- ベストアンサー
さんまのおろし方
刺身用にさんまを3枚におろした後の両側の2枚の部分について、頭部から尾部に向けて中央に一直線に小骨がポツポツと残り、とげ抜きで抜くのが大変なのですが、もっと楽な方法はあるのでしょうか。お教えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この時期、さんまの刺身美味しいですね。 確かに小骨をとげぬきで抜くのは面倒です 私の場合包丁で小骨の両側からV字に切れ込を入れ 後は小骨の部分を指でつまんで引けば早く綺麗に取る事ができます。 このやり方はプロも使う方法です。 慣れると早いですよ。
その他の回答 (1)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2
こんにちは。秋刀魚ですよね?・・・ 特別大きな秋刀魚でない限り,下ろした身を尻尾の方から斜めに削ぎ切りにすれば,小骨も一緒に切れるので,歯障りにも影響しないと思います。刺身として売っているパックもそんな切り方をしている物が多いです。
質問者
お礼
スーパーでパックになって売っているようなやつですね。試してみます。ありがとうございました。
お礼
V字に一気に全部取ってしまうのですね。試してみます。ありがとうございました。