- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整)
年末調整での質問
このQ&Aのポイント
- 年末調整において、地震保険料控除や損害保険料の所得控除証明書、小規模企業共済等掛け金の控除証明書についての質問です。具体的には、旦那が契約している地震保険料は、主人の年末調整書類に記載しなくていいのか、損害保険料の所得控除証明書は何か、子供の共済掛け金は一般生命保険料控除に記入するのかなどです。
- 年末調整に関連して、地震保険料控除、損害保険料の所得控除証明書、小規模企業共済等掛け金の控除証明書についての質問です。例えば、地震保険料は旦那が契約していても、主人の年末調整書類に記載しなくても良いのでしょうか?また、損害保険料の所得控除証明書についても詳しく知りたいです。
- 夫婦で行なっている年末調整に関して質問があります。具体的には、地震保険料控除、損害保険料の所得控除証明書、小規模企業共済等掛け金の控除証明書についてです。具体的には、地震保険料は旦那が契約しているため、主人の年末調整書類に記載する必要があるのか、損害保険料の所得控除証明書とはどのようなものか、子供の共済掛け金の記入場所などについて知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>旦那父が契約してますが、主人の年末調整の書類に記載しなくていいんですよね… 契約者はどうでも良いんです。 その保険料は誰が払っていますか。 地震保険料控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。 親が払ったものを子が申告すること、およびその逆は原則としてできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 親の預金から振り替えられたり、親のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。 >これって、なんですか?主人に配られた書類に書いてあったんですが… だから、夫が払っているなら、夫の年末調整または確定申告に必要な書類。 >もしかして、一般生命保険料控除の所に記入するんでしょうか… はい。 >しかし、契約者名は妻の私になってます… 前述。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
ありがとうございます(*^ヮ^*)