- ベストアンサー
フォワードvsフライバック 利点・欠点
タイトルの通りですが、条件として 1.国内商用電源AC100Vを入力とすし、出力は絶縁された物とする。 2.150W~300W程度を対象とする。 3.出力電圧は24~30V程度とする。(ダウンのみ) 設問はこのときどちらかの方式を選択し、その優劣を可能な限り示せという事なのですが、 当方電気は疎く、良く判らない事しばしばです。 優しい回答や参考ページ等、有意と思われる情報お待ちします。 よろしくお願いします。 追伸 検索してみるとフライバック有利みたいに感じます。(根拠は無いのですが) フライバックは絶縁トランスに磁力を蓄積して変換とあり、磁気損失があるからフォワード有利? フォワードは磁気に変換すると同時に出力へ渡しているので無駄がないように思ったのですが、この考え方はあっているのでしょうか? 後シリーズ方式や絶縁トランスは禁止と言われています。 調べてみたらこれは両者の比較にならないですね。(笑)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
不明瞭な質問に詳しい説明、ありがとうございます。 検索結果件数でフライバックが多かったのでより一般的なのかな?程度に思っていました。 一流メーカ製ではフォワード優勢なのですね。 ご提示の資料に目を通してみます。 設問は学外授業という試みで出題されたものです。 被服科なので全くの検討違いなのですが、ためになりました。 重ねてありがとうございます。