- 締切済み
17世紀の「病」関連の人物-レーベンフック&二コラス・カルペッパー-について
17世紀の「病」に関するレポートについて、次の二つの項目に関してレポートを書こうと思います。でも、二人ともマイナーな人物なのか、なかなか二人に関する資料が見つかりません。本・論文はもちろん、Webサイトでも結構です(当然マナーは厳守いたします)。どなたかご存知の方いらしたら教えてください。 ○レーベンフック:顕微鏡の劇的な改善によって微生物や赤血球(血小板だったかな?)を発見し、疫病の研究に多大な功績を残した。 ○二コラス・カルペッパー:古代ギリシャ等の様々な医学書を英訳したり、ハーブ等の医学的利用によって、アロマテラピーの大きな発展に貢献した。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ghostbuster
- ベストアンサー率81% (422/520)
回答No.2
- ghostbuster
- ベストアンサー率81% (422/520)
回答No.1
お礼
二度ものご回答ありがとうございます! 当初はレーベンフックにしても非常に情報が少なかったのですが、顕微鏡自体だけでなく、そのメリットまで含めると、結構多くの書籍にも出会えました。大変感謝しております。