• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イクメン夫と心配性の義母)

イクメン夫と心配性の義母

このQ&Aのポイント
  • イクメン夫と心配性の義母との関係に悩んでいます
  • 主人は育児に積極的に参加してくれるが、義母の言動にイライラしてしまいます
  • 今後の同居も考える中で、どのように対処すれば良いか悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GTGO
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.3

3児の父で保育士です。 今の時代にとても良い父親だと思います。きっとこどもたちを中心に生活しているから仕事も楽しくて、やる気満々で頑張っていると思います。 きっと幸せな家庭なんだと思います。 心配なら質問者様が一言『体が心配だからしっかり休めて自分の体調にも気をつけて…』と優しい言葉をかけてあげて下さい。 義母にも『いつも子育てを良くして下さり助かってます』程度で良いと思います。 後は、質問者様の目でみて様子が変なら『こどもたちの為にも体が一番です!今日は寝て下さい』と話して体を休めてもらってはいかがですか?

noname#169994
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人の仕事は、技術系の設計でして、 「一日中図面と機械をにらめっこしている仕事なので、家に帰って子供と遊ぶとホッとする」 と以前言ってくれたのをそのまま鵜呑みにしてしまってました。 特に今は新生児も増え夜中に一緒に小刻みに起こされ、睡眠もまともにとれない状況ですし、これからはきちんと寝てもらう事を考えながら、子育てに参加してもらおうと思いました。 優しいお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

[寝不足もハンパなく仕事に行くため、疲労感も激しいです] 問題は、これですネ。 寝不足は、仕事に悪影響です。 「主人が好きでやってる子育てを邪魔したくありません」 それはそれでわかるけど、経済支えてる人がダウンしたら大変な事になるので 疲労感激しくなるほど、子供に関わるのはマイナスでしょ。 同居じゃない義母が何故そんな心配をするかと言うと(同居じゃないのに何故、それを知ってるか?」 旦那さんが母親に「疲れるヮ」と言ってるのでは? もしあなたが専業主婦ならば「子供を手伝うのは勿論良きパパで賛成だ。でもはんぱなく寝不足に、息子をさせるな」って事を言いたいんだと思います。 だからどのように「立ち回る」とかじゃなくて、あなたが旦那さんの様子を見て、疲れ切ってると感じるのならば 「仕事に影響するから、夜は寝ててよ。私がやるから。私は昼間でも寝不足ならば、ちょこっと寝られるからさ」と 言えばいいだけ。 それでも旦那さんが、寝不足に関わらず「いやいや、俺がやる。俺がやりたいから」と言えば その通りにして、それに対して義母が又、口を挟めば(私はこう言ったんだけど、どうしても自分がやると言ってんのよ」と言えばいいです。 でも現実、寝不足は仕事に絶対的に悪影響ですから、義母がどうこう言う事を気にするより あなたが旦那さんと話し合って「そんな寝不足で、仕事に本当に大丈夫なの?」と確認したら?

noname#169994
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は特に新生児が増えたので、 『ヤンチャな2歳児の相手』 プラス 『夜中に定期的に起こされる』 が重なって疲労感激増なのだと思いました。 やってもらう内容を厳選して、今はとにかく寝てもらおうと思います。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

「好きでやってる」ことならいいということはありません。 義母が心配するのは当然だと思います。 男は基本仕事が大事。 子育ても大変な仕事。 これを二つ同時にできるわけはありません。 育児休暇、時間短縮があるのはそういう為でしょう。 ですから、好きでやってるからなんて理由にはならないです。 心を鬼にして控えめにしてもらう。 積極的に手伝うのではなく、趣味的、暇のある時に、手伝う方向に変えてもらえばいいのです。

noname#169994
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 『過ぎ』ては何の意味もないですものね。 新生児が女の子で、主人が待ち望んでいたものですから、ついついそのまま世話を任せていました。 プラス、ヤンチャな2歳児の相手もあるので、仕事から帰ってから、疲れているのにいっぱいだったのかもしれませんね。 やってもらう内容を厳選して、今はとにかく寝てもらおうと思います。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

専業主婦の貴方は基本家の事をしないと働かないニートと同じで、夫自信が寝不足になるまで育児を手伝う事を希望しても、断らないといけません。 旦那は働いてお金を稼ぎ家庭を守る。 奥さんは家事育児をして家庭を守る。 片方がすべてを行ったり、過度の手伝いを行うと片方はいらない人になってしまう事になります。 義母の気持ちをわかりやすく言えば 育児も仕事も家事もすべて行える奥さんにニートで何もしない夫がいるとします。 夫の存在価値はなんでしょう? いないほうが家庭が良く回ると思われたらよくありません。 ※貴方が何もしていないと言っているわけではありません。 しかし出来る奥さんは、夫が過度な手伝いを希望したときには止めるのが役目です。 しかも専業主婦とは家事に特化した人の事。 それをしてくれるからという言い訳で任せるのはどうかと思います。 多少の手伝いは問題ありません。 お風呂に入れたり、食事、おむつの世話を少し手伝うのは問題ないのですが、仕事に支障をきたすほど手伝っているのは貴方の責任もあります。 立ち回ると言うより義母の気持ちを少し理解しましょう。

noname#169994
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウイークデーにやってもらってる内容は、 ・家に帰ってから寝るまで2歳児と遊ぶ ・お風呂 ・寝る前だけ新生児にミルクをあげる です。 でも今は新生児も増えて、部屋数もないので、結局夜中に一緒に小刻みに起こされ、睡眠もまともにとれない状況です。これがフラフラになる一番の原因でした。 これからはきちんと寝てもらう事を考えながら、子育てに参加してもらおうと思いました。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

良い旦那さんで良かったですね。 でも一般的にはそういう男性は出世しません。 家庭にパワーを取られ仕事に集中出来ないんですね。 私の行ってる会社では出世する社員は会社に12時間います。 旦那さんの出世と収入増を望むなら、一切手伝わせない事です。 「子育ては良いから、たくさん仕事してもっとお金を稼いでくださいね」

noname#169994
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 出世はどちらでもいいですが、 確かに家庭にパワーを取られ過ぎでしたね…。 せめて仕事に集中してもらえるように、子育てでやってもらう内容を選んで減らしてみます。

関連するQ&A