• ベストアンサー

男の子、七五三について(関西)

男の子は3歳はお祝いしないのですか? 義親と夫は男は5歳だけと言ってますが ネットで調べると3歳は男女とも、というのが多いですし 男5歳だけというのは関東に多いという記事もあり…。 地域の風習もあるのでしょうけど少し不安になりました 3歳くらいの小さい男の子が着物着て七五三してるのも見ちゃいましたし。 関西ではどっちが多いのでしょう?(うちは兵庫県です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183814
noname#183814
回答No.4

大阪在住です。 4歳の息子がおりますが去年の3歳では何もせずでした。 うちの場合は5歳だけにするつもりです。 お友達のところでは3歳でもしている家もあり、逆に男の子は全く何もしないとゆう家もあり、本当にそれぞれですね。 祝い方も、着物から揃えてという本格的な子、衣装をレンタルして写真だけという子もいたり、様々です。 お祝い事ですから、周りに合わせるとかではなく御家族の方達の気持ち次第で決めれば良いことだと思いますよ。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さんの意見を呼んで関西といえども家庭によるみたいですね でも5歳だけってのが多いのかな? 安心しました

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.5

多いのは、五歳だけだと思います。 三歳と五歳という人もいて、 これもおかしくありません。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さんの意見を呼んで関西といえども家庭によるみたいですね でも5歳だけってのが多いのかな? 安心しました

回答No.3

No.2です 補足として 七五三は地域によっても違いがあります 2で書いたのは主に関東地方の七五三です

200902
質問者

お礼

どうもです ネットで調べると、そう書かれてるのばかりですねー

回答No.2

男の子は三歳と五歳、女の子は三歳と七歳です これは昔の慣習に倣ってまして 三歳は男女共に髪を伸ばし始める【髪置】(かみおき) 五歳は男の子に初めて袴を履かせる【袴着】(はかまぎ) 七歳は女の子が今まで着けていた紐付きの着物から大人の着物に変える【紐解】(ひもとき) というように昔の子供の成長に合わせた装いの変化が元になっています

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さんの意見を呼んで関西といえども家庭によるみたいですね でも5歳だけってのが多いのかな? 安心しました

  • anko-1
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

三歳・五歳・七歳の三回ですかね...ま、時にさぼることも...一回だけっていう家族もいるようですし...人それぞれです。 0回もあってもおかしくはないです、七五三という、行事は、ここまで生きてくれてありがとうなので、(理由は、一番死ぬ可能性が高いとか、だ、そうです。) ま、ご参考にどうぞです。

200902
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さんの意見を呼んで関西といえども家庭によるみたいですね でも5歳だけってのが多いのかな? 安心しました

関連するQ&A