• 締切済み

訪問介護事業所と有償ボランティア(介護保険適用外)

以前に訪問介護事業所の立ち上げの際に質問させて頂きましたが、現在NPOで訪問介護事業所をしております。 今回質問させて頂きたいことが何点かあります。 (1)事業所がある町内限定で「困ったことがあったらお電話下さい。すぐにかけつけます!」の様な何でも屋さん(介護保険適用外、有償ボランティア)をしたいのだが訪問介護事業をやっているのでどこまでがやっていい範囲なのか少しはわかるが完全にはわからない。 (2)介護保険適用内の内容(例えば介護保険で買い物のサービスは利用しているけれどお米頼むの忘れていてお米が全然ないから買ってきて!など…)で利用時間を超えた部分を何でも屋さんで補うのはダメ? (3)よく何でも屋さんでサービス内容に子供の習い事の送迎、産後のママがいるお宅の家事など書いてあるがこれらサービスを提供するには何か資格や申請が必要なのか。 (4)値段はいくらくらいが相場なのか。 (5)この何でも屋さんをする場合、会員制度を作ろうと思うが(利用料金を会員価格と一般価格にわける為)この会員とはNPOの規定にある「10人以上の社員」と一緒にしていいのか。それとも全く別にするのか。 (6)事業内容の1つに若者や中高年の雇用相談事業があるのだが、何でも屋さんはこれに該当するか。(今日市役所に聞きに行ったら大丈夫だろうと言っていましたが。。) 以上です。市役所で料金を安値に設定するのも大丈夫だと言われたのでなるべく安くしたいのですが、安いにも限度があるのでどれだけ安くしたらいいのかもわからず。。 ネットでもいろいろな事業所をみたり介護保険適用外等についても調べましたがお恥ずかしい話、まだ完全に理解はできていません。。 できるだけ具体的に詳しくご回答頂けると大変助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 私もよく知りませんが、ニチイがそういうサービスやってます(介護 保険適応外の家事代行、例えば草むしりとか、ペットの世話とか)。 http://www.nichiiweb.jp/kaji/service/ サービス内容や値段などはこれを参考にしてみてはいかがでしょうか。 以下質問でわかるところだけ。 (2)忘れたのがヘルパーのミスならともかく、利用者(または家族)の ミスならダメでしょうね。プロだからこそ、出来ません、と対応すべき だと思います。 (3)送迎は、送迎自体にお金請求しちゃうと業務になるので、第2種の 資格必須です(タクシーと同じ扱い)。しかしデイサービスのように車 の運転でお金は一切貰っていない場合は必須ではありません。 以下雑談 有償ボランティアというのは、非常に安く(例えば交通費やお弁当だけ しか出ないとか)ボランティアを使うという事のように思うのですが、 業務として成立するんでしょうか。。

tamazaemon
質問者

お礼

おはようございます。お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。ご丁寧に回答して下さりありがとうございます。確かにニチイはいろいろな種類のサービスを提供していますよね!有償ボランティアだけでは業務を成り立たせるのは難しいと考えております。先月から便利業の事業も開始いたしましたがまだまだ見つめ直すところもあり大々的には宣伝しておりません。少し時間をかけて改善していこうと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A