- ベストアンサー
メス猫の噛み癖に困っています
- 我が家のメス猫が旦那に激しく噛み付き、痛みがひどいです
- 猫の噛み癖を治す方法を探しています
- メス猫が旦那に噛み付く理由が分からず、困っています
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家にも、噛み猫がおります^^; 同じようにゴロゴロ言いながら噛むのですが、猫が ゴロゴロと喉を鳴らすのは、甘えている時なのです が、元々は子猫の時にお母さんからお乳を貰う時に 鳴らしていることが由来でもあります。 家猫の場合、野良猫とは違って親離れ(飼い主さん) をしなくてもいいこともあり、大きくなっても喉を 鳴らしながら噛む子がいます。甘えっ子な子に多い です。家のも7匹中2匹がそうですが、1匹は腕や 洋服を噛みながらその近辺を前足でフミフミし、本 当にお乳を貰っている仕草をします。もう、8歳な のですが、未だに淋しい時や甘えたい時にしてます その時に自分の中で盛り上がってしまい、強く噛む ことがあります。内出血したりもするのですが、ス トレス緩和の効果もあるので、好きにさせてます。 1歳を超えるとしなくなる子も多いですし、もうし ばらく様子をみてはいかがでしょう?それと、甘え ん坊な子に多いので、ブラシをしてあげたり構って あげる回数を増やすことで、落ち着く子もいます。 噛まれてしまった時は、痛みに驚いて手を引いてし まうと、余計強く噛んだり、キズになってしまいま すので、奥に押し込んでください。そうすると、猫 も『オェッ』となるので手を離してくれます。これ を繰り返すことで、噛んだら『オェッ』となるな。 と理解してやめる子もいます。 私は、噛まれた時は口が大きく開いてるのをいいこ とに、ガーゼなどで歯磨きしてやったりもしてます ので、部屋着のポケットには常にガーゼが入ってい ます(笑) 長々と書いてしまい、すみません^^; 一番、やんちゃで可愛い時期ですね^^子育て、頑 張ってくださいね^^
その他の回答 (6)
こんにちは。 ちょこっと追加させて頂きますと、だいたいこの時期の若いネコさんたちは、真夜中の大運動会と呼ばれるものに興じる時期です。1歳前後まで続くでしょうか。ですから、夜中に興奮して遊びたがるのもこの時期に特有の物ですし、ある程度年を経ると落ち着いてきます。 専門書の多くには、相手をするとこの夜中の大暴れがエスカレートするので、極力無視せよ・・というように記述されています。 結局のところどのように対応されるかはご家庭の事情にも寄ると思います。
お礼
度々ありがとうございます。 今時期は大運動会の季節なんですね^^人と一緒ですね(笑) 確かに運動会してます^^; 「極力無視」ですね。 ありがとうございました。
- potato-pizza
- ベストアンサー率41% (7/17)
愛情表現ではないでしょうか。 私の実家の今年の2月に亡くなった猫も父親だけに噛み付きました。しかも寝ているときにあごを思い切り「がぶりっ」とやります。 おかげで父親は寝不足&傷だらけでした。 その子は捨て猫で、生まれて間もないころ近所の子供たちにどぶに入れられていたところを隣のおばさんが助けて、うちに引き取られたという経緯があり、人間が怖いのかとっても臆病で父親にしか甘えませんでした。父親がなでたときしかゴロゴロ言わないのです。 4歳でなくなってしまいましたが、父親はその子が幸せならと最後まで我慢していました。 あくまでうちの実家の考えですが、猫の一生は短いし、楽しめることも人間に比べるとはるかに少ない。だから、甘えてやっている行動はさせてやろう、と考えています。こういう考え方もあるようです。 旦那様はおかわいそうですね。 私自身が飼っている猫ちゃんには悪いことをすると、霧吹きに入れた水をお尻のほうからシュッとかけたり、手をたたいてパンッと大きな音をたてると辞めてくれます。あと、その猫ちゃんの嫌いな匂いのするものを塗っておくのもいいかもしれませんね。(旦那様がかぶれてしまわないもので) 大人になって辞めてくれる猫もいるようですが、私の父親は今では噛み付かれてた頃がなつかしい、さみしいと言っています。 話がずれているようでごめんなさい。少し懐かしかったもので・・・ 猫ちゃんとの生活を思い切り楽しんでくださいね
