• 締切済み

車のマフラー音で反対

昨日ある人と初デートしてきました とても真面目そうで21の割に落ち着いてるし、素敵な人だなぁと思って、一日中楽しく過ごせました 夜に私の家の前まで車で送ってもらいました すると翌日、父が「昨日会った奴はやめた方がいい。マフラー改造してるべ」と言ってきました 私は車のことに疎いので、よく分からないんですが… 父いわく、車がうるさかったみたいです 会った人の車は中古車らしいので、改造してるのか壊れてるのかはよく分からないです 乗ってた車はレガシィでした。 でも私はなぜ車のマフラーごときでやめた方が良いと言われたか分かりません 車のマフラー音で人物を把握できるもんですか? ちなみに私19歳、父58歳教師、会った彼21歳です ちなみに私もいかにも改造したうるさい車は嫌ですが、彼の車は気になる程うるさいとは感じませんでした。 父は茶髪やピアスをやってる奴は不良だと思ってるくらいくそ真面目です。 皆さんどう思いますか? 私は彼は素敵な人だと思って、まだ付き合ってませんが、また会いたいと思ってます…が父にそう言われてショックです

みんなの回答

回答No.11

だめでしょう。やめた方が良いです。 お父さんの言うとおりです。 だてに長生きしていませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.10

実際にマフラーを改造してるかによると思いますよ。 やはり必要のない改造は自己顕示欲のあらわれはもちろんのこと、金銭感覚にも問題がありそうですし、何より周囲に対する配慮を蚊ほども感じていないわけですからね。 真面目そうな人なら、なおさらで僕には二面性を感じます。 簡単に言うと、裏の人間性がありそうです。 仮にマフラーを改造していないにしても、質問者さまの家の側で、必要以上(改造してると思われるほど)にエンジンをふかすのは、誉められたことではありません。 普通はお行儀よくします。 考えたほうがいいでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

マフラー改造に関しては、実際にしてるかどうかは分かりませんが、もししてるようなら、 レガシィって結構高い車ですよね。実用には軽で十分だったりします。 若いからどうしてもかっこいいことしたいことも、車にお金をかけることも知ってますが、 若いとサラリーも少ないんでしょ? 車道楽ってお金がいくらあっても足りませんよ。 分不相応な車に乗っているのも本当は気になっているんですよ。 きっと、ローンでしょうね。事故ったら悲惨ですよ。 ローンに追われる生活をしている人って、その始めが車というのは多いですよ。 私はいい年してますが、何台か車乗り換えましたが、ローンは一度もないです。 家計に無理のない金額のものしか買いません。新車が無理なら中古にします。 買い替えを見越して別に積み立てておきます。 車は田舎では必需品ですから、見栄を張らないで賢く「使う」ものです。 ローン残があるうちに、全損に近い事故を起こすと、借金だけが残ります。でも、車は要るから更に借金をして買う羽目になります。 現金で買うと、少なくとも借金はありません。少しでも積み立てておいたらそれで買える中古にすれば、ローンはなくてすみます。 始めに貯金をするか、借金をするか、20年、30年で大きな差になります。 それが車だけでない経済生活全てです。 決して高給取りでない人間は良く考えないといけないのです。 そのクラスの車ということが安月給には贅沢品なのに、更にマフラーまでつぎ込むなんて、馬鹿のすることです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • answer_01
  • ベストアンサー率14% (96/660)
回答No.8

気になるほどうるさいと感じないのが答えなんだと思います。 私も茶髪やピアスは論外です。 改造車は「改造」の時点で私はおつきあいできませんが、程度は人それぞれだと思います。 遠い昔、仲間内の集まりに改造車で現れた人がいました。 マフラーがかなりうるさいと、私は感じました。 でも本人は「俺の車は静かな方。マフラーのうるさい車は許せない。」と言っていて、とても違和感を感じました。 感じ方は人それぞれなんじゃないのって。 改造車が好きなだけならともかく、それが自己主張の表現ならその相手は面倒だと思います。 お父様もこの「自己主張」に危惧を抱いているのではないでしょうか。 でも、決めるのは質問者様。 まだお若いのだから、いろいろ迷って経験してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.7

貴女様がお気を悪くされたなら申し訳ありませんが、学校教師は人にもよりますが、世間知らずや偏見が多いとの噂を耳にします。 私(40代男性)は車持ってないし車関係の事はサッパリ解りませんが、ひょっとしてそのレガシィって車は元々スポーツカータイプのもので、元からそういう音が出るのかも知れませんよ。私の職場の男性でも独特のマフラー音出る車乗ってくる人らが居るけど、ほとんど30代中堅管理職ばかりで暴走族みたいな人じゃないもん(笑) なので、あまり気にしないか、貴女様がお父さんに上記の事を説明するか、又はこれから自宅に送って頂く機会があれば、自宅から少し離れた所で降ろしてもらうようにしてみてはいかがでしょうか? *余談ですが、「~べ」で終わる方言は、東北弁でしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179753
noname#179753
回答No.6

