- 締切済み
国民の出番は政治家と公務員が払えるだけ払った後では
1000兆にも上る借金をどうするか?まず、政治家として、世界一クラスの報酬を受け取り、企業献金も止めずに政党交付金を受け取り続け、大震災があっても今や1円も支払わないという政治家と、天下り官僚の指定席である人事院が、事実上、自分たちの報酬額を決めており、今でも、バブル絶頂の頃と報酬に大差の無い公務員が、まず、第一に、自分たちの報酬を削減し、払えるだけ払った後、国民に消費税を求めるのが筋では? なぜ、いつのまにか、消費税アップが当たり前みたいになってしまったのですか?政治家たちは、どこまで金に群がる拝金主義者なのですか?東電や九電には、やたら経営責任を求めますが、政治家としての国家の経営責任は、取らなくていいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thank27
- ベストアンサー率19% (32/161)
「国家の経営責任を受けてたつ」これはまさか誰がどんな形で?となると、ありえないことです 国会議員、政党などを替えていく以外に責任をとる方法はないのです ただし官僚は国会議員をサポートして国家の方針に重要な地位にあるのに責任はありませんし 企業群(とりあえず儲けるだけを本分とする組織)は国家運営の重要な地位なのでこれも責任は問えません 「金持ち喧嘩せず」のことわざは政官業だけではなくほとんどの日本人庶民までが同じ心理です 結論としては 第二次世界大戦、強引な戦争 庶民もその気になり反対も出来ず 結果はひどいものでした しかしまた再生。戦争は無いにしても議会制民主主義らしくない日本は同じ事を繰り返す可能性は 考えた方がいいですよね
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
全くその通りだと思います。 増税は、まずやるべきことをやった後 問題にすべきです。 1,多すぎる政治家や公務員を減らす。 公務員については、諸外国に較べるとその数は かなり少ないのですが、民間に較べると4倍ぐらい になっています。 2,給料を減らす。 政治家は、本来名誉職です。 それなのに、今は給料目当てでやっているのかと 疑うほど浅ましい状態です。 それに役に立たない政治家が多すぎます。 しかし、公務員の給料を減らすのは反対です。 給料を減らされるとやる気がなくなるからです。 今は、彼らに頑張ってもらわねばならない時です。 3,無駄遣いを止める。 民主党は無駄遣いを止めれば17兆円浮くから増税 の必要性は無い、と明言していました。 他の学者の出す数字も似ています。 無駄遣いの件はどうなったのでしょうか。 4,不公平税制の是正。 10,5,3,1とか、5,9、6,3, とか言われる不公平はどうなったのでしょうか。 巨大宗教団体は殆ど税金を納めていません。 パチンコは家電、車を上回る経済規模ですが 収めている税金は1/10以下です。 こういうのをそのままにしておいて、採りやすいから 消費税を上げる、などというのはとんでも無いことです。
お礼
無駄遣いはたくさんあるようですね。しかし、なぜ、どじょう政権は、消費税増税が先にありきなのでしょうね。
お礼
現状は、政党をいくら変えても、まったく意味がないですね。クーデターでも起こらないと何も変わらないのではないでしょうか。