お礼
回答ありがとうございます。 愛情表現。。そうなのかもしれませんね。ゴロゴロ言いながらの噛み噛みですから^^; >猫の一生は短いし、楽しめることも人間に比べるとはるかに少ない。だから、甘えてやっている行動はさせてやろう、と考えています。 その考え方、素敵ですね。旦那に伝えておきます。 今は大きな声でビックリさせる、くらいのことしかしていません。効果も一時的です。それでも、ダメなことはダメ、と教えないよりはマシですよね。 あとは大人になって噛み癖が落ち着くのを気長に待つ事にします。
- meikosan
- ベストアンサー率23% (38/163)
ウチでは、噛んだら泣く、というのが効果がありました。 10ヶ月位で拾った猫ですが、当初より人の手に噛み付きました。撫でてたり、抱っこしてると噛む、歯型がついたり、流血したり。叱ったり、指を口に押し込んだり、無視したりしましたが、手に怯えて噛んでるので、さらに怯えるようで効果がないようでした。 それで、噛まれたら大声で「エーンエーン」と泣き叫ぶと猫はオロオロとあたりを見回しながら逃げました。 これを繰り返してると、だんだん噛まなくなりました。また、噛んでもあまり痛くないときは、「平気だよぉ」「怖くないよう」と平然としていました。 ウチの猫は、怯えて噛んでいたので、こうしたやり方が効果がありました。 もう一つ、入眠儀式として二の腕を噛む癖がありました。私の布団に入ってきて、ゴロリと横になるとガブガブと噛むのです。柔らかい二の腕なので、アザができるほどでした。抱っこしたり、ゴロゴロ言うことの少ない猫なので、痛いけど我慢して一緒に寝ていたら、だんだん甘噛みになり、今年はほとんど噛みません。うちに来て4年目です。 ウチの子はとにかく、「威嚇しなくていいよ、誰もお前を虐めないよ」ということが解ってきて、甘噛みになってきました。 おたくの猫さんは幸せに育って甘えて噛んでるので、もう少し大きくなると、手加減を覚えるのではないでしょうか。「痛いよぉーー」と泣き叫ぶのもいい方法だと思いますし、口を掴んで「ダメ!」と教えるのもよいと思います。 ご主人は優しくてとっても素敵な方ですね。今は子猫なので思いっきり甘えてるんでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 meikosan様の猫さんは怯えて噛んでいたんですか。 でも愛情を与えることで克服できたのですね。 入眠儀式というのもちょっと笑えましたけど。。甘噛みになってよかったですね^^ 我が家のガブリエル(笑)は、保護して約4ケ月たちますが自分が眠い時しか甘えてきません^^; 普段は抱っこもナデナデもあまりさせてくれないんです。 なぜに寝ている時に限って噛みつくのでしょう?? 寝てないで起きてよ、という意味もあるのかしら。。。 私も旦那も寝ている時にガブッとやられますので、寝起きは二人とも動きが鈍いんですよ(笑) でも泣き真似くらいはできるかも。。。 大げさに大声出す(怒鳴る)よりも「痛いよ~、エーン、エーン」と泣き真似を旦那にやってもらいます。 その姿、かなり笑える。。。w ありがとうございました。
こんにちは。 ご質問を拝見した印象ですが、おそらくネコさんは面白がってるんじゃないかと思います。お父さんを攻撃すると大きな声を出すのが、お気に入りの遊びになってしまっているのかもしれません。きっと大きな声を出すことが、罰というよりも、ネコの行動を強化する方向へはたらいているのではないかと思われます。さしあたって、咬まれても無視することです(耐えられるなら、ですが・・)。 ネコの行動を罰で抑制するのはなかなか難しいので、まずは寝室のドアを閉め切るなど、物理的に咬まれなくする方法を考えてはどうでしょう。 あるいは、ネコさんにとってお父さんのウデより魅力的なオモチャを用意しておくとか、夜中に遊びに誘いに来たら諦めて起きて、遊びの対象をウデではなくオモチャに誘導してやることが必要でしょう。