- ベストアンサー
誤って覚え使ったり、ウロ覚え英略語って有りますか?
私の場合・・・「思い込み→正しい意味や省略前の用語」 以下の事例のような思い違いを長くしていました。 ふとした切っ掛けで気付いて、内心では赤面しましたが、特段,中らずと雖も遠からずの意味合いであり、今までやり過ごしていました。 皆様は、そのような事例・体験が、ありませんでしょうか? ◇財テク: 「蓄財テクニック→財務テクノロジーの略」 ◇IT産業: 「インターネット産業→情報技術(IT)産業、Information Technology industryの略」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子どもの頃ですが「エアコン」とは air controller のことと思っていました。空気を抑えつけたり取り締まったりはできません。「コントロール」というカタカナ語が誤解の元になったようです。
その他の回答 (3)
- misalucha
- ベストアンサー率16% (11/68)
ネゴ → ネゴシエーション の略 「交渉する」の意味で使われますが、 これを昔の先輩が、報告書に 「値交する」と、漢字で書いているのを発見し、 「この人の交渉事は値段の事しか無いのかい?」 と、苦笑いをしたことが思い出されました。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ネゴシエーション→ネゴ→値交(値段交渉)? なるほど、符丁としてメモしたり、多くの場面では語感で問題なく意味合いが通じていたのかも・・・ それにネゴシエーションと言う映画やドラマがヒットし有名になる前の時代でしょうし・・・ 楽しいエピソード、真相推理も面白く、話題提供をありがとうございました。
エアコンと同じノリでリモコンと言ったらだめでした。リモート、なのね。 ガソリンの略がアメリカではガスだけど、それをオーストラリアのガソリンスタンドで言うとLPガスを入れられてしまう。ペットロールと呼ぶのが正しい。 メリケン粉を何と言うかわからなくてメリケーンと言ってしまったら、そりゃあフラワーなのだった。その昔アメリケンからメリケンになって小麦粉の事を呼んだのであろう、何か歴史を彷彿とさせる。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 薀蓄・由来を紹介頂き、興味深く読まさせてもらいました。 面白くて為に成ります、ご提供ありがとうございました。
- nyao-nao
- ベストアンサー率15% (96/610)
中学校の英単語テストで「taxman」の日本語訳を書けという問題があり「タクシーの運転手」と書きました。 正解は税務署員でした^_^; taxがtaxi(タクシー)と混同して、それにman(人)が付いたからタクシーの運転手になったのだと推測します。 赤ペンで「ナイス!!」と書いてあったので、先生にウケたんだろうなぁと思いました。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >taxがtaxi(タクシー)と混同して、それにman(人)が付いたからタクシーの運転手になったのだと推測します。 赤ペンで「ナイス!!」と書いてあったので、先生にウケたんだろうなぁと思いました。 中々、ユーモアを解する先生ですね・・・ “笑点”のネタみたいで巧まずして笑いを掴んだエピソードだと思います。
お礼
ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 なるほど! Air Conditioner[エアコンディショナー:空気調和]と習った覚えがあります。 また、我が国では敗戦後に京都都ホテルを接収したGHQが余りの暑さに米国より持ち込んだ(巨大扇風機状の機械)のが最初だとも教えられました。 懐かしい話題です。