• 締切済み

インドカレーの葉っぱ

 最近インドカレーにはまっているのですが動画などを見ると葉っぱや素材そのまま入れている人が結構います。  葉っぱそのまま食べるのかなーなどと疑問です。なぜ粉末にしないのでしょうか?何かメリットがあるんでしょうか?

みんなの回答

  • totowan
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

インドカレーに入れる葉っぱの大きさですが2~3cm位だとカレーリーフだと思います。香りずけに最後に少量だけ使用します。くれぐれも入れ過ぎに注意!食べても可、食べなくても可、メリットは?桜餅の桜の葉の様なものかな?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

>最近インドカレーにはまっているのですが動画などを見ると葉っぱや素材そのまま入れている人が結構います。 “葉っぱ”はローリエ(月桂樹の葉を乾燥させたもの)ですね。 販売会社によってローレル、ベイリーフと書かれてる場合もあります。 肉や魚の臭みを取るのに使われる、煮込み用のスパイスです。 カレーの他、シチューやミートソースなど、煮込み料理には良く使われます。 またブーケガルニとして他のスパイスと袋に入れたり、縛って使われることが多いです。 この場合は食べませんし、通常は引き上げます。 粉末タイプのものもありますが、苦み・雑みがでるようです。 http://housefoods.jp/spicecollege/vol6/index.html

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

私もその葉はローレルだと思います。日本ではローリエ、月桂樹の葉という名前でも売られているものです。 なお、先の方の回答には「食べられない」とありますが、(たしかに葉の形の状態をそのまま食べる人はいませんが)ローレルの葉の粉末はカレー粉を構成する重要な材料のひとつです。すでにカレー粉の中にも入っています。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

多分、ローレルだと思います。 粉末にして使う物ではありませんが、食べるものではありません。 私はスープベースを作るときに引き上げていますが、そのまま 入れておく人も多いようです。

関連するQ&A