レガシィはボクサーエンジンなのでドロドロという排気音がします。 それが分からず変な音がするクルマと思ったのか、 もしくは実際にマフラー変えてるともっとドロドロ音がするので煩かったのか。 レガシィターボならヤン車というより走り屋が好むクルマです。 不良とは思いませんが大口径のマフラーなら近所迷惑もあり得ますね。 モラルある人ならそんなマフラーは遠慮するけどな。 彼に聞いてみたら? 大事な娘を想う父親なら心配するのは当たり前。 俺が父親でも別れろとまで言わなくても忠告はするね。 やっぱり礼儀正しい真面目な男と付き合って欲しいもん・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.5

どうなんだろうなぁ・・・・ 車で人間性は計れないとは思うよ。 ノーマルのマフラーじゃなきゃ不良とか人間性が・・・って 言われたらたまったもんじゃないw ただね・・・多少なりとも燃費は悪くなるのは確かだから 経済的ではないからねぇ。 まぁ 質問者様のお父さんには理解出来ないのかもしれない。 それを理解しろって言うのは難しいのかもね。 でも例えばその彼が6大学等の学生だったり したら 違うのかもしれないけど・・・・ 親じゃなく質問者様の気持ちでしょw 会いたければ会えば良い。 >皆さんどう思いますか? 親がどう言おうが自分が良いと思えば会うかな。 その変わり何があっても 親には泣きつかず自分で解決する。 「それみろ言わないこっちゃない」 と言われないように。 特に女性の場合は泣き寝入りの場合が多いので  その辺をきちんと出来るなら 良いんじゃないの? 親元で暮らしているなら 親に心配かけないような 付き合い方をするのも必要だよ。 例えば 門限があるなら ちゃんと門限は守るとか。 (20歳超えてれば門限は無いかなw) 彼と今後も・・・と言うなら そういった小さな事から少しづつ 親に認めて貰えるようにする努力も必要じゃないかな。 あんな車に乗ってる割にはちゃんとしているな・・・・と 親に思わせてごらんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして。 お父様はあなたの事を心配しているのです。 だから、少しでも「普通」とは違ったら、「止めておけ」と言いたくなるのです。 マフラーの件ですが。 純正ではないマフラーだけど、少しの改造なら良いと考える根拠は何ですか? 彼に対してあなたがそう思うのは彼に好意が少なからずあるからですよね? つまりは恋をすると、盲目になってしまうので、正しい判断が出来なくなるのです。 お父様はそこを心配しておられるのでは無いですか? 確かに改造しているから悪人であるというのは少々乱暴だと私も思います。 でも私なら車の改造を少しでもしていると感じたら この人は付き合っても、もしかしたら車の事だけになってしまうかもって不安になります。 車の改造はお金もかかりますし。 私は個人的にマフラー音が普通では無かったら、お付き合いするのをためらいます。 もちろん、それは偏見だったりする場合も多いですが、 純正のマフラーでダメな理由が私には分からないからです。 格好良いから? だとするなら、彼はただ単に格好つけたいだけで大金を出す様な人なのです。 音が好きだから? だとするなら、私とは価値観が合わないのでお付き合いは無理です。 …のように私なら考えるかもしれないです。 ご参考までに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.3

お気の毒ですが こと スバル車の爆音仕様を好んで乗っている人に関しては「車好き」ではなく 単なる世間の迷惑を理解できないバカですから、たまたま買ったらそうだったのかそれとも自分でそうしたのかを判断するためにも、こう切り出してみましょう。 「あたしと付き合いたいならマフラーをすぐにノーマルに戻して」 ちょっとでも渋るようなら真正のアホですから さっさと別れましょう 

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

確かにレガシィでマフラー改造してたらヤンキー臭しますが =悪い人間というわけではないですから。 結婚するわけではないですし(まだ)お金を出せとも言われているわけでもないでしょうし 気にすることないと思いますよ。 どのような人間と付き合うかは貴女の自由なのです 親だからといって子供を私物化する権利はありません。 失敗しても、帰ってこれる場所を置いておくのが親の役割であって 失敗を責めたり、失敗する前にどうこう結論付けるのは間違いであり 相手にも失礼極まりないですね、実際、教師、警察、自衛隊など真面目な人間と 言われている人たちでも犯罪者が結構出ていること、教師のお父さんならば ご存知のはず。 いちいち言われるのも嫌でしょうから、送り迎えはとりあえず、少し家から離れた所にしてもらったほうがいいかもしれませんね。 貴女の人生は貴女自身の責任でしっかり歩んでいってください。 自分を信じて。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A