• 締切済み

どうして?

就職試験の面接で 必ず明るくて元気でいいねとか 成績も優秀だねとか 笑顔がいいねと いわれます。 ですがいまだに内定が決まらず 落ちてばかりです(>_<) どうしてだめなのでしょうか?

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.7

>必ず明るくて元気でいいねとか >成績も優秀だねとか >笑顔がいいねと 正直、採用に直結するようなことではないですよね。 明るい・元気・笑顔・成績、これだけで採用が決まるなら、ほとんどの人が就職できているはずです。 でも実際にそうでないということは、これ以上の何かが必要だということではないかと。 質問者様の悩みとは「面接で質問に答えられるのに、何故合格できないのでしょう」と言っているのと同じことです。

回答No.6

採用しない場合、アルバイトなんかだと「うちなんかに来てもらっちゃってほんとにいいんですか、こんなこと言ったら失礼かもしれないけど色兼備で、どこどこにでも十分行けるような方だし」等、仰々しいお世辞も出ることが多いけど。ホントに採用する場合、そういうのは言わない。じょーだんぽくならアリだけど。 働く仲間になる人はお客様じゃないからさ。いいとこを褒めることはあっても、手放しで全ホメはしない。「磨けば光りそう」など条件付でホメる。現実に配属されたら、あれこれ注文つけられ鍛えられるんだもの。 採用されない人はただのお客様だからね。社交辞令でお互い気持ちよく別れましょうということ。基本はね。 本気で見込まれた時のほうが厳しく言われて、どうでもいい関係では無用な摩擦は避けるということ。

  • tereeza16
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.5

就職活動大変そうですね。(実は?)みなさん大変な苦労をしていると思います。 あえて厳しく申しあげますが、あなたの人格を否定する意図ではありません。 残念ながら、就職での面接で あいまいな感じ???(具体性に薄い)で褒められるのは 微妙な状況ですね。 >必ず明るくて元気でいいねとか >成績も優秀だねとか >笑顔がいいね 、、、を翻訳すると、「もうちょっと何かインパクトあるものを ぶつけてください」、、、だと思います。 考えすぎかもしれませんが、「いい方のようですが、本気でうちで踏んばる気はあるの?」 かもしれません。 残念ながら、採用しない可能性の高い人には、人事担当も社交辞令的なことを言います。 けなしても、会社のイメージダウンになるだけですからね。 反対に採用する気がある人には、少し意地悪だったりキツイ言い方をします。 つまり、踏み込んできて、期待通りの反応が出てくるか試すのです。 短時間で、その人のことを知るには、そういう方法のほうが有効だからかもしれません。 (つまり、あなた同様???向こうも内面と外面を使い分けているのです) あなたにとって、もう一度就職活動の戦略の練り直しが必要な時期のかもしれません。 あなたの印象(容姿、愛嬌、やる気、コミュニケーション能力、体力など)は それほど悪くないようなので 後は、自己アピールの明確化ですね。 セールスポイントには、必ず(具体的?)根拠が求められますから 話し方(言葉)に、わかりやすい(相手も認めざるをえない)バックグランド・実績が 必要になりますよね。もう一度組み立てなおしてください。 それから、その企業(面接官)がどういう人を求めているのか(相性?)も 大切ですから、よくその企業のことを調べないといけないですよね。 (男女雇用機会均等法がありますが、女子???は縁故のみで、表向きと違って、一般採用はしない会社だってあります) 何社も落ちて、自信がなくなっている(自分が否定されて傷ついた)不安もあると思いますが 実は、何社か落ちてからでないと、本当の就職活動って 体験できない(意識を高くもって取り組めない)ような気がします。 言いたいことばかり言って、すみません。 ご不明の点がございましたら、補足お願いいたします。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.4

心を開いていないんじゃない? 良い雰囲気で「飾って」はいるけど。 貴方の内側があまり「動いていない」。 むしろ固まっている。 それなりの対応は誰でも出来る。 でも、じゃあ貴方という人間はどういう人なのか? 履歴書や、パッと見の印象ではなくて。 話をしていく中で伝わる貴方の「軸」であり、「価値観」であり、 コミュニケーション力であり、自己解放であり。 そういう部分を短い時間でも相手側は見てくるんだよね? 貴方は入り口の部分が凄く良いんだよ。 あ、凄く明るい元気そうな子だなと。 書類を見てもしっかりやっている子だなと。 「じゃあ」丁寧に貴方と向き合ってみて、 どういう人なのかじっくり感じてみようと。 そこから始まる面接の中で。 今一貴方から伝わるものが無いんじゃない? 当たり障りのないレベルを丁寧になぞっている。 貴方の「そのもの」を知りたい。感じたい。届けて欲しい。 緊張はわかるけど。 それこそ面接という一期一会の場所だからこそ、 どれだけ自分を丁寧に、誠実に届けていけるのかも 大きな見極めポイントである。 貴方の場合は。 入り口が良いだけに。 じっくり感じてみようとしても。 掘り下げてみようとしても。 あまり「変化」が無いのかもしれない。 面接の過程の中でどんどん伝わってくる人と。 最初は良いかも、と思ってはみたけど。 でも過程の中であまり「伝わらない」人では。 印象は違うんじゃない? 誰をどう選ぶのかはそれぞれ違うから、 一概には言えないけど。 貴方は入り口の良い印象があるからこそ、 もっと肩の力を抜いて、 自分を解放していく事が大事になるんじゃない? 上手くやろうとする事が、 時には貴方の個性を見えなくさせる事もあるんだよね? 無難に対応しても。 無難な印象しか残らないよ。 これからの貴方は。 少しでも自分が「伝わる」ように。 心を開いて向き合えるように。 自分を「ほぐして」から面接という機会に入って行く事が 大事になるのかもしれないよね☆

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.3

こんにちは。 これだけじゃよくわからないけど、アピールポイントが無いんじゃないかな。 可もなく不可もない。 募集1名で応募が10名。質問者様は常に3番くらい。 って感じ。 メリハリをつけて、今回の面接は【特別に】個性を出す!って決めて面接に臨んでみるパターンがあっても良いのでは? >どうしてだめなのでしょうか? 運だよ。 当りが出るまで引き続ける覚悟があればいいだけ! 頑張ってねw

noname#227991
noname#227991
回答No.2

他の面接者との比較になるので、理由はわかりませんが 面接会社に自分がどのように貢献できるのかを説明できれば受かると思いますよ。 短所はわかりませんが長所をアピールして下さい。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

面接官が貴方の -(マイナス)部分を 言わないだけです。 明るくて ⇐⇒ 落ち着きがない、人の話を聞かない 貴方自身が判らないので、 静かに相手の言うことを聞く。 相手が話し終わって、一呼吸おいてから話し出す。 話す時は、少し声を低く、出だしはゆっくりと。 を、意識して面接に臨んでください。

関連するQ&A