- 締切済み
義母の好意をことわるには
結婚4年目、現在2歳と1歳の子がいます。 今までは主人の実家から飛行機で2時間かかるところにすんでいたのですが、昨年、夫の転勤に伴い車で2時間の距離に引っ越してきました。 それ以来月に一度は顔を見せにいっております。 義父はすでに他界しており、義母は現在ひとりで暮らしています。 寂しさ、孫に会いたさから2~3ヶ月に一度、3泊ほど我が家に泊まりにくるのですが、その時に掃除、皿洗い、洗濯の取り込みまで手を出してきます。 多分、子育てで大変だから・・・という義母の心遣いだとは思うのですが。 義母はすごく良い人で私の事も可愛がってくれるのですが、私は家のものを勝手にいじられるのが嫌で、手伝われるとかえってストレスになるんです。なんだか急かされているようで。 この義母の好意を傷付けずにうまく断る方法はないでしょうか?? 近いうちまた行くと昨日連絡があったのであせっています。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
「家事をこなすことが私にとっての最高のストレス発散なんですぅ~ お願いですから私の楽しみを奪わないでくださ~い」 と根気よく訴え続けるとか(^_^;) もしくは、掃除・皿洗い・洗濯の中で どうしても手を出して欲しくない項目を (質問者さんの心の中で)決めて それだけでも阻止する手だてをなんとか講じるとか(^_^;) >昨年、夫の転勤に伴い車で2時間の距離に引っ越してきました。 質問者さんがお困りになっているお義母さんの行動が 今の住居に移ってきた当初から習慣化しているのであれば どんな理由をつけて断ったとしても、お義母さんの気持ちとして 「今までやらせてくれていたのに、何で?」 となるかもしれません…… 難しい問題ですよね、ホント(*_*) お義母さんの善意がわかっているだけに 「相手を傷付けたくない、でも、自分の気持ちもわかって欲しい」 質問者さんの揺れるご心情、よく理解できます >なんだか急かされているようで。 ご質問文を拝読していて 家事のやり方が根本的に違う、または 質問者さんのやり方を お義母さんが理不尽に否定してきてお辛いのかな? と思ったのですが、お義母さんのペースが早過ぎるせいで 「急かされている」と感じてお困りなのかな? ちょっと話しが逸れますが いくらお義母さんが寂しいとはいえ >それ以来月に一度は顔を見せにいっております。 >寂しさ、孫に会いたさから2~3ヶ月に一度、 >3泊ほど我が家に泊まりにくるのですが、 これは互いの行き来が多すぎると感じます 私だったら「家事に手を出されてストレス」という以前に 互いの訪問が頻繁すぎてストレスです(--;) 恐らく、お義母さんにとっては 今のまま(もしかして今以上に) 顔を見せ合いたいのでしょうけれど…… (質問者さんが訪問頻度にストレスを感じていらっしゃらないなら 私の取り越し苦労です) ところで、質問者さんのご主人は この件についてどうおっしゃってますか? (お義母さん宅と行き来する頻度を含めて) ちゃんとご夫婦で本音を打ち明けあって、話していますか? 質問者さんのお悩みをご主人が理解して下さっているなら ここへは質問なさらないんじゃないかな、と感じて ちょっと心配になりました
それは私がやりますから、お義母さんは子どもたちをみていていただけませんか?そうすると助かるんですが・・・と言うのは駄目ですか? お子さんのことも全部自分でやりたい、お義母さんには何もして欲しくないというのなら、う~ん難しいかも。 年配の人は、じっと座っていることができない働き者が多いですからね。 頼って欲しいと望む人も少なくないですから。 やって欲しくないことがあるときは、その代わり・・・と、代替を用意するのが手っ取り早いかと思います。
- yuura22
- ベストアンサー率40% (42/104)
善いお義母さんなのですね。善意だってわかっているけど何とか断りたい‥ というならお子さん絡みで(嫌でなければ) 『ちょっと~なので(子ども達)見て下さいますか』と子どもの相手を頼み、 ささっと家事を済ます機会を徐々に増やすのは如何でしょうか。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます! やっぱり善いお義母さんなんですよね。 せっかく上手くいってるので”嫌われたくない”という気持ちが強くてなかなか本音を言えずにいます。 自分の母には自分でやりたいから手出さないで!って言えたのですが(++;) 私も家事ダラダラとしているから。少しスピードアップを心がけます!
補足
義母には 子供達と遊んで貰えるだけで充分です~ お義母さんの家に行ったときに寛がせていただくので ココではゆっくりして下さいね!と伝えたのですが伝わらず。です。 私のオブラードに包んでの精一杯の断りでした(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 義母も頼ってもらいたいタイプのようです。 どこまで頼ったら良いかの線引きがなかなか難しいですよね いつかは本当の親子のように言い合えるのでしょうか 私は本当に子供を見て貰うだけで充分助かっているんですけどね、 子供の相手だけじゃ手持ち無沙汰みたいなので代買考えておきます