• 締切済み

中古住宅購入について

住宅ロ-ン返済について教えて下さい。 最近、築20年のハウスメ-カ-(SXL)の中古住宅を購入を考えています。 購入価格は家屋1500万+諸経費が火災保険等も含めて200万程度になりそうです。 諸経費が若干高額な気もしますが。 質問ですが中古住宅を購入された方で、購入後のリフォ-ムにかかった金額を工事内容も含めて教えて頂けると大変助かります。 また皆様は、収入金額のどれくらいの割合を月々の返済金額にあてているのでしょうか? 自分の場合は約19万円で5万円前後の予定です。(妻+子供2人(5歳・2歳))ちなみに共稼ぎではありません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

確かに諸経費は少し高めですが、高過ぎというほどではないと思います。 中古購入時に同時にフルリフォームしました。 以下は記憶にある限りのザックリの金額で、物件は延床面積約100平米ちょいの一般的な木造住宅です ・システムキッチン総入れ替え:120万 ・トイレも総入れ替え(*1):60万 ・風呂は在来からユニット化(*1):80万 ・洗面所の全作り替え(*1):40万 ・フローリングを無垢材へ全張り替え(*2):120万 ・シューズボックス作り替え:30万 ・電話線や電源関係を刷新してマルチメディアコンセント施工:30万 (*1:トイレ/風呂/洗面所は少し記憶が曖昧なので金額が前後すると思います) (*2:フローリングは旧床板そのままで上に新しい床板を敷く施工方法です、6畳和室1つの洋室化工事も込み) これに床の間の押し入れ化、2Fトイレを撤去して納戸化、押し入れや各部屋ドア製作、襖やクロス張り替え、シロアリ対策、老朽化した給湯器の入れ替え、駐車場から庭の段差をスロープ化などモロモロ細かいものも合わせて総額で540~550万くらい(費用はかなり勉強してもらいました、と仲介の不動産屋さんが言ってました)。リフォームの施工は住宅購入時の仲介不動産屋(三井不動産販売)の提携する地元業者です。リフォーム費用は住宅ローンとセットで組んでいます。屋内はほぼ新築に近い状態です。 リフォームは見積もり&検討&再見積もりの繰り返しで、決定までに結構時間がかかりました。 当方の買った物件は外壁塗装と屋根材の葺き替えから2年しか経っていない物件でしたので、購入時にこれらの費用を考える必要がなかった分、屋内のリフォームに費やすことが可能でした。 月々の返済金額は住宅ローン&リフォームローン合わせて収入の2~3割ほど(金額は勘弁してください)

takataka0128
質問者

お礼

有り難うございます。 家を購入を考え始めた当初は、フルリフォ-ムを考えましたが自分達に見合った物件がなかなか見つからない状態です。 外壁も併せてフルにリフォ-ムをしても工事費は700万円ぐらいになりそうですね。 勉強になりました。よく検討します。

回答No.5

収入が保障された公務員であれば、5万円の返済は可能でしょう。 もし、収入が保証されない民間人であれば、なんとしても借金をしないことが生き残る条件だと思います。 そして、まず家賃の1年分の貯金をしましょう。 つぎに、年収1年分の貯金にしましょう。 それが実現出来たら年収3年分の貯金をします。 その時点で、転職するなり、起業するなりして、今より収入の多い仕事に換わりましょう。 私はそのように収入を増やすことを優先し、50歳まで賃貸住宅に住みながら貯蓄し、現金で中古のマンションを購入しました。リーマンショックの影響で、この夏から失業していますが、自宅があり、借金が無いので生活の心配をせずに新しい職を考えることができます。それもこれも、長期間賃貸で我慢し、借金をせずに身の丈に合った住宅を手に入れたからだと思います。

takataka0128
質問者

お礼

有り難うございます。 自分は公務員ではありません。 Mokuzo100nennさんの購入方法を聞いて、『なるほど、こんな購入方法もあるんだな』と思いました。 失業しても、住宅ロ-ンの返済を心配しないでいいとは凄いですね。 自分もよく検討します。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.4

