• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場でイジメに遭っている妹)

職場でイジメに遭っている妹

このQ&Aのポイント
  • 職場でイジメに遭う妹へのアドバイスは?
  • 私の妹が職場でイジメに遭っています。どうしたら良いですか?
  • イジメに遭っている妹を助ける方法はある?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.11

質問者さんの姉としての対応はバッチリです。 私の兄弟が同じ思いをしてても同じアドバイスをすると思います。 選択肢として大きく分けると、我慢するか辞めるか楯突くかの3択ですが私なら楯突きます。 言い返すかどうかはケースバイケースですが、具体的には直属や人事権のある上司との親睦を深めます。 なので、その付き合いはこれからもどんどんした方がいいと思いますよ。 「個人的にご相談が…」などと女性としての特権を上手く利用すれば難しくないでしょう。 そうして身を守るか実力を上司に認めてもらうかしか楯突く上での結果は見込めませんので、我慢や辞めるなどの選択肢を選びたくないなら変わる必要があると思います。 会社によっては強い人間に変わらないと、続けるどころか追い詰められて最悪の事態を招きかねません。 社会は世知辛いですよね。 質問者さんがもし姉として妹さんが変わる事も耐える事もできないと判断されたのなら、辞めさせるのも視野に入れた方がいいかもしれません。 その旨をその社長に報告するかどうかも含め悩む部分ではあると思いますが、紹介してくれたからと耐えてるのかもしれないので、「無理そうならあたしから断るから」と言っておけば多少気持ちが軽くなると思います。 打開策になってないかもですが良い方向に改善するといいですね。

some_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、強くなって欲しいんです。 これから自分の足で歩いて行くために、ここで諦めて欲しくは無いんです。 親だって、あと20年30年もすれば居なくなってしまいますし、私も家族を持てば今ほど気に掛けてあげられないので、自分で解決する術を身につけて欲しい。 けれど、突き放しすぎて、精神的に病んでしまったら元も子もないです。 >姉として妹さんが変わる事も耐える事もできないと判断されたのなら、 >辞めさせるのも視野に入れた方がいいかもしれません。 >紹介してくれたからと耐えてるのかもしれないので、 >「無理そうならあたしから断るから」と言っておけば多少気持ちが軽くなると思います。 はい。妹には、「私の紹介だったからといって、我慢しすぎる必要はない。採用した時点で、会社は貴女を他の社員と同様に扱う必要がある。優遇されてもいけない。辛いなら、自分が後悔しないならば辞めてもいい」「私に遠慮して愚痴を言えないなんて思うな。話を聞くことくらいはいつでもしてあげるから」と話しています。 それでもきっと遠慮しているのでしょうね。 最近、電話もしていないので、年末会った時にでも、ゆっくり話を聞いてあげたいと思います。

その他の回答 (15)

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.5

よくあるは語弊があるかと思いますが、ここの相談ではよく見ます。 質問者様のおっしゃる通り、エスカレートしすぎていますので本人の力だけではもう回復不可能なように思えます。 勤務態度や姿勢はむしろ合格点以上の物があるかと思いますし、私はまだその会社にいる間に転職活動をされるのが良いのではと思います。 本当は上司に間に入ってもらうか配置転換等申し出るといった人を頼る事を学ばれるのが良いかと思うのですが、ご質問文を拝見した私の妹さんのイメージ像からすると恐らく間に合わない気がします。 その会社がその地域では名の知れた会社であるなら、少なからず有利に働くかもしれません。 後は、質問者様に覚悟が必要になりますが、そちらの社長さんに穏便に済ませたい折と実情をお話しになられて配置転換等を検討していただくといった手段しかないかな。。 私は男ですし状況は違いますが、うつ病歴があって妹さんは自分で抱え込んでしまうタイプで外になかなか情報が出てこないように見受けられますので、恐らく質問者様が思っておられるよりも危険な状態に見えます。

