• ベストアンサー

猫の噛み癖、叱る?叱らない?

3歳位の雄猫(去勢、室内飼い)です。8ヶ月位の頃拾ったので生育暦は判りません。大人しくて、暴れたりせず外へも出たがらず、爪とぎやトイレもきちんとしてます。マンションで昼間は1人なのでお客は苦手で押入れに飛び込みます。 「遊んで」「撫でて」「ゴハン」とかちゃんと甘えて鳴きます。自分から膝に乗ってくることもあります。 問題なさそうなのですが、人に顔を近づけられるのが怖くて抱っこも嫌いです。甘えてくる時や寛いでる時に、頭や背中を撫でてやってゴロゴロいってても、肉球やお腹をなでると、いきなり噛み付きます。 特に後ろ足の関節に触るとほぼ本気のようにかなり強く噛みます。嫌がるそぶりはほとんど無くて、いきなり首を伸ばしてカプッと噛みます。次の瞬間には首を縮め、目を閉じてるので悪いと判ってるみたいです。 噛んだ後飛びのいて後ろから足を噛んだりすることもあります。 最初は叱り、噛み返したりしたのですが直らないので、噛み付いたら口に中に指を入れて閉じないようにしたり、叱らずに抱き続けたり、撫でて欲しがってる時は撫でるのを中止したりしました。でも、あまり変化はありません。 叱ると怯えた目で腰を引いてしまいます。叱られて育ったのかな、とも思います 撫でてる時は手足やお腹とか、つい触りたくなりますよね。顔をくっ付けて「好き好き」ってしても、怖そうな顔してます。いじけさせたくはないですが、可愛がるのに気を使うのも疲れます。 こういう性格の猫さんと暮らしてる方、どんなふうに接してらっしゃるのか、お聞かせください。 また、噛み癖が直ることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y0-k0
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.4

うちの猫も子猫の頃噛み癖がひどくて、「このまま直らなかったらどうしよう・・・」と本当に心配していました。 でも直りましたよ! 私も悩んでいましたので、このサイトやネットでいろいろ調べたのですが、下記の事を徹底しました。 【噛み付かれたとき】 1.大きな声で痛い!!と叫ぶ。 2.噛まれた手・指を、口の奥まで嫌ってほどおしこむ。 この2つをず~っと繰り返し続けていたら、直りました。 meikosanさんも、口の中に指をつっこんでいたのですよね。 しばらく続けて直らないからやめたのだと思いますが、 根気よく続けてください。こちらが態度をコロコロかえていると、しつけになりませんので。 ですので、結論は叱ってしつけるです。 あと、対策として、下記のことを徹底してみて下さい。 【対策】 1.撫でて猫が噛み付くところは、撫でないようにする。  →人も猫も嫌だと感じる事は十人十色ですが、   嫌なことは、やはりされたくないですよね。 2.遊ぶ時、猫じゃらしなどで遊ぶのはいいですが、   人間の手でじゃらしたり、遊ばないようにする  →人間の手で普段から遊んでいると、手をおもちゃとして   認識しますので、当然のように噛んだりしてきます。 3.余裕があればもう1匹飼う  →猫は本来、子猫のうちに他の兄弟とじゃれあい噛み合う中で、   どのくらい噛み付いたら痛いのかというのを自然と学習します。   自分が痛いと感じれば、相手にもしなくなりますし、   噛み付いても軽く噛みます。 meikosanさんの猫は3歳ですので、3番目は除外かな? 子猫どおしだとじゃれあいながら学習しますが、 今となって同じ頃合の猫を飼うと、気が合わなかったら 喧嘩とかしてしまうし、違う問題が生じますしねー。 噛み癖は直ると思いますが、もし直らなくても 絶対にマシにはなると思いますよ。 根気よく頑張って下さい。 また、噛み付いたりしない時は、いつもどおり可愛がってあげて、 アメとムチをうまく使い分けて、楽しく猫と過ごしてくださいね♪

meikosan
質問者

お礼

大きな声で「痛い、痛い!!」と叫んだら、びっくりして逃げました。うちの猫は臆病なので、びっくりさせる位で十分効き目があるかもしれません。しばらく続けてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#13897
noname#13897
回答No.5

こんにちは。うちの子も咬む癖がひどく困っています。 うちの子は、捨て猫で物心ついたときから人間と一緒 なので、向こうにとってはあまがみの範疇のようです が、こちらとしてはかなり痛く両手・両足傷だらけで す。お腹や肉球は全然さわっても平気なのですが。 (´△`) 私も未だ有効な手だてが見つからず、痛い思いをして います。最近は、(生活リズムが違うため、私が布団 に入る頃に元気に遊び回って布団の中に入ってきて手 や足を咬むのですが、)とにかく咬まれないように蓑 虫のように布団にくるまりひたすら無視をしていたら 咬まなくなりました。→寝ている間だけですか。 相変わらず、日中は咬まれまくりです。

meikosan
質問者

お礼

甘噛みは、遊びのうちなんでしょうね。 でも、お腹、肉球を触らせてくれるなら、少々のこと大目に見ちゃうかも^^。 でも、雄猫の歯や爪は結構痛いですね。私、雌猫が多かったので、雄猫の牙の長さにびっくりしました。 一緒に寝るの、可愛いし、これからはあったかくて嬉しいですね。

