• 締切済み

文理選択について

明後日までに文理の選択をしなければなりません。 やりたいなと思う仕事もどうしてもなく困っています。得意だったり好きな教科もありません。 自分は中学の最初のころは数学が得意だったのですが年々成績が落ちてきています。国語は昔から苦手です。自分の高校はレベルが高いほうです。自分は授業についていくのがやっとな状況です。 自分の学校での成績を人と比べると 数学I →下の上 数学A→下の中 英語 →中の中 現代国語 →下の中 社会→上の下 古文 →下の中の下 化学 →中の中 物理 →中の中 漢文 →下の下 です。 自分ならこっちに進むなどの意見をいただけませんか。 少ない資料ですみません。アドバイスなどでいいですので。 最後に、分かりにくい文章ですみません。

みんなの回答

回答No.2

最近は理系の方が就職に有利なようです。 更に文理選択では,理系の方がつぶしがききます。 というのも, 物理,化学,数学は独学では非常に難しい。 社会なら独学も可能。 だからです。 それに物理,化学はそこそこの成績なので理系でいいんじゃないでしょうか? 数学は数IA, IIBができていれば数IIICは逆に簡単になってきます。進学校ならチャートなど指定の参考書があると思うので,あれこれ目移りせずに2年生までの内にしっかり基礎を押さえたほうがいいですよ。文系で数学受験ができるとこれも有利です。 ちなみに,古文,漢文が下の下というのは単に勉強不足です。 現代文と違って,文法と基礎的な語彙を勉強して問題にあたれば1年あれば得意科目になるはずです。 国公立も視野に入れて,始めから教科を絞らないほうが文理問わず将来の選択の幅が広がります。 頑張ってください。

noname#142524
noname#142524
回答No.1

私はあまり数学が得意というわけではありませんが、理系です。 やりたいと思う仕事がまだ決まっていないのなら理系にするべきだと思います。就職難の時代ですから、就職のことを考えると理系のほうが選択の幅があっていいと思います。 また、文系から理系に変わるのは大変ですが、理系から文系に変わる人はよくいるので、どうしても数学についていけなくなったら文転すればいいと思いますよ。

関連するQ&A