ただし、こちらの方法を取ると夜中の遊び行動を強化することになりますから、お勧めしません。やはり寝ている間は寝室を閉め切ること(あるいはネコがいる部屋を閉め切る)、関わりを断つことが一番です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか。面白がっているんでしょうか。。。噛んで引っ張るなんて遊び、教えた覚えはないのですが(笑) 噛まれても無視、は旦那次第です。ちょこっとカプッと噛みつくくらいなら無視できても、ガブッ!ですからね。無視したくてもできないのでしょう。あまりの痛みに。。。 寝室のドアを締め切る、ですね。今は和室で寝ているので襖なんですが、締めると襖に体当たりするんですよ(笑)その音もかなりうるさい(笑) また、トイレも一つ和室に置いてあるので深夜はあけてることの方が多いですね。 しかしそんなことも言ってられないかしら。しばらく隔離したら噛みついて遊ぶなんて遊び忘れてしまうかもしれませんものね。 トライしてみます。ありがとうございました。
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
我が家に4匹(♂1、♀3)いますが♂(10歳)はいまだに噛みます!妻は怒るので噛みませんが・・・お陰で生傷が絶えません。ニャンコは軽く噛んでいるつもりなんでしょうが・・・・毛の無い人間にはつらいです。即イソジンで消毒してます。でも他人には非常に人懐こく人気者!噛んだりしません。怒れば止めるでしょうが、何故か怒れない猫馬鹿オヤジ!です。噛み癖は怒れば止めるでしょう!~親しみの表現や何かの要求があるのも事実です~癒しを沢山くれるニャンコの躾けは貴方が決めて良い関係を続けて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 yamanekotama様、生傷の絶えない日々はさぞかし辛いでしょうね。それでも癒しを与えてくれるから、とニャンコを怒れないあなたはかわいいですね^^ (失礼な表現だったらすみません) 親しみの表現か何かの要求。。。困った事に私にはわかりません(笑) ナデナデしたり、抱っこしたり、ごはんあげたり、、、これ以上他に何してあげたらいいのかわからないんです(汗) とりあえず、大声で叱るという躾を根気よく続けていこうと思います。
- eastsl
- ベストアンサー率14% (45/319)
我が家にも中型ハスキー犬雄と猫ミックス、メス3、雄1、人間4の大家族です。 老犬のハシキーは絶対に噛み付きと、人をなめることはしませんです。 猫は1.5歳の雌避妊手術済みが2、7ケ月の雄と雌、痛いほどではないが噛み付きもようやく治りました。 人間は動物に噛み付かれることは健康上に危険なことです。 酷なようですが噛み付いたとき即、その時点で悲鳴をあげるくらいの、おしおき2.3回でなおります。 中途半端は長い期間に回数も多くなり人間不信になります。
お礼
回答ありがとうございます。 旦那は噛み付かれると、即大きな声で「イタイッ!!」と叫んでいます。 それこそ家中に響き渡る大きな声で。。。 さすがに叩くことはできませんので、「痛い」と叫ぶだけなんですが、効果ないでしょうか。。。? 普段は甘えてくる可愛い子なんですが、朝だけは猛獣みたいです(汗) 名前はエルなのに、今では別名ガブリエルと命名しちゃいました。。。
お礼
回答ありがとうございまます。 なるほど、家猫だから親離れしなくていいから、いつまでも甘えてカミカミ・フミフミするんですね。 旦那にカミカミしながらフミフミしているかはわかりませんが、確かに私の足でフミフミしているのはよく見かけます(笑) ストレス緩和の意味もあるんですかぁ。。。知りませんでした。今以上にかまってあげたいと思います。 それにしても、噛まれた時に大口あけている隙に歯磨きしてしまうなんて!賢いですね~^^ 私もチャレンジしてみようと思います。 ありがとうございました。