• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポジションについて質問です。)

ポジションについて質問です。

このQ&Aのポイント
  • ポジションについて質問です。Dさんがストレートロブを打ったときのAさんのセンターポジションについて悩んでいます。
  • Aさんはセンターサービスライン1歩中程度に下がった方がいいのか、センターでネットに詰め気味が良いのか迷っています。
  • 相手のペアの動きによって変わるかもしれませんが、どちらが効果的なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smash-kei
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

Aさんが前に詰めてはいけません。 理由はmayu_wanko さんもご自分で書かれていますが センターがたくさん空いてしまうからです。 正解はやはり「Aさんはセンターサービスライン1歩中程度に下がるとよい」 だと思います。 その後の展開として、高いストレートロブのロブロブ合戦になってしまったら 我慢しかないと思いますが、ストレートラリーだったら、Bさんがアプローチをして 早めに前へ出るべきです。 Dさんがストレートロブを打ってきたというのは、AさんBさんペアの陣形を崩したいからです。 そして、うまく陣形をくずして、自分の前に長いスペースを作ったのだから、Dさんは前に 出てくるか、ストレートのネット際に短くポンと打たれたらAさんBさんはとれません。 なので、D・Cさんペアが攻撃してくる前に、A・Bさんペアは陣形を立て直しましょう。 もちろんBさんが前へ出たら、Aさんは下がります。

noname#201721
質問者

お礼

smash-keiさん、回答ありがとうございます。 Aさんの立場のときに、☆の位置を守ろうと無意識に下がったら Bさんに「詰めて」って言われたので 自分の無意識感と言われたことが疑問になってました。 あれれ?って思ったのが試合中だったんで、 なんの疑問なのか自分でわからなかったのと、 タイミングを逃してBさんに聞けなかったもので… よーく考えてみたのですが、 Aさんはセンターラインを超えるくらいでネットに詰める ならOKなのではないでしょうか。 ☆のコースを消せばよいので。 自分がDさんだったら、だいぶ嫌です。 取られないように失敗を恐れながらBさんのアレーに返すか、 クロスロブを選びます。 うーん… ☆のコースががらあきになって怖いのはよく知っているつもりです。 自分ペアや相手ペアの力量にもよって 変わってくるのもありそうですね。

その他の回答 (2)

  • tac48
  • ベストアンサー率36% (339/932)
回答No.3

おっさんです。No2の方がおっしゃる通り、技量によりますねえ。それと、 Dさんの打ったストレートロブの球質によっても違いますねえ。それに ペアの特色によっても違いますよ。 例えば、No2の方のようにお上手だと、(1)Dがストレートでロブ(2)Bが ストレートで返球(2)Dがクロスロブ(3)Aがスマッシュというパターンが 常道になりますが、私はストローカ―タイプの人と組むのが好きなので、 (3)はちょっとでも深ければ、再びBさんに任せます。だから多少詰め て待ってます。でも、Dがグリグリタイプの若い方だと、クロスロブを 落として処理すると負けパターンに入るので、その時は詰めません。 (Bさんに任せずに自分で処理したい) ちなみに、Bさんの要求が正しい場合を書きます。Bさんは、ストローク に自信があるタイプだったとしたら、詰めてて欲しいと思うはずです。 何故なら自分のストロークに自信があるので、☆の位置に厳しい返球が 来るリスクより、たまたま自分のストロークにドライブがかかりすぎて 浅いと、Aさんの右側アレーがガラ空きになるリスクが怖いからです。 これはBさんがカバーしようがありません。 若い世代には少ないですが、少しでも前をとるのがダブルスと思って いる人も多いです。私もその一人ですが・・。高いロブなら別ですが、 できれば自分の頭を抜かれた中ロブは、Bさんにボレーで処理して もらって二人で前をとりたいって思ってます。グリグリ球で頭を抜かれ た場合は、Bさんだって詰めててなんて思わないはずだし・・・ 下がるのは「敵前逃亡」・・・そう思う人もいるんです。その辺りは ペアで良く相談して戦術を決めていく話だと思いますよ。定石は バランスをもって陣形をとるっていう話ですが、相方の返球した深さ、 角度、球種によってバランスのとり方は違うんですから・・。 ご参考になれば幸いです。

noname#201721
質問者

お礼

おっさんサン、ありがとうございます。 技量・ストレートロブの球質・ペアの特色によって違う、 なるほどそのとおりです。 今回はBさんがコーチで、Dさんが生徒だったんで… Aさんの私が詰めても不安材料は無かったのでしょう。 でも、Dさんがコーチならやっぱり下がります。 教科書通りの動きではなくて、 ボールと相手をしっかり見て判断できるようにします。

  • smash-kei
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

再度の回答失礼致します。 う~ん…戦略というのは力量もあるでしょうから、正解は無いのかもしれませんが 私がAさんだとしたら…Bさんが「詰めて」というのは、は?です。 Bさんのかえした球によってDさんがてんてこまいでチャンスボールが返ってきたのなら わかりますが、普通にストレートで返ってきたのならBさんがアプローチで前に出る のがセオリーだと思います。 そもそも、Dさんがストレートロブを上げてBさんにストレートで返されたなら、 わたしがDさんならクロスでロブを返します。 それを取るのは基本的にはAさんになります。 詰めてたら取れませんよね。 Bさんがセンターラインでネットに詰めるというのは ネットの前でど真ん中で構えるということでしょうか? それも、攻撃するという意味では、絶好のチャンスボールが返ってくれば 有効かもしれませんが、フォアもバックもガラ空きで、 サイドを抜くストロークでいい球を返されたら Aさんが守っていた反対側は絶対取れませんよね(^_^.) できれば、Bさんが前にふつうに詰めて平行陣になるか、Aさんが下がってチェンジしたかたちで 再び雁行陣でがんばるのがセオリーです。