• ベストアンサー

犬のアレルギー

犬にアレルギーがあるのでアレルギーが少ない手料理のレシピを教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(^^)こんにちは。うちもアレルギーで治療中です。 もう血液検査はすませましたか?血液検査でアレルゲンを特定してアレルゲンの含まれないドッグフードの処方食を獣医さんに選んでもらうのが一般的な治療法だと思うのですが。主治医の先生はなんておっしゃっているのでしょうか。 うちは血液検査をすませて、一度は獣医さんに処方された療法食のドッグフードも食べていましが。現在は思い立って↓の手作り食にチャレンジ中です。 http://hotdog.shop10.makeshop.jp/shopdetail/005000000009/ ↑「愛犬のために作るほんとの手作り食! 」 この本に載っている手作り食は、ワンコの「カユカユ」を治すためのレシピメニューなのです。アレルギーに悩むワンコの飼い主は必見の内容ですよ。 著者である長瀬先生が院長をしている「ジェナー動物病院」は、東京の世田谷区にあります。うちのコは実際に診察してもらって来ました。先生は、ウチのコのアレルギーを治すための<スタートメニュー>として↓を用意してくださいました。ご紹介いたしますので、よろしかったら参考にしてみて下さい。 (*^^*)長瀬先生の**<アレルギーフリーリゾット>**o(^^o)(o^^)o♪ うちのワンコの体重14キロ(1日分)・・・・14キロ×50kcal=700kcal タンパク質:炭水化物:油は4:4:2の比率で計算します。 ★タンパク質→280kcal トリの胸肉(皮なし)・・・120g ブタモモ肉(赤身)・・・・108g ★炭水化物→280kcal サツマイモ・・・108g かぼちゃ・・・・200g ★油→140kcal しそ油・・・・15ml(大さじ1杯) ★野菜→0kcal 赤・・・にんじん(分量は自由) 黄・・・かぼちゃ、さつまいも(↑の分量) 緑・・・小松菜、キャベツ、だいこんの葉、カブの葉 (日替わりで分量は自由) 白・・・白菜、だいこん、カブ(日替わりで分量は自由) 肉と野菜のすべての材料を鍋で煮込み、アクを取ります。火を止めてから、必ず「しそ油」だけは食べる直前に加えます。「しそ油」は加熱してはダメなのです。 長瀬先生の「ジェナー動物病院」は薬を、なるたけ使わない方針のようです。「食事」だけでアレルギーを治療する、ちょっと変わった獣医さんです。 「アレルギーの元凶は酸化した油分である」というのが長瀬先生の考え方の骨子です。ご覧のように<スタートメニュー>にはトリ肉が含まれていますが。実はうちのコは血液検査でトリ肉が陽性でアレルゲンなのです。「大丈夫なのですか?」とおもわず聞いてしまいました。先生の返事は「血液検査の結果は関係なく、大丈夫です。」とのことでした。 「食事」を、このリゾットメニューに変えてから、1・5ヶ月くらいを過ぎたところです。確かにワンコのカユカユする回数は減りはじめているような気がします。、背中の辺りから毛並みがツヤツヤして来たのは、わかります。でも、まだ・・・もうちょっとかな?先生に報告すると・・・だいたいのワンコは3~4週間で効果が実感できるそうですから、ウチのコはやや効果が遅いそうです。 ※大事な注意点がいくつかあります。 ○ トリ肉もブタ肉も「脂身」の白い部分を、なるたけ取り除くことがとても重要です。酸化した「脂身」(油)こそが、アレルギーの諸悪の根源なのだそうです。 ○ 野菜の「種」もアレルギーの原因になるそうです。ですから、かぼちゃの「種」と「種の近くの果肉」をもかなり多めに5ミリ以上もえぐり取って捨ててしまいます。 ○ しそ油に含まれるa-リノレン酸はカユカユを治すのに、有効な大事な成分なのだそうです。とても酸化しやすいので冷蔵庫保存で1か月以内に使い切るように言われました。 ○ サツマイモとかぼちゃの炭水化物類の野菜には分量に制限がありますが、それ以外の赤・白・緑の野菜は日によって変えたり、量も多くても少なくても大丈夫なのです。 ○ ワイヤー・フォックステリア、ウェルシュ・コーギー、ミニチュア・シュナウザーの犬種の場合には、この<スタートメニュー>が合わずに痩せてしまう個体があるそうです。 (^^)ワンコがアレルギーで苦しんでいると・・・可愛想で、見ている人間も辛いですよね。良かったら長瀬先生式の脱アレルギー手作りゴハン。参考にしてみて下さい。

manaty13
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ試して努力します。丁寧にありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

何のアレルギーでしょうか?食物アレルギーであればその食物リストを、アトピー的なものであれば、その病名や使用中の薬などの名称も必要になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A