まずはローン計画にムリがないかよく検討してみてください。 物件価格が安いので諸経費を高めに感じるだけだと思います。 ローン付帯生命保険があるなら他の生命保険は見直したほうがいいでしょう。 NO.1のアドバイスのように、 ローン返済+固定資産税+修繕積立の合計が収入の25%以内、 他に公的・私的保険料の合計10%以内でないとかなり苦しいですし、アクシデントに対応できません。 上から税・公共料金と生活費を引いていくら残るか試算してみてください。 ローンが10年以上になると途中で自家用車の買換えが生じます。 10年後にお子さんが中学・高校、13年後には高校・大学進学がダブりますから 入学年度だけでもある程度まとまった教育費の準備が必要です。 >購入後のリフォ-ム 我家は築30年以上の物件でローン返済と並行して8年掛けて順次リフォームしました。 二重ローンの余裕はないので車も含めすべて頭金を一部残しておいた分と 計画積立を続けている貯金からの現金払です。 庭改修・屋根壁面塗装(平屋)・・・120万 浴室・トイレ・クロゼット・建具改修・・・200万 増築・改築・・・350万 他に白蟻防除、網戸、畳替えも2回済ませ、車も買換えています。 壊れたところの修理優先で上のような次第でした。 ただ一戸建てはマンションと違って致命的な部分(ウチは隅柱が腐ってた!)以外は 我慢しようと思えばなんとかガマンすることができます。 ローン返済中は家計管理のウデの見せ所でもありますから励みになりました。 可能なら奥様の就業で今後収入増加を図ることも考えに入れてみてはどうでしょう? 狭くて古くて毎年どこか壊れても気に入った我家で心身ともにくつろげます。 がんばってマイホームの夢を実現されますようお祈りしています。

takataka0128
質問者

お礼

有り難うございます。 妻は来年から少しずつ働く予定なので、多少なりとも+αが期待できるとは思います。 希望していた場所で比較的手頃な金額で売りに出たので、出来るだけ購入したいとは思っています。 よく検討します。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

割合は同じ年収の世帯で比べなければ参考にならないと思います。 以前22万円の時に6万円(27パーセント)のローンが非常に重く、支払いに不能になる寸前に転職しました。 今は収入の半分程度を返済に充てていますが余裕があります。 いくら支払うかよりいくら残るのかが重要だと思います。 14万円での生活はかなり厳しい気がします。 リフォームはキッチン、ユニットバス、トイレ、玄関、サッシ、床板、畳などほとんど自分でしましたので材料費が300万円くらいでした。 5年たちましたがまだ完成していません。 業者の見積もりは1600万円でしたのでたのむことができませんでした。 築20年ならバスとキッチン程度で良いのではないですか。

takataka0128
質問者

お礼

有り難うございます。 収入の同じ割合でも、100万と20万では違いますよね。 自分自身で工事をされているんですか? 自分も妻と『自分たちで出来ることはやろう』と話しているんですけど、キッチンやユニットバスの取り付けまでされているんですね。 よく検討します。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

購入価格とは、土地代が主です HMの築20年では、可也なリフォームが必要だと察します 建物は万種の材料の集合体です、其の一々の寿命が違います 思わぬ、リフォーム代が隠れ控えているのかもしれません 買われる前に、建築専門者に良く診断して貰える様

takataka0128
質問者

お礼

有り難うございます。 リフォ-ム工事は見えないところの補修工事がよくあるって聞きますよね。 よく検討してみます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

また皆様は、収入金額のどれくらいの割合を月々の返済金額にあてているのでしょうか?> うちは25%程度でしょうか。 基本的に20~25%以内でないと、家計が厳しくなるのではないかと思います。収入が少ないほど割合は少なくし、子供のことを考えると20%程度までがお勧めでしょうか。返済のほか固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)も掛かるようになるので、その分も更に必要になります(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上すると安心)。リフォームにもお金が掛かりますし、それと合わせて奥さんが働けるまでの間の持ち出し分の貯蓄があるかどうかでしょうね。ローンが変動金利であれば、将来の金利上昇に備えてある程度の貯蓄もしておかないといけません(いざという時のための生活費の半年から1年分の貯蓄とは別に)。 ただ、どこにお金を掛けるかは人それぞれなので何とも言えませんが、家に金を掛けるなら他の部分を削らないといけなくなります。これが子供に掛かる費用や外食や旅行なんかだと、子供の思い出作りというわけにもいかないかもしれません。住居の購入は生活の質を高めることの一手段ですので、これによって他を犠牲にするようでは意味がないかもしれません。 また、築20年とのことですので、現在の年齢にもよりますが将来建て替えが必要になる可能性もあります(平均寿命である80才で築何年になっているか…)。この場合はローンを組めないでしょうから、その分の貯蓄も用意しないと活けません。ローンについても定年までに完済は必須ですし、繰上返済により10年程度は短縮し、完済後は老後資金の貯蓄に充てないと安心出来ないでしょう。年金だけでは生活出来ない可能性が高そうですので。 毎月の収支だけに関してなら、現在の家賃が8万円程度で赤字でないなら取り敢えずは大丈夫だとは思いますが、貯蓄が出来るくらいの余裕はやはり必要ですよ。これは、返済5万円+(固定資産税と修繕費用の積み立て分)=8万円で現在と同等ということです。

takataka0128
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 収入の20%程度が理想だとすると、自分の場合は4万円前後ということになりますね。 現在市営住宅(家賃2万円)に住居中ですので、家賃にかかる金額が他の人と違うだろうと思って質問をしました。 参考にします。

関連するQ&A