- ベストアンサー
英語の成績が下降しっぱなしです。
閲覧ありがとうございます。現在一浪・文系です。タイトルの通りなんです。英語は元々得意で河合の記述模試では3回とも偏差値70は切らなかったのですが、最近では予備校のテストゼミや駿台・ベネッセの模試で8割に届かなかったりという状況です。極めつけは、今日行われた河合の早慶プレですが、めちゃくちゃ間違えてます。英文自体は読めていて、内容もほぼ正確にとれているんですが……… 不安で仕方ありません。同じように経験がある方、なにかアドバイスが出来る方、勉強法etc… この状況を打破したいです。 回答お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 そうですね、受験英語はなかなか難しいですよね。。たぶん国語も似た現象が受験生には起きています。なぜ日本人なのに国語のテストが大学入試にあると私たちは間違えるのか、、、たぶん受験者のほぼ全員が問題文の内容を理解し、知らない単語も少ないですよね。それはきっと選択肢に書いてある文章が問題文の文章と同じことを言っていないと正解にならないからです。 要するに、文章を読むときに重要なのは、「筆者の主張と同じことを言っている選択肢を選ぶ」ということです。たとえば日本政治史について書かれている文章で、選択肢に現在は「野田首相である。」とかかれていたとします。実際、今の総理大臣は野田さんです。しかし、その文章が一言も問題文に書いてなければ、選択肢は間違っていることになります。ほかにも、社会格差の説明文で、今後は「社会格差を縮めていかなくてはならない」というような選択肢があったとして、確かにそれを正論と思う人もいますが、その主張が本文に書いていないと間違いになります。 文章の読み取りに必要なことは、選択肢の正しさや自分の意見との一致ではなく、筆者の主張を読み取ることです。それが間違っていようが間違っていまいが関係ありません。その人が何を言おうとしているのかに注目して答えを選ぶと、正解率が上がるかもしれません。 筆者の主張を読み取るために、私が受験生のときは、模試などに出てきた英文や国語の文章の要約をしていました。もしそれを直してくれるような人がそばにいるならば、その人に添削をお願いするのもいいと思います。 後は単語だったり、文法だったりのケアレスミスをなくしていけばいいのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- DJ-Potato
- ベストアンサー率36% (692/1917)
英文自体は読めていて、内容もほぼ正確にとれているのに、なんで間違えているんですか? 単語力? 文法? ケアレス? 時間が足りない? 出題がいかがわしい? 模試は本番じゃないので、何をどう間違えたかが大事です。 むしろ直すべき個所が見つかってラッキーです。満点取っちゃったら、足りない能力を補わずに本番を迎えてしましますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 早速見直しから始めたいと思います。
補足
復習をしてみて、どうも「選択肢同士の比較」が下手くそなようです。そのあたりのアドバイスもありましたら、皆様宜しくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 また問題を解く事があったのですが、良くなかったです。個人的には『筆者の主張』を掴んで読んでいるつもりだったのですが、甘かったみたいですね。改めて意識させられました。感謝です!