• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸建て2Fのユニットバスを拡張できるか)

2F戸建てのユニットバス拡張について

このQ&Aのポイント
  • 2Fの築14年の戸建てには現在0.75坪サイズのユニットバスがあります。1坪に拡張するため、梁の補強が必要とされますが、床の高さが上がる可能性があります。
  • 拡張後に起こる可能性としては、20年後くらいに重みで床がたわんでくる可能性がありますが、その場合は保証の対象外となるため、注意が必要です。
  • 梁の補強は大規模工事であり、階下の天井を開ける必要があります。補強しないで拡張した浴室の事故例についても調べるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.7

No.6補足です。 脱字乱文で、自分で読み返しても意味不明感。m(__)m 記したことは、二階床(脱衣場床面)から別構造で、ユニットバスを据える荒床面を下げるのは難しいこっちゃないという意味で。 一階の天井フトコロ(天井板を貼ってる野縁タルキにぶつからないう程度)まで、UBの支持床構造材(根太)を下げる構造に改修するのは難しくないという意味。 もし根太を支える一間周囲桁が、既存の2階床の構造材に吊ヅカ構造でも下げれなかったら、4隅の柱材ごと2階の小屋梁などからボルト緊結で吊構造で考えればいいこと。 なにも高い位置の2階床梁・桁ばかりが支持材と考えてるのが固定観念ということで。 吊床構造は面白空間上(2階が乗ってる柱を抜きたい時などよく用います)

Uri-1128
質問者

お礼

 あまりに勉強不足で、リフォームしようとしているのに構造もよくわからずじまいでした。  なるほど・・・そんなやり方もあるんですね。  構造についてもう少し自分でも勉強してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • odasaga09
  • ベストアンサー率28% (94/330)
回答No.6

どっち方向に0.25坪拡張するのか荷重のかかる浴槽側がどっちか平面プランも見ずに軽軽な感想ですが・・・ 2階床構造、UB支持床面を45センチ拡げて荷重を持たすなんて、どうやっても考えれでしょう。 梁間補強や吊ボルト構造で。 構造や荷重計算が良くわかる人なら。 補強は2階床に点検口新設(早い話床下収納庫的点ブタのみ)を兼ねて施工口とすれば、 どこが難しいんだろ?って印象。 2階部屋に、UB支持床下げた構造梁、跳ね出し桁増設したり吊束吊ボルト構造とか・・・ 要は、考えるのがヤな人たちなんでしょう(笑) 考えるのが面白いってタイプもいますよ(^^

Uri-1128
質問者

お礼

回答ありがとうございます!  私も全くの素人なのでよくはわからないのですが、梁の補強の為に床が上がるって事は  梁の上に補強する何かを設置する・・ってことなんですかね?  もっと他のやり方(床が上がらないような)ないかな・・・と思うんですが・・・。  どうすれば出来るかって色々考えてくれる業者を他にも  当たってみようと思います。

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.5

No3です 脱衣所の床を上げると天井高2400mmが2100mmになりますよね。 しかも奥行き400mm狭くなり、脱衣所が狭くて低くてピンチ! バリアフリーに逆行したりするし。 うちはいたって簡単でしたよ。1Fなもので。 脱衣所は浴室ドアの三方額縁取替えとクッションフロアー張替え。 壁ボード、壁紙はそのまま、壊さないように依頼できました。 金額はおおざっぱに、 ユニットバス代金(大幅な割引あり)?????円 運搬組立費(ノーリツ職人が行います)80000円 解体、廃材処理、外壁シール、塗装、大工仕事、上下水道配管、土間コン、電気、 一式200000円ちょっと。 工期は4日間 解体半日、土間コンで1日。 組立て1.5日。 配管接続、大工仕事、その他で1.5日。 こんなところです。

Uri-1128
質問者

お礼

何度も回答していただき、ありがとうございます。 そうですか・・1Fだと、簡単に出来るんですね。 我が家の浴室の真下が納戸として使っている6畳の洋室なので業者に 1Fに新たに浴室を作るプランなども見積もりしてもらおうと思います。

