- 締切済み
想像できない、考えられない事‥。
想像できないし、考えられない事です。 私は息子と二人で生活しています。夫は11年前に他界しました。 相談したい事は 夫の兄と嫁‥つまり、私の義兄、義姉の事です。 11年前には 我が家の仏様はまだ新しいと言う事もあり(新仏)義兄と義姉と子供達三人が 年に二回は必ず来ていました。 お盆とお正月です。 (それとは別に義父母も来ていました) 5年くらい前から 義兄達5人は我が家に来るものの、車から降りて 仏壇に手を合わせるのは 義兄と義姉だけになってしまいました。子供達三人は車の中で待っています。 ‥これが考えられません。 今では義兄しか来なくなりました。 一体全体 何故なのでしょうか‥。 義母は去年他界し、義父も来てくれます。 子供達を連れて来ているのに 車で待たせるという行為の理由が 私には想像できないです。 一体何なんでしょうか‥? 子供達は 長男は高三、次男が高二、長女が中一 です。今現在でです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
私の主人の従兄弟はまだ中学生と高校生です。 私たちの結婚式に招待し、招待状も勿論送り、食事や席次表や何もかもが大人と同じ扱いでした(当然ですよね)。 でも、何の連絡もなく、当日には従兄弟たちは2人とも来ませんでした。 お料理はキャンセル出来ませんし、何より私は本当に驚きました。 主人の叔母さんや叔父さんとは元々疎遠なようですし、私は結婚式の当日に倒れそうになるくらいビックリしただけで、今はもう何とも思いません。 言葉は大変悪いですが、その程度の人たちなのだと思っています。 お義兄さんたちも、人としての礼儀を子供たちに教える事が出来ない方たちなのでしょうね。 あまり気にせずに、せめて質問者様だけでも礼を尽くしてあげて下さい(嫌みっぽいかしら?ハハハ)。
ひどい話だとは思います。 悲しい気持ちもわかります。 たぶんお義兄さん夫婦には教育力がないのだと思います。 仏さまに手を合わせる、若くして亡くなった叔父様に 年1回でも2回でも想いを馳せる、そういうことを 教えられないのでしょう。 No.1さんのおっしゃるように子供たちは、たとえば 休日ならば「めんどうだ、わざわざ休みの日に。 小さい頃にしか会ったことがなくてよく覚えていない」とか 文句を言っているのでしょう。 それを諭す能力がない人たちなのでしょう。 もうこれは「お参りする気持ちのない人には 来てもらわなくてけっこう」と割り切るしかないのではとも 思います。 ただ1つだけ擁護するとしたら。 高3・高2・中1って、それぞれにすごく忙しいと思います。 うちの中2の息子も週末も家にいません。部活で。 この夏から義父が入院、痴呆症を発症してどんどん悪化して いく中、記憶があるうちに息子を会わせたいのですが まったくお見舞いに行けません。私と夫が行くだけです。 部活でレギュラーになりたい、大会メンバーに選ばれたい、 それには部活参加率が非常に影響するので土日も 部活優先です。息子には「今やらなきゃならないこと」が たくさんあります。生きている人間の生活が優先なのは おわかりだと思います。 家の前まで来て車の中にいるというのは論外、非常識だと 思いますが、もう車の中にいることすらできない(親に ついてくる時間もない)ということはわかってあげてほしいです。 人間って成人してからも成長しますよね、精神的には。 その子たちも社会人になりいろいろな経験をすることで いつか自分たちの行為が叔母さんをどんなに悲しませて いたかわかるのではないでしょうか。
お礼
仏様への思い入れに温度差があるのでしょう。と最近はこの手で諦めています。 でも、夫の実家にある仏様には きちんと手を合わせているか?と考えれば それは有り得ないと思います。自分の家での 習慣がない、親が無関心、、、自分の家の仏様に関心がない証拠として 捉えています。とても 考えられない事ではありますが、親戚皆 仲良くしていかないとという思いです。 夫も辛い気持ちでいるでしょうから‥。 参考になる回答、 ありがとうございました。
- 66mlqn
- ベストアンサー率6% (13/214)
兄弟は他人の始まりと言われています 自分の常識に他の人を当て嵌めないで 人は人と達観していないと 腹が立てるだけ 損ですよ
お礼
ホントに 腹立てるだけ損ですね‥。 最近は 諦めています。義兄だけでも来ますから。 回答ありがとうございました。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
思春期まっさかりですし、行くのうざーい、めんどーいくらいは言うものかもしれません 子供には楽しくなく、堅苦しい時間ですからね じゃあもう、お前たちはここで待っとけ!っていう光景が目に浮かびます 親が甘いというのもあると思います
お礼
車の中で待つ事を許せる 義兄の心が理解できません。 我が家の息子はこんな事を言いました。 『お父さんの実家にだって仏様 あるんだよね、そこの仏様には いとこ達 手を合わせてないのかな??』 私にも息子にも 仏様は格別大切なものなので 夫の実家の仏様を とても案じています。 我が家の息子は 毎朝毎晩私と共に手を合わせていますから 思春期?との発想はありませんでした。 それにしても‥という気持ちは拭えませんが、何年も前からの事ですし、今は諦めています‥。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
全くもって考えられない事ではありますが、次男坊の嫁の私にしてみれば 言える立場にないですね。 喧嘩はしたくないし、そこにエネルギーを使いたくないですし‥。 跡継ぎへの教育という意味も含まれていると 私は考えています。仏様を通して お寺さんとの付き合いや 法事、春秋の彼岸、お墓の掃除‥。 我が家の息子には ホントに感謝しています。大切にしてくれて 仏様と向き合って生活してきただけに、息子自身も いとこ達の行動には (?)が付いているようです。 我が家は我が家として これからも 大切なものを大切にしていきます。 参考になる回答 ありがとうございました。