ニンジンアレルギー?
20代前半女性です。
一昨日の夜8時頃に酢豚をつくったのですが、夜中の2時ごろから左手の指の付け根が真っ赤に腫れ酷い痒みがありました。それから痒みでほぼ眠れず朝方になって左手をみてみると大きな水泡が指の間から指の背にかけて沢山できていました。(主に親指を除く四本の指です。)
痒みもまだ強く熱をもっている状態でしたが、翌日そのまま仕事にいきました。仕事柄常にゴム手袋をしての作業になるので、中に薄手の軍手をして1日過ごしました。(少しでも衝撃、蒸れを緩和できるように)しかし、手を使う作業が多いせいか帰ってから見てみると手の水泡はほとんどつぶれてグシャグシャになっていました。
今日は1日休みだったので、水仕事を避けて安静にしていました。夜にはだいぶ症状も落ち着いたと思っていたのですが、そろそろ寝ようと思って床についたところいきなり左手の手の甲から蕁麻疹がでてきました。
原因として考えられるのが、ニンジンの皮むきなのですが…(二人で料理していたのでその他の野菜は触っていません。)ニンジンアレルギーなんてあるのでしょうか?小さな子供ならまだしも、成人に…。
今まで何度もニンジンを食べていますが、症状が出たことはありません。
以前カレーをつくった時にも今回より軽めの症状がでましたが、その時は原因不明でした。
次の休みには病院にいこうと思っていますが、それまでしばらく手の悪化が心配です。症状を軽くみて今日病院に行かなかった私が悪いのですが…症状を少しでも悪化させないためにはどのようなことに気をつけたら良いでしょうか?
仕事は休むことができないので、しばらくゴム手袋を一日中することになります。
長い上にわかりにくい文章ではあると思いますが、よろしくお願いします。
お礼
教えていただいたページ、拝見しました。 確かに、痒みに効いたりするようですね。 特に記述はないものの、効く人がいる反対に、 副作用がある人がいても、おかしくはないですよね。 冷蔵庫から出したての冷えたにんじんではありましたが、 ほかの冷えた野菜では何ともならず、にんじんの時だけ 痒みが出たので、にんじんに疑いをかけている次第です。 参考になりました。回答ありがとうございました。