- 締切済み
失業給付の開始についてです
はじめまして。こんにちは2003年4月から働き始め2003年12月に退職予定です結婚の前段階として住居を変えるため、現在の場所から別の場所へ再就職先を探す為です。結婚の時期としては、結婚資金の貯金等を考え再就職後1~2年位を考えていますが、配偶者となる予定の人とは今後のこともありますので住居を引越し次第一緒に住もうと考えています。友人の話ですが、結婚で住居を移動する為退職し、給付が待機期間後(7日)から開始となりました。私の場合は給付開始はどうなるのでしょうか。。再就職先が早く決まれば問題は無いのですが、再就職までの時間がかかるとなると、就職活動期間中、時間的問題でアルバイト等ができず、まともな収入があるとは思えません。給付制限3ヶ月がかかってしまうと、正直なところ生活はとてもきついです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
まず職業安定所に行き、専用端末で求人情報ではない、お知らせの画面を見てください。 そこに、『雇用・能力開発機構』が行っているセミナーの受講者募集の案内があるはずです。 パソコンなどを教えてくれる講座で、通常の専門学校等で行われる教育給付金制度とは別の物です。(間違わないよう注意して下さい) その講座は、1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月など期間はまちまちです。そして誰でも受講できるものではなく、面接試験もあります。 ただ、その講座は3ヶ月の給付制限期間内に開始された場合、失業保険は即座に支払われ、その講座を受講する為の公共の交通機関を使用する交通費、わずかながらの昼食代も失業保険とは別に支給されます。 そして、これは就職活動の一つとみなされますので、認定日にはそのまま申告できます。 ただ、学校と同じで朝から3時頃までびっしり授業は詰まり、欠席もよっぽどの理由でない限り認められない厳しいものです。 詳しくは、一度職安で調べてみてください。 尚、これは自分から尋ねなければ職安の方は教えてくださいませんし、パンフレットも置いてないはずです。 少し、記憶があやふやですが一度調べえる価値はありますよ。
- myu2001
- ベストアンサー率18% (394/2110)
待機期間(3ヶ月)の理由は、 『正当な理由がなく、自己都合で退社した人』 となっております。 結婚が正当な理由になるかどうかが問題ですね。 以前給付を受けていた時の講習では、その事例が 無かったので正直なところは分かりません。 それよりも、今後の将来の事を考えると就職期間が 9ヶ月と言うのは、konnitihaさんの履歴書の汚点 になりかねない気がしてます。 現在私の勤めてる会社は、常に全国から求人を募集 してます。 栃木県にあるのですが、先日は大阪の人が中途で入社 しました。 そんな感じで、あえて退職しないでも働きながら 新たな地での就職活動をしてみては如何でしょうか? 失業保険の受給を受けて無くてもハローワークでの 端末で全国の情報を見ることは出来ますし、 ネットでもいろいろ場所を指定して探す事が出来ます。 もちろん面接日などもこちらの要求に答えてくれる ので(全部ではないですが)、リスクを負わずに 今の仕事をしながら就職活動をされるのをお勧め します。