some_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 >後は、質問者様に覚悟が必要になりますが、そちらの社長さんに穏便に済ませたい折と実情を >お話しになられて配置転換等を検討していただくといった手段しかないかな。。 お恥ずかしい話、しばらく、社長さんと妹の話題には触れていなかったのです。 私の営業担当エリアが変わってしまったことで、仕事のことでお話しする機会がなくなってしまったので、こちらから妹のこと、つまり個人的なことで、入社させていただいたうえに配置転換を願い出るなんて、という思いがありました。 もちろん、社に社長さんや秘書さんから電話が着て私が出たときには、「いつもお世話になってます」「妹はご迷惑をおかけしてませんでしょうか」とは言いますが、社交辞令程度の状態でした。 同時に、妹に乗り越えて欲しい思いもあるのです。 資格を生かせるのはその課だけなので、そこで2~3年は頑張ってもらい実務を積んで、その後は転職しても良いと思うのですが、このままでは、彼女の人生、諦め癖がついてしまうのではないかと。 妹を病気にしたいわけではありません。最近では、がんばれ、と言うこともしなくなりました。 「仕事で見返せ」と同じように言っていた父ですら、「汚いから触るなといわれた」という話を母との電話から漏れ聞いた時には涙ぐんでいたと言います。 それでも、このまま尻尾を巻いて逃げるのが良いことなのか、私には判断が付きません。

回答No.4

後半部分はよくわかりませんので、前半部分のたとえばの(1)から(5)まで の件に関してですが、本人やご家族は社会人1年目でも中途採用で入ったのでは ないですか?そうなってくると勿論求められるのは即戦力です。 妹さんご自身で努力して求められるレベルまであげなければなりません。 そこまで到達しなければそれは不十分ととられても仕方ないというのが正直なと ころです。 また会社それぞれの雰囲気や風習などがありますので、周りと上手にやっていき たいのであれば周りに合わせるしかないのです。 電話対応が悪いといわれれば悪いということになりますし、レクに行くべきでな いと言われればそれは行くべきではないのです。 相手の言ってることに納得ができないのであれば、仕事を人並み以上にこなして 文句を言わせないことです。 仕事もまともにできない、やり方に合わせられないではさすがに反感をかいます。 あともう一つは反感をかっても気にしない。 仕事は仕事と割り切る、これが一番ですが妹さんは見たところそういうタイプで もなさそうなので。 イジメられるにしても見返すには仕事しかないのです。 質問者さんも社会人でしたらお分かりですよね? 仲良しこよしにはなれなくても、ハイレベルの仕事っぷりをみせれば 小言は言われるかもしれませんが、妹さん自身にも余裕ができると思いますよ。 印象ですが、質問者さんとお母様が妹さんに構いすぎなのでは? 妹さんも頼りすぎなのでは? どの専門書を買えばいいかも分からないというのは確かに問題があるように思え ます。 そしてそれを母親に相談するのもいかがなものかと。 自分で考えるべきことです。

some_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹は新卒として入社しました。 その資格は専門学校や大学で取るのが一般的ですが、妹は全く別の学部を出た後、自分で就職のために取得し実務経験がゼロだったことと、「卒後3年以内で正社員歴がない」という新卒扱いの対象であったためです。 私が妹と話すのは、最近では1ヶ月~2ヶ月に一度の電話くらいですが、母は確かに構いすぎかもしれません。 妹がうつ病にならないように、と週に1度は電話し、妹も月に1度は帰省しているようです。 どの専門書を買うのか母に相談したというより(母は素人ですから)、イジメられていることを切り出したかったのでは、と思います。 電話応対については納得ですが、「レクに行くべきでないと言われればそれは行くべきではないのです」については、どうなのでしょうか・・・。 課の先輩方が行きたくないのは構いませんが、社長も部署の上司からも「予定が無いなら来て欲しい」と言われ、断る理由が無いのなら、会社の通例行事である以上、行って然るべき、と私は感じました。 業務に関わる自由参加の勉強会も、課では妹だけ参加しているようです。 それに対し、「行かない私たちが悪いと思われるような行動を取るな」と不参加を促すような先輩の言うことの方が、私には理解しかねます。悪習のような気がして。 妹は楽しんで参加しているようですし、参加したことで、社内で名前と顔を覚えてもらい、他の集まりにも声を掛けてもらっているのなら、妹にとって良いことだと私は思ってました。 個人的には、先輩に対して「実務にはかかわりの無いことでグチグチ言うなんて、30数年生きてきて、懐が狭い女だなあ」と感じてしまいました。 私なら、「後輩が参加するもしないも自由、参加するなら一緒に楽しもう!」と思います。 実際、仕事ができない後輩も何人か居ますが、実務で注意はしても、プライベートのことにまで口出ししたり、まして「汚いから触るな」なんて言いません。 それが当然、というのであれば、「仕事の覚えが遅い人間に対しては、人格を否定する発言をしても良い、選択の自由を奪っても構わない」という意味に聞こえてしまいます。 仕事のスキルを上げることは必要です。何度も妹に話しました。「悔しかったり悲しかったら、仕事で見返しなさい」と。

