• 締切済み

義父の四十九日

30代後半女性。先日義父が亡くなり、通夜、葬儀と済ませました。 終わった後、義母と義姉(夫の兄嫁)から、夫がいないときに四十九日には私と娘(小学校低学年)は無理して来なくてよいと言われたのですが、この場合、参列しなくてもいいのでしょうか? 夫の実家は車で4時間、義父が会社を経営していた会社を義兄夫妻が継いでいます。跡取りは義兄で、夫は次男です。 夫は葬儀終了後しばらくは「四十九日は大変だけど、参列よろしくね。」と言っていましたが、2週間経過した今、「四十九日は一人で行くから子どものこと頼むわ。」と言い出しました。実両親に相談してみると、「跡継ぎではなくても嫁ぎ先の親が亡くなっているのだから、普通は四十九日と一周忌までは出るものではないか?後から文句を言われるなど関係が悪くなるかもしれないから出たほうがいいのでは?」と言っています。 義両親の法事なので、自分としては四十九日、一周忌までは参列するものと考えていましましたが、、、来なくていいと言うなら距離もあるし、気疲れするので、負担が減りラッキーと言うのが正直な気持ちです。(←こんなことを思ってしまうなんてひどい嫁だと思いますが、、、) 義母や義姉の意見は聞かずに参列するか、言う通りにして参列を遠慮するか、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました、、 、皆様の意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.2

私のほうでは、昔から、49日は、地元の家族だけで、質素に行っていました。 親戚も呼びません。 大事な行事は、通夜、葬式、法事だけです。 貴方と娘は、行く必要はないと思います。

neko58mim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。地元の家族だけで、質素に行う地域もあるんですね!いろいろな考え方があるので、夫家族に従うしかないですね。

Powered by GRATICA
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1

四十九日を執り行う義母(義姉)に意見を無視するのは良くない 出席しようと思うなら2週間以上前に行きたい旨を伝えて了解してもらいましょう 四十九日の後に食事の用意などもするはずです、予定外の人が来たら困るでしょ

neko58mim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 執り行う人の意見を尊重するのは大切なことだと勉強になりました。ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A