• ベストアンサー

店舗出店費用について

店舗出店を考えています。 費用について、知りたいことがあります。 立地、規模等考えると、カッシーナの青山や心斎橋のショップのようなものを考えています。 そこでお聞きします。 カッシーナの青山店もしくは心斎橋のようなところだと、大まかにどれくらいの費用をかけて出店しているものなのでしょうか? それぞれだいたいどれくらいになるのか、おおまかに教えて戴けませんか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

カッシーナ青山は合計5億を超えるでしょう。 青山の一等地に300m2を超えるテナント。 月のテナント料は3千万。 保証金10ヶ月入れるとそれだけで3億。 これに礼金も入るので1億。 さらに保険や内装、設備費が1億。 人材トレーニングや人件費もそれなりになります。 ただ、カッシーナ青山は親会社のユニマットがもつビルなのでいわば自社ビル同然。 法外な価格のソファが、売れていないのにやっていけるのは自社ビルだからです。 自分でやる参考にはなりません。 家具屋に旨味はありません。 商品を置く立地に無駄にお金がかかるからです。 集客力のある一等地であればあるほどただ商品を置いておくのにお金がかかります。 そこにジレンマがあります。 さらにニトリといったSPA方式の安い家具が入ってきています。 日本で仕入れた割高家具に土地代までのせる方式ではニトリやIKEAに負けるのが目に見えています。 ご存知のことと思いますが、 いま生き残っている家具屋は立地の安い田舎や湾岸に倉庫を借りておき、ネット販売に特化しています。 一等地に家具店を構える、といった考えは作れば売れた一世代前の発想です。 成功している家具屋は自ら店舗をもちません。 この方法なら生き残れる可能性がありますが、webショップを構築する技術が必要です。 家具も売っている無印良品のウェブショップは最大規模の有楽町店と同等の40億以上を売り上げます。 これは利益率に換算すると有楽町の10倍の利益をもたらします。 コスト削減効果です。 この方法が上手くいけばニトリ同様、海外に生産を移管し、規模を拡大していくことです。 中国、ベトナムといった東南アジアがよいでしょう。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.3

家賃相場的に坪1万以上します。これを必要な坪数。 後敷金(保証金)が10ヶ月~2年分、仲介料が1~2ヶ月、礼金も火災保険も必要です。 後は内装工事。ガスや電気は部屋の入り口迄来ていますが、中に引き込む工事が必要。水道は賃貸契約次第で、雑居ビルならば各フロアに給湯室とトイレが、1Fテナントだと部屋迄来ている為トイレや洗面台の場所を決めて工事します。 空調も全館冷暖房なんて余りありません。テナント毎に工事するのが普通。内装工事もきちんと費用を掛けないと筋交い無しにされます。工事契約にきちんと入れる事で、万一の地震の際に備えとなります。 資金に余裕があれば空調はガスヒーポンを。まだまだ高く、国策で特別償却か低利融資(択一)が可能。電気代はこれから上がり続けます。 とかなり費用が必要です。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

100万や200万でできそうなことを聞きたいのでしたら、こういうサイトで質問するのもいいでしょう。しかし、「カッシーナの青山や心斎橋のショップ」を例に出しているのですから桁が全く違うのは解りきったことです。それなら、責任ある回答を得られないこのようなサイトで質問するのではなく、有料でしっかりしたコンサルタントに相談しましょう。それとも、「カッシーナの青山や心斎橋のショップ」が100万200万レベルでできると勘違いしているならあまりにも勘違い過ぎて商売に手を出すべきではありません。

関連するQ&A