礼

ご連絡遅れてしまい申し訳ございません。 本当に、まさに私の思っている通りのご回答でした☆ とても参考になりました。結局、購入は現在見合わせることになっています。 貴重なご意見本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#155097
noname#155097
回答No.10

家を買う時期は手元にキャッシュがある、 裕福でいくらでも買い直す余裕があるということでなければ、 『子供の数が確定し、上の子が小学校に上がる前くらいに買う。』 普通にローンを組んで買おうという人であれば、このやり方が一番です。 ・部屋数などで後悔することがない ・奥さんが育児休暇終了後に職場に戻れているかなどの目途がついている ・保育所・学校選びなどと絡めて住居地を選択できる。 ・購入に踏み切るまでにローンを組んだ生活を実践してみて、  実際に可能かどうか確かめることができる。 (家賃10万円、ローンが均等で15万なら、5万円分貯金するとか) ・その間にさらに詰めて頭金をしっかりと貯めることができる。 ・子供が物心つき、聞きわけもできるようなってくるので、  新築の家を汚されることがちょっとはまし。 などのメリットがあります。 ですから、今は、家を買うことを前提に、 これから10年間くらいの生活設計を、実際に金額にしてみて、 タイムスケジュール表に書き込んで、その予測と実績を 照らし合わせながら、その間にどのあたりが子育てを含めた 通勤などに便利な土地か検討していくとよいのです。 場合によっては、安くてもいいので、実際にそこに住んだつもりに なって、何回も賃貸を引越して渡り歩きながら、 その土地の良し悪しを見定めるのもいいと思います。 実際に決断するかどうかは、そのスケジュール表に沿った計画が できていて、今後もよほどのことがない限りは大丈夫であろうと 思える数字ができていることを確認できてからでよいと思います。 うちの近所にはそういう人が多いです。 だいたい幼稚園までは賃貸。小学校にあがる前にその近辺で 住宅を購入すると、ママ友も子供の友達も一緒に持ち上がる という感じです。 逆の失敗例で友人の話ですが、子供が二人産まれた時点で 家が手狭という理由だけで、経済事情にみあった住宅を購入したものの、 その後、まもなく3人目が産まれて、そこも手狭になってしまい、 さらに買い替えたためにダブルでローンが膨らんだしまった。という例。

aichi20
質問者

お礼

お礼が送れてしまい申し訳ございません。 やはり、子供の数か確定してからのほうがよさそうですね。 そして、確かに新築が汚れてしまうなど、発想もしなかったことでした!! 出産後に購入した友人に聞いたところ、やはり子供が生まれて初めて見えるものがあって、 家の中だけでなく環境とか、重要視するものが全然違うと聞きました。 あせらず、自分達の生活がもう少しかたまってから買おうと思います。 貴重なご意見本当にありがとうございました。☆

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.9

止めた方が無難ですよ。 これから長い人生、何が起こるかわかりません。 誰がリーマンショックを予想しましたか。 311災害は想定内でしたか。 いつ、病気になるかも判らないし、事故に遭う かも知れません。 リストラの可能性だってあります。 一寸先は闇です。 ローン、て横文字にするから、気軽に考えますが ただの高利の借金です。 数十年先の給料の使い道が、決められてしまう などというのは、甚だ危険ですし、夢も希望も ありません。 一年先も判らないのが人生です。 数十年ローンを組むなどというのは、私に 言わせれば狂気の沙汰です。 ほかの人がやっているから、などというのは 理由になりません。 どうしても欲しければ、お金を貯めてから 現金で買うべきでしょう。 その方が安上がりですし、安全です。 不可能だ? ローンが可能なら、それ以上にに可能でしょう。 だって、現金で支払う方がず~と安いのですよ。 欲しいものの90%は不要なものです。 焦る必要は全くありません。

aichi20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も心の底でまったく同じことを考えておりました。 本当に、ありがとうございます。 お互い、どんなことでも話合える性格ですので今回のことでのわだかまりや不満はお互いに全然ありません。 一応、先週お互いに話合った結果「家を買いたいっていう気持ちはわかったから、いつか買おう!私もほしい!でも今はまだ不確定要素が多すぎるから、まずは子供が生まれて、仕事復帰ができて貯蓄もあるていど安定してできるようになるからそうしたら買おう!」っていいました。 大切なことなので2人でしっかり話しあっていきたいとおもいます。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。