  • nekoreo
  • ベストアンサー率73% (30/41)
回答No.3

うちにも10歳になる猫がいます。雄です。 やっぱり噛みます。お腹を出したらそこもなでて欲しいのかと思ってなでると噛み付かれることあります。でも前に本で読んだことがあるのですが、なでていてお腹を出したらもう止めてということだと書いてありました。確かにそうかも!と思う時もありますが、気持ちよさそうにお腹をなでさせている時もあるのでその時の気分なんでしょうね。あと、なで方とか。うちの子は噛んだ後も「もっとやるかっ!!」って顔してます… 叱ってもその時だけしか気にしないみたいなので噛まれたら怒るの繰り返しです。噛まれそうな時はとっさに手を引くとか。手遅れの場合もよくありますけど。 やってはいけないことを教えるには天罰方式がいいらしいですが、天罰になるようにセティングするのが難しいんですよね。 嫌がるところが分かっているならそこは触らないようにしてあげればいいのではないでしょうか。もしかして、けがや病気で痛いのかも… 後、自分からならともかく、人が顔を近づけるとちょっと嫌みたいです。顔そむけます。いっしょに寝る時は顔をつき合わせて寝ることもあります。噛まれた後でもやっぱりかわいいです。 噛まれないのが一番ですけどね。

meikosan
質問者

お礼

>「もっとやるかっ!!」って顔してます… カワイイ!! ヤンチャなんですね^^ うちの猫は顔そむけて、小声で鳴きます。「怖いからやめて」って言ってるんでしょうね。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.2

猫は、人間が考えている以上に天邪鬼で、気まぐれ屋さんです。 かまってあげたい気持ちは判りますが、放っておくのも ひとつのテです。 若しくは、無視します。(無視するフリをする) そうすると、猫は結構不安になるものですよ。 (ちょっとカワイソーですが・・・) 貴方も、気まぐれ屋さんのフリをしましょう。 向こうから、ご機嫌伺いに寄ってくると思います。 >噛み癖が直ることはあるのでしょうか? 猫は、相手が痛がったり怖がったりすると、興奮して 余計に噛み付くようです。 また、柔らかいトコロを噛み付きます。 固いところは、あまり噛み付きません。 したがって、噛み付かれたら、その部分の筋肉に力を 入れて固くします。痛いですが、痛そうな顔をせずに 我慢しましょう。猫との根競べです。辛抱です。 そのような状況が続くと、猫は歯が立たないし、痛がら ないのでオモシロクありません。 じきに、諦めると思います。 あまり気を遣う必要はありませんよ。 ペットではなく、同居人のようなつもりで接したら 如何でしょうか。 参考まで。

meikosan
質問者

お礼

実は、撫でたくて仕方ないんです、顔を撫でられるのはイイみたいだけど、手がダメなんです。私は手を撫でるのが好きで甲を撫でてると肉球も触りたくなるし。今までこんなに嫌がる子、居なかったものですから^^; 「固い所はオモシロクない」そうですか、じゃ、噛みそうなったら手を握り締めて固くしてみます。やはり少しでも長い時間、ゴロゴロと和みたいですから。 ありがとうございました。

回答No.1

meikosanは猫を飼われるのは初めてなのでしょうか? 肉球やお腹は、ある程度仕方ないですよね(笑) でも、やはり咬まれた痛いですし 色んな事を試されているようですが 基本としては、ひとつのことを続けてあげてください 色々と反応を変えしまうと、しつけにはなりません。 私の場合は 咬んだ時に「痛い!」と言っていました この子の場合は2週間ほどで 咬む、人間に対して爪を立てる という事はしなくなりましたので 咬み癖はなおりますし、治す場合は早ければ早いほど 期間は短いです。 猫は気まぐれといいますが人間も勝手ですよね? 猫が遊んで欲しい時には、構わずに 自分が触りたい時だけ、やたらに触る お互い様です(笑) ただ、イヤがっている時に無理に触ると ストレスを溜めてしまう子もいますので、 ちゃんと様子を見ながら触ってあげて下さい。 あと、 肉球やお腹をなでると、いきなり噛み付きます。 との事ですが、猫の習性をご存知ですか? こういった質問をよく耳にするのですが 特に「お腹」は犬と同じく絶対服従や信頼を表します なので、無理に触るのは絶対に止めてあげて下さい そのまま続けてしまうと、ストレスはおろか 恐怖にかられてしまう子も居るので そうすると、飼いづらくなりますしコミュニケーションも上手く取れなくなります。 一度、「猫の飼い方」や「猫の気持ち」といったような 本を一読されることをオススメします

meikosan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫歴は結構長いです。子供の頃はずっと猫がいましたが出入り自由で人間の家族も多く環境が違いました。室内飼いは2匹目で、ほぼ大人になってから拾ったのは今の猫が初めてです。噛み癖のあるのも初めてでちょっとビックリしたのです。 「お腹」はダメなんですね。実は昨日したたか噛まれました。 無理に撫でる私がいけないんですね^^;

関連するQ&A