• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:偏差値を上げる方法)

偏差値を上げる方法と家庭での勉強

このQ&Aのポイント
  • 現在の偏差値に対する悩みと目標高校の偏差値の差について
  • 塾長のアドバイスに対する疑問と今後の偏差値の向上方法
  • 社会と理科の強化方法および塾長のアドバイスの信頼性について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

水を差すようですが 質問者が勉強しても他の人が同じように勉強して、質問者の点数が上がったのと同じくらい他の人の点数も上がれば、偏差値は変わりません 偏差値を上げるとは、他の人の点数が上がるのよりも、点数をより上げなければなりません それには、他と同じ勉強をしていたのでは無理です、他は2時間で習得するところを1時間で習得するとか、他が3時間なら、4時間行なうとかでなければ可能性は有りません 数学・理科が弱いと言うことは、論理的な思考が弱いことです 質問文からでも判りますが、情緒的感情的過ぎます 論理的な思考になれ、客観的な説明ができることを目指せば、理科数学の理解は早まり深まります 社会もそれと似た傾向があります 暗記に頼り過ぎているのではないでしょう

supaida-16
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まず、情緒的感情的過ぎます の意味が分りません(悲) 確かに考えてみればそうですね、僕が頑張ったところでほかも頑張りますもんね・・・ でも、志望校は変えたくないので他が2時間やるところを3時間以上やってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bubu3boo
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.2

大丈夫です安心して勉強してください。 偏差値のグラフを見てもらえればわかりますが、少数の場所から多数の場所を目指すのですから偏差値40から10プラスすることは偏差値60から10プラスすることに比べたら比較にならないほど簡単です。 中学1年の教科書から読み直して、簡単な問題から解いてみたらどうですか。

関連するQ&A