noname#184449
noname#184449
回答No.8

元業者営業です 不動産の購入の是非は皆さん回答されていますから、それを参考にしていただくとして・・・ 私は業者ですから、業者らしく「資金計画」の面で回答させていただきます。 まず「ご主人の収入だけで4,000万までOK」という根拠ですが・・・ 住宅ローンの借り入れには「返済比率」が問題になります。 簡単に言えば、収入に対するローン(車・ショッピング等も含め)の割合いをおせっかいな事に銀行が決めるという制度です。 その割合は最高で概ね25~30% 個人の属性によって変化します。 つまり、年収450万なら年間のローン返済額は最大で約135万。月ですと約11万。 貯蓄の200万は諸費用と雑費で全て無くなりますので、3500万の物件を希望なら、そっくり全額ローン。 返済比率の計算は将来のリスクを加味しますので、金利は4%で計算。 ご主人の定年までに完済を目指すなら約25年。 すると・・・ 月々の支払いは184,742円。返済比率は約49%。これでは審査の土俵にも乗りません。 平たく言えば「門前払い」です。 いったいその営業は何を根拠に「4,000万までOK」と言ったのか・・・ この「返済比率」は業者としては「いろはの“い”」ですから、それをこのようなトンチンカンな事を言っているようでは、その業者のレベルはたかが知れています。 百歩譲って貴女の収入も「連帯債務」として収入合算すれば計算上は辻褄が合いますが、「ご主人だけで」と言ったんですよね?その営業は。 なんか・・・大丈夫ですか?その業者。 仮に、住宅ローンの借り入れ期間を目いっぱいの35年にしたら月々154,971円。 返済比率は約41%で、それでもやっぱり「お話になりません」です。 現状、ご主人の収入だけで目いっぱい借りれても(35年払いで)約2,500万まで。 この現実をご主人に言ってみて下さい。

aichi20
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 不動産屋さんの資産は35年ローンの金利0.77%です。 そうなると、ローン完済時は70才ですし、こんな低金利が続く訳ないですから。 ちなみに、今貯金が200万円しかないのは今年結婚式と新婚旅行、新居の準備に300万かかってしまったことと、彼が結婚前に車を購入してしまったからです。 とは言っても貯金たりなさすぎですよね。 一応、昨年の9月から一緒に生活をはじめ、1年で130万円ためました。 毎月7万円とボーナスで年間50万円です。 いまの生活でいけば、5年で500万円位はたまるかなと思います。 また、彼の年収は結婚前は600万円前後でしたが、今年にインセンティブ制の営業の部署に移動しました。その部署の平均年収は800万前後で皆だいたい3年位でその年収に達しています。 彼はまだ移動して半年ですので、記載した450万円というのは最低は保障されている金額です。 こういったことも、あり自分はもっと稼げるようになる!と思っているのでしょう。(苦笑) 旦那は結婚してから、洋服もユニクロに、スーツも量販店で購入するようになりました。 なんだかもっといいもの買えばいいのにって思うのですが、○○ちゃんと結婚できて毎日満足だ!。 洋服なんかぜーんぜんいらない。といって、贅沢もせずに家事も一生懸命やってくれてます。 たしかに、ご回答しゃ様のおっしゃる通り今までもっと頑張ってこれたはずというのは確かですが、 結婚してから頑張ろうと思い始めたっていうのがあるのかな。って思います。(甘いですかね?) 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#157469
noname#157469
回答No.7

あなたの慎重さは素晴らしいです。 だけど、もしかしたら旦那さん一人の収入で生活しないといけないかも、というのがあるなら、旦那さんのモチベーションも大事ですよね。 私は購入前提で書きます。 家を買うのは、余程意見を合わせないと、後悔します。 旦那さんと、きちんと話し合ってますか。買いたい、そうだね、と、流してはだめですよ。 ここに書いたこと、そのまま旦那さんに伝えてますか。 マンションか、一軒家か、何処に住みたいか、環境はどうか、学校区はどうか、スーパーは近くにあるか、駅は近いか、何部屋必要で、それには土地の広さはどれくらいいるか……そんなこと話し合うだけで、1~3年くらいあっと言う間ですよ。その間に頭金も貯まるでしょう。 高い買い物ですから、家に対する思いをきちんと言い合って、お互い納得して、いいお家探してくださいね。