回答No.3

入力スピードの問題 電話応対の問題 仕事覚え、などから言って、発達障害の可能性があります。悪く思わないで下さい。 しかしただ慣れてないという可能性もあります。 どちらも、苛められやすい原因です。うつなどにならない為に、第三者を探して早めに手を打ってください!!

some_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も最初はアスペルガーを疑い、知人でアスペルガーの方に対しての指導を仕事にしている人が居るので相談したところ、「そこまではっきりしたものでなくて、単に要領が悪いだけだと思えるけど・・・」と言われました。 本人に会わせてないので憶測ですが。 入力スピードについては、ほぼ、クリアしたようです。 自宅でタイプの練習をひたすらやったと言っていました。 勤務歴3年以上の方で1件20~30分で、妹も今では30分程度のようです。 全体量も先輩方より1割少ないくらいの分量を入力できているようです。 電話応対は、最近やっていないようなので分かりません・・・。 妹の課は特殊で、週に何日間かは、一日5~6時間、社内の別の部署に借り出されるようです。 今、貸し出されている部署は4ヶ月目らしいのですが、その中の方とは上手くいっているようで、業務について指摘されたこともないようです。

回答No.2

妹さんに言ってあげることは充分のおっしゃっていると 思います。 貴女ができることは、もう一度社長さんに会って妹さん の性格に合った部門に変えるか、女性がいてもお年寄 りの方のいる職場に変えて貰うよう依頼したらどうでしょ うか。 縁故就職した場合に難関をくぐり抜けてきた人たちにと って、ねたましい存在になることがあります。回答者の娘 も同じような目に会いました。彼女は看護士でしたので、 結局別のところに行けましたが。 女性の念質的(失礼)ないじめはお局みたいな存在がい て、彼女の指令で全員動きますので余程の環境変化がな いと止まりません。 そういうこと(縁故採用)を余り気にしない部門への転籍が 可能なら是非とも実現させてあげて下さい。

some_girl
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もう一度社長さんに会って妹さんの性格に合った部門に変えるか、 >女性がいてもお年寄りの方のいる職場に変えて貰うよう依頼したらどうでしょうか。 社長の好意で、私の繋がりで入社試験を受けたことは公にされていないようなので(知っている方も多いでしょうけれど)、そこでまたずうずうしく出て行くのはいかがなものかと・・・。 試験は通常の方を同じように受けさせていただいたので、私が口出しし、他の方の心証を余計に悪くしてしまったら、と心配です。 できれば、会社側に何か、ではなく、彼女自身を強くする方に進められたら、と思っていました。 元々、一族会社のため、縁故は多いようですので、そういう意味では縁故が原因ではないと思えるのですが、難しいですね。 >女性の念質的(失礼)ないじめはお局みたいな存在がいて、彼女の指令で全員動きますので >余程の環境変化がないと止まりません。 そのようです。 部署の上司が40代の独身女性で、課の30代後半女性(指導係で入社当時から厳しかった方)と親しく、上司と直接関わる仕事は少ないにも関わらず、プライベートを含めたあらゆることを知られているようで、最近はスーパーで購入したものにまで口出しをされており、先日は上司に「(職場の)近くのスーパーでグラム50円の鶏肉を平気で買うなんて恥ずかしい子ね」と言われたそうです。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

質問がなぜこんなに長くなるのか不思議です。全くポイントがつかめていないです。 入社前のいきさつからなぜ書かなくてはならないかとても不思議です。 あなたが混乱しているようにしか思えません。

some_girl
質問者

補足

>入社前のいきさつからなぜ書かなくてはならないかとても不思議です。 伝わりづらいものになり、大変、申し訳ございません。 入社前のいきさつについては、私(姉)の仲介で入っているという事情が、多少なりとも妹が辞めにくいこと、もしかするとイジメにも関わっているのでは、と思ったために記載いたしました。 本人が「紹介してくれたお姉ちゃんに申し訳なくて」ということを母に話していたと聞いたものですから。 それを踏まえて、姉として、彼女が負担に感じない程度の支援をしてあげたいと考えているところです。

関連するQ&A