- ベストアンサー
インド人
インドの人は3食カレー食べるんですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#6さんの回答が的を得ていると思います。ターメリックを使っているから黄色なので、緑や白のマサラ(カレーのこと)があります。北と南、都会と田舎では、食べているものがちょっと違います。インド人家庭にホームステイしたこともあり、食べ物はすごく多様化しております。 南の地方では、米が多く、朝ご飯としては、イッドゥルー(お米の粉で作ったもの)、ワダー(甘くないドーナツ) マサラドサー(お米のパンケーキ)、サモサ(ジャガイモのフライでスナックか昼食によく食べるかな)北の方では、小麦粉を使った料理が多いです。お米の代わりのチャパティとかナンとかロティとかです。それを。カレー(マサラ)の汁にちょっと付けて食べます。今回、津波をタイ国で受け、マレーシアに避難していたのですが、マレーシアは、インド南部ケララ州、タミールナドウ州からの移民が多くいるので、避難生活とは思えないような、インド料理ばかり食べておりました。サブジ(野菜のドライカレー)とかマトンビリヤニー(羊の肉入り炊き込みご飯) とかカバブ(シシカバブ、羊の肉の串焼き)インドの街の通りで売っている。インドで屋台料理もすべて試しましたよ。日本にあるインド料理店が、その食材をすべてインドから輸入しているかどうか、小麦粉にしてもインドでは、アターと言って全粒紛を使っているのですが、インドから輸入しているかどうか?でも、スパイスは、インドから輸入していると思います。結論を言いますと、あなたの考えているカレーは、インドには存在しないのです。カレーパウダー(ガラムマサラ)はあっても、カレールーはありません。わかりましたか?
その他の回答 (7)
- suman2
- ベストアンサー率33% (111/327)
No 7です。的を得ているじゃなく、的を射ているでした。日本語 間違え恥かしいです。訂正しときます。ごめん。
- pancho
- ベストアンサー率35% (302/848)
日本人の理解しているインドと現地の感覚が大きく違うのが気になったので、蛇足ながら回答します。 まず、インドは暑い国と思われているのですが、南インドでは最高気温が50度になることもあれば、北では零下になることもあり雪も降ります。 人口は10億人強で、8割を越える人がヒンズー教ですが、キリスト教徒もいれば仏教・ジャイナ教・シーク教などの人もいます。イスラム教徒だけで、日本の人口以上の信者がいます。公用語もヒンディー語を始めとして18言語が認められています。 最近は垣根が低くなったとはいえ、いわゆるカースト制度は1000を超える分類がされていました。カーストを超えた結婚が難しいため、新聞には結婚相手を募集する人の欄が、何ページにも渡って掲載されています。 このような状況ですので、一言で「インド人」と言い切ることができないのを理解してください。 地域・宗教・環境・気候・民族・カーストなどにより食べ物にも違いがあります。 (日本でも、北海道の人と沖縄の人で食べ物が違いますよね。) さらに大事なことは、インド人から見るとカレーという食べ物が存在しないということです。 もちろん、日本人がカレーと分類している料理は存在するのですが、インドでは日本で売られているようなカレー粉(およびカレールー)が無く、ガランマサラなどのミックススパイスとターメリックなどの単体のスパイスがあり、これらを使った料理が存在しているのです。 (カレー粉は、インドを支配していたイギリス人が作り出した物です。) 判りやすく言うと、日本人がカレーと称しているのは、インドに沢山ある「香辛料を多用した料理」であり、それらは日本での「醤油で味付けした料理」と同じだと考えれば良いでしょう。「インドの人は3食カレー食べるんですか?」という質問は、「日本人は3食醤油で味付けした料理を食べるのですか?」というのと同じ意味であり、基本的には「YES」です。 ただし、日本人もハンバーガーなどを食べたり、刺身などの様に「醤油を使った料理」ではなく「食べるときに醤油を付ける」程度の食べ方もありますので、インド人もいわゆるカレーだけを食べている訳ではありません。日本で知られているタンドリーチキンなどが良い例ですね。 以上。
アメリカにいます。近所でインドの人とお友達になりました。カレーはよく食べるけど毎日ではないそうです。ご馳走してもらったのはサラサラしたチキンカレーでした。香草やスパイスの効いた初めて食べる味でした。ご飯もサフランライスで本格的。ママ直伝だそうで、おうちごとに自慢の味があるそうです。私の方も日本のルーでチキンカレー(牛・豚は×)をご馳走しましたが、初めての味と言われました。でも、お代わりしてたから満足してくれたんじゃないかな。朝昼は普通にパン食やパスタなど食べるそうです。夜に時間かけてカレーすることが多いとか。
- Natsuji
- ベストアンサー率23% (72/307)
インド料理は大好きで、近所のインド人街で毎週本場のインド家庭料理などを食べていますが、インド料理の中のカレーは、いろいろある中の一部で、おもな料理はカレーの様でカレーとは呼ばれてないんですよね。 まあ、地方にもよりますが料理に番号がついているのをよく見かけますね、チキン88とか。 チキン88はまるでカレーではありませんし、スープやデザート、サラダも辛いだけではなく、甘いものも多いんですよ。近所のインド人に同じ事を聞いたら、カレーを食べるのは2日に1度あるかないかと申してましたね。 それから、ベジタリアンが多いので、以外に野菜系料理が多いんですよ、日本のこふきいもみたいな料理もあるし。 野菜の天ぷらみたいな料理もあるしね。
お礼
ベジタリアンの方のことまで考えがいきませんでした。カレーでも私が思っている以上に種類が豊富なようですね。人口も多いから沢山料理の種類もあるのかもって納得してしまいました。ありがとう~
- aalext
- ベストアンサー率30% (198/641)
インド人の知り合いがいってる事ですが、確かにごく頻繁にカレーを食べるけれど、油の採りすぎになるため毎食、毎日という事はありえないそうです。 言われてみれば、結構脂っこいメニューかも、って思いました。自炊できれば少しは調節できるけど、外食(インド料理店)だと無理だし、仕事してたら外食になっちゃいますしね。
お礼
インドでの外食はどんな食べものなんですかね?カレー?いわれてみれば毎日カレーっていうのもきつそうですもんね。朝早くからこんな素朴な質問に答えてくれるなんて優しい人ですね。
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
そうらしいです。 旅行記(出版物)に書いてありました。 飽きないの?と聞いたら、飽きないと答えたと、、、 カレーしか知らないようでした。
お礼
他のみなさんとか答えが違うみたいですが、本に書いてあるとなれば…ますます謎は深まるばかり…
- micchan32
- ベストアンサー率22% (240/1054)
3食を食べる人もいますよ。 日本以上にグローバル化が進んでますので、インド=カレーではなくなってるように思います。 まぁ、日本人がインド人に対する偏見の1つでしょうね。 日本ではbreakfastもスシだと思われてるのと、同じレベルでは?
お礼
早速教えていただいてありがとうございます。参考になりました。が1つ言わせていただくと私は偏見をもって質問をした訳じゃなく、ただ疑問に思っただけです。偏見をもってこの質問に回答したのはあなたの方じゃないですか? でも参考になりました。感謝、感謝です
お礼
ありがとうございます。素朴な質問に丁寧に答えていただいて感謝しております。私にもインド人の友達ができたらいいのになぁ。。