回答No.6

私も質問者さんのように慎重な考え方に賛成です。 ただ慎重なだけでは、相手と意見が合わないですから、客観的な「出口計画」を立てましょう。 出口計画とは、永い返済生活の途中に不測の事態が生じたときに、家庭を破滅せずに返済生活から脱出できるように考えることです。 例えば、3500万円の住宅をターゲットにした場合、その住宅の5年後、10年後、20年後の中古価格を想定します。想定ですから厳密な根拠はなくてもよいです。近隣(駅からの距離が同じような場所)で、同じような土地面積、同じような建物が、築5年で3000万円、築10年で2500万円で売られているとしましょう。 質問者さんが、頭金500万円を払って、ローンが3000万円までなら、5年の間にご主人(それと奥様の)収入に「想定外」の事があっても、中古市場で換金すれば借金残高がチャラになります。これが出口計画です。とくに長期間のローンにおいては、途中の何年目でも、中古換金価格がローン残高を上まわるような水準であれば、何時でも離脱可能です。 逆に、出口計画が成り立たないローンを組んだ場合、収入に想定外の事態が起きた時、緊急避難したくても売ることができません。 売ることができないというのは、ローン会社が担保に押さえているために、ローンの残高を一括返済できないと売却が許されないからです。この”過重ローン”ともいえる状態で、不測の事態が起きて、二進も三進も(ニッチモサッチモ)行かなくなる人が自己破産=>家庭崩壊に繋がります。 日本の金融機関は”リコースローン”という無責任な貸し方をしますので、返済不能になった時にも担保没収では済まなくて、あくまで残高返済の義務があります。アメリカなどでは、貸し手もリスクをとる”ノン・リコース・ローン”が主流ですから、返済出来なくなったときには、担保の住宅を差し出せば破産は免れます。日本はそうではありませんので注意が必要なんです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3 出口計画さえしっかりしておれば、若いうちから自分の家に住めるのは幸せなことです。 ぜひ、具体的な出口計画を立案のうえ、無理のない住宅ローンを組んでください。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

既に住宅を購入したものですが、物理的には質問者様のご予算でも、4,000万円台の物件購入は可能です。 ただ、様々な条件がついて回りますがね… 頭金を貯金200万円から充当するとなると心もとないので、親御さんに援助を依頼しては? ない袖が触れないなら、後はローンを組む段階で、金融機関がどれだけ有利な条件で貸してくれるかにかかっていると思います。 ちなみに余計な話で恐縮ですが、子供の留学なんて、親がお金出す必要がありますかね? 本人が行きたければ、バイトで貯めたお金で行かせればいいのではないでしょうか。 最低、大学入学までは面倒見るとしても、留学は奨学金制度等の補助も充実していますし。 一意見ですので聞き流していただいても結構ですが…何か、ご主人のマイホーム購入の夢を、質問者様が非難する筋合いはないって気がしますよ。 とりあえず、互いの妥協点を探るべく、ご主人とちゃんと話し合ったほうがいいと思いますよ。 それに、ちょっとした発想の転換で、いくらでも考えは変わるものです。 住宅購入となると、どんな仲良し夫婦でも絶対に揉めます。買った後はインテリアで揉めますし。 大きな買い物ですので、揉め事から逃げず、しっかり話し合い、解決の道を見つけてください。

noname#193571
noname#193571
回答No.4

率直に言えば、買うのは止めた方が良いと思います。 金銭面だけで言えば、破綻するのが目に見えているような気がします。 頭金が最大200万円ということですよね。 ローンが3300万円。細かい事を考えずに今の家賃11万円がローン支払いに変わるとすると、単純に割っても25年掛かります。旦那さんはその時61歳。実際は利子があるので、もっともっと長くなるか、ローンの支払いがもっともっと多くなります。 そして、貯蓄は0円。 どう考えても・・・。 それに失礼な事を言うようですが、これから頑張れるくらいなら、今までにもっと貯蓄できたはずでしょう。 >不動産屋さんは彼だけの収入で4000万位いけますよといいます。 これ、試算表をもらって見てください。どんな根拠で言ってるか私も知りたいくらいです。 ただ、人生はお金の損得だけじゃないですからね。 彼のやる気を尊重したいあなたの気持ちは、大切だと思います。 失敗したら自己破産の覚悟で、彼に任せるのも一つの人生だと思います。 人生何があるかは分かりません。これから彼が大出世するかもしれません。宝くじが当たるかもしれません。 「元気があれば何でも出来る。」 ・・・ かもしれません。

aichi20
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 不動産屋さんの資産は35年ローンの金利0.77%です。 そうなると、ローン完済時は70才ですし、こんな低金利が続く訳ないですから。 ちなみに、今貯金が200万円しかないのは今年結婚式と新婚旅行、新居の準備に300万かかってしまったことと、彼が結婚前に車を購入してしまったからです。 とは言っても貯金たりなさすぎですよね。 一応、昨年の9月から一緒に生活をはじめ、1年で130万円ためました。 毎月7万円とボーナスで年間50万円です。 いまの生活でいけば、5年で500万円位はたまるかなと思います。 また、彼の年収は結婚前は600万円前後でしたが、今年にインセンティブ制の営業の部署に移動しました。その部署の平均年収は800万前後で皆だいたい3年位でその年収に達しています。 彼はまだ移動して半年ですので、記載した450万円というのは最低は保障されている金額です。 こういったことも、あり自分はもっと稼げるようになる!と思っているのでしょう。(苦笑) 旦那は結婚してから、洋服もユニクロに、スーツも量販店で購入するようになりました。 なんだかもっといいもの買えばいいのにって思うのですが、○○ちゃんと結婚できて毎日満足だ!。 洋服なんかぜーんぜんいらない。といって、贅沢もせずに家事も一生懸命やってくれてます。 たしかに、ご回答しゃ様のおっしゃる通り今までもっと頑張ってこれたはずというのは確かですが、 結婚してから頑張ろうと思い始めたっていうのがあるのかな。って思います。(甘いですかね?) 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.3

 月に11万ですか(>_<) それだけ払ってもそこは自分の持ち物にはならないんですよね~。 それが家のローンとして払うならいつかは自分の物となる訳です。 月々11万どっちみち払うなら家のローンとして払う方がいいのでは? 家のローンも貯まったら繰り上げ返済出来たり、支払いが辛くなれば返済プランの見直しも 出来るでしょう。本当に駄目だ!なんて事になれば土地を売れますし。 先々を考えるのはいい事ですが、家が欲しいと思ってるなら買いなのでは? 会社へ復帰出来なくても、ちょっとしたパートでもいいじゃないですか? 家を建てて子供を早く産んだ方がいいと思います。なんでも、早い方がいいですよ。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.2

私は質問者さんのように慎重な考え方に賛成です。 >不動産屋さんは彼だけの収入で4000万位いけますよといいます。 セールストークを鵜呑みにしてはいけません。 借りられる金額と実際に返せる金額の差は意外と大きいものです。 売り手貸し手側はリスク抜きの最大見積もりで計算してくると考えていたほうがいいです。 一抹の不安を持たれたあなたの金銭感覚は正しいと思います(笑) ボーナスをアテにしない均等払いで、年収の25%以内できれば20%以内を 住宅費として数十年間支出できるかどうかがカギでしょう。 その中にはローン返済、固定資産税、生命・損害保険料・修繕積み立て&維持費も含まれます。 単純にローンの金額だけに目を奪われないよう、よくよく考えてください。 家という資産は、もしかしたら重荷になったり足かせになることもあります。 男性には甲斐性を示したいという気持があるのかもしれませんが、 まずはお二人でお子さんのことや老後のことも含めて将来設計を良く話し合ってみてはどうでしょう? まだ現実感がないこともあるでしょうけど、夫婦で一致した目標を立てられれば それに向けて仕事にも張り合いが生まれてくると思います。 とりあえず今は住宅資金の充実を図ることをおすすめします。 貯蓄200万ではたいへん心もとないです。 頭金+引越費用+当座の生活費(3ヶ月~年収分)くらいは、まず貯めましょう! その間にお二人でいろいろ勉強してみるといいと思います。

回答No.1

  36才・会社員 年収450万 夫だけの収入で3000万円程度の住宅購入をしてる方は周囲に沢山いますよ。 私も同程度で3500万円の家を買いました、今は老後に備えた貯金も増えてます。 ただ、季節ごとに旅行し留学もさせて、生活に余裕を持ちたいと考えるなら借家の方が良いですよ。  

関連するQ&A