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.4

No3です 床が上がってしまうのはしょうがないようですね。 他の1坪タイプは分かりませんので、 例えばグラシオでどれだけ上に上がるか検討してみましょう。 グラシオカタログP139に吊架台(角パイプ)が載っています。 深さ245mmとなっています。 梁上端から深さ245mm必要ということですね。 この深さがとれないので、ユニットが梁の上に乗せられ245mm高くなる。 入口が階段になりますね。 次に浴室天井です。 ドーム天井が選択から外され、フラット天井になるのではないかな。 開放感が薄れ、きゅうくつに感じるかも。 うちは1Fにグラシオへ交換しました。 筋交いは切りました。震度5には耐えてくれました。 たまたまかもしれません。

Uri-1128
質問者

お礼

simosakuさま。  細かい計算までありがとうございました!  そうなんです、30センチほど床が上がると言っていました。  リビングから脱衣所に二段ほどのステップを付けて上がり、脱衣所と浴室は同じ  高さにそろえるとかで・・・。  1段15センチのステップを二段上がる・・・。どう思われますか?  年とったら面倒ですかね??  1階におろすとなるとコスト的にかなりかかりそうですが、差し支えなかったら  工事費とお風呂本体(脱衣所もってことですよね?)で移設にどのくらいかかったか  おしえていただけるとありがたいです。  

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.3

床面積を増やさず、外部に突出させて広げるタイプがあります。 「ノーリツグラシオ」 http://www.noritz.co.jp/product/bathroom/glb 外壁一面を切り取り、大きな窓を設置するタイプです。 1階タイプの他に、階上タイプがあります。 床の梁と梁の間に、追加梁用の角パイプもオプション追加できます。 重量についてですが、既存品のユニットの重さがこのグラシオとどのくらい差があるかだけだと思われます。 湯量は既存バスタブ(0.75坪用)と同じだからです。 0.75坪は深さがあるが面積狭い。 グラシオは、浅いが面積が長いバスタブです。 どちらも180Lのはず。 真下の天井を壊すかどうか? これは、下水配管が既存とまるっきり違うところに設置しなければならず、覚悟しておかないといけないかもしれません。 室内の大工仕事、外壁の修繕が加わりますので、グラシオの値引きがあったとしても、 合計100万円以上の金額になります。 おおざっぱにいうと、カタログの定価が工事全体の金額とも言えるのですが、 地域や業者選定で違うので、見積もり取ってね。

Uri-1128
質問者

お礼

simosakuさま。    回答ありがとうございます!  実は私もグラシオを検討したのですが、うちの浴室の拡張方向の壁に  筋交いがあり、業者はその壁は壊したくないといっています。  仕方ないので反対方向の脱衣所側に拡張して普通のユニットバスの1坪タイプを・・  と考えました。グラシオに追加梁用の角パイプがあるのですね。  それなら普通のタイプのにもあるかもしれませんね。でもいずれにしても  それを入れると床があがってしまうんですかね??  業者にどのくらいの大規模工事になるのかをもう一度確認してみます。  

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

状況を見ないとなんともいえません・・・ので、ひとつの会社(の担当者は)楽天的、もうひとつは慎重・・・だけの違いでしょう。 重量の違いといっていますが、おそらく説明が簡単なのでそういっているだけで、風呂の大きさが変われば梁の架け方も変わってくる可能性があるので、梁の大きさに違いが出ることは十分考えられます。

Uri-1128
質問者

お礼

 foomufoomuさま。  なるほど・・・もうひとつの会社の担当者が楽天的なのかもしれませんね。  もう一度、出来ると言った会社の担当者に梁補強しなくて大丈夫かきいて  みたいと思います。  でも、他の業者では補強が必要と言っていた・・と聞くのは失礼ですかね?  言葉に気をつけて聞いてみたいと思います。  回答ありがとうございました!!

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

あのさ、部屋の大きさじゃなくて、風呂の大きさ、水の量が、どれくらい、違うかで考えればよいのでは。 ユニットバスごとつくり変えるなら、外壁外して、すこし、オーバーハングさせて、外壁もつくりなおせば、いいんだよ、オーバーハングした、足元には柱を1-二本、ついかすれば、OKでは。 費用がいくらかるかは、疑問ですけど。不可能ではないのでは、とおもいます。 因みに、既存の木造だと、半畳で、150キロ位が、予定の重量な様ですよ。

Uri-1128
質問者

お礼

 yasuto07さま。  木造だと半畳で150キロですか・・・(重量の限界)。  バスタブの水280リットルだとバスタブの重量も入れて何キロになるんだろ??  やっぱり水って重いから楽観的に考えないで梁補強の件など業者にもう一度  質問してみます。  回答ありがとうございました!